福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:27:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

364: 匿名さん 
[2013-11-16 00:06:48]
だからなんね!
365: 匿名さん 
[2013-11-16 00:09:24]
しういうも大したことなかねぇ!
御三家は五分五分なんだろね。
369: 匿名さん 
[2013-11-16 08:46:07]
福岡で育ち結婚して北九州に来ました

明治学園って相当レベルが高いのかと思っていましたが
このデータを拝見する限り そうは思えないかな…

知人が、塾?幼児教室へ通わせお受験させるみたいなので
北九州では上位の学校なんだろうなと勘違いしてました

370: 申込予定さん 
[2013-11-16 21:11:49]
小中、明治で小倉高校、他進学校に行くものもあるのではないでしょうか?
371: 匿名さん 
[2013-11-16 21:26:18]
下関から明治学園に通う子が結構いるらしいですが、高校は下関西を目指すそうです。
わたしら30代の時代は市立中学から下関西に進学するのが当たり前だったので違和感があります。
下関西に入っても半分より上の成績でないと北予備に進学するだけです。
372: 匿名さん 
[2013-11-17 10:02:09]
明治学園から県立高校へは直で受験できないんじゃなかったかな?
県立高校へ受験するには、一旦市立中学に転校してからのような気がします。
373: 匿名 
[2013-11-17 21:06:19]
かつて住んでたところは広徳中校区だけど

成人式に時代遅れの服装が多い中学の一つなんでしょうか?

374: 申込予定さん 
[2013-11-17 23:20:22]
広徳は確か徳力団地を校区に含んでいるのではないでしょうか?

成人式ではどうだか分かりませんが、校区としてはあまり褒められた校区ではないと思います。

だいたい、モノレール線から川沿いの方はズラリと校区としてはイマイチです。

企救とかは成人式で特に取り上げられてはいなかったけど校区としては最低ランクに所属します。

このように北九州に良い校区というのは希少です。

あまり神経質にならぬ方が良いかと。
375: 匿名 
[2013-11-18 00:14:37]
そうなんですか・・
子供が生まれる前に住んでたところなんだけど
引っ越して良かったみたいですね。

義妹が引野に住んでるけど甥や姪はどうなったことやら;
376: 匿名さん 
[2013-11-20 10:56:53]
小倉って全住民の3分の1くらいは何らかの形で親戚縁者に地歴の問題抱えてるからね。
残り3分の2が集まっている地域は本当に少ない。
思永は学校の管理職が優秀。あそここそ微妙な家庭が本来集まっているところを
大手町のブランドと倉高のお膝元で無理やり文教校区にしてしまった。

ずっと小倉住みでいい学区なら思永、転勤族は守恒志徳で
住み分けたほうがある意味幸せになれるかもしれない。

多少は小倉の修羅場を知っている、でも子供にはある程度の教育を、
というのであれば篠崎、霧丘、沼、板櫃、あと意外に足立辺りは相性がいいと思う。
377: 申込予定さん 
[2013-11-21 19:46:47]
修羅場って何よ。
住めば都だよ。
378: ビギナーさん 
[2013-11-21 20:16:05]
大手町のブランド?
大手町は思永中校区じゃなくて、篠崎中校区じゃないの?
379: 匿名さん 
[2013-11-22 00:56:42]
大手町は番地によって西小倉→思永のところと清水→篠崎のところがあります。
北半分と南半分くらいかな?
近年の新築は篠崎校区が圧倒的に多いです。
全域思永にしてくれれば悩まないのに、と何度も思いました。

清水小はかなり良くなっているらしいので、篠崎中もいい校区になればいいんですが
清水以外から来る子は微妙みたいです。

自分が知っている清水小校区のマンションの子はみんな国立私立に中学から逃がしました。
380: 匿名 
[2013-11-23 21:17:05]
中間東吹部、
全国いったくせに喫煙隠してまーす
381: 購入検討中さん 
[2013-11-23 23:37:14]
【北九州地区・普通科高校】

小倉 東筑 ○明治学園
---------------------------------------------------以上、トップ校
八幡 戸畑
---------------------------------------------------以上、進学校、ここまで上位10%
門司学園 小倉西 北筑
小倉南 小倉東 八幡南
---------------------------------------------------以上、上位中堅校
北九州 八幡中央 中間 北九州市立 ○西南女学院
---------------------------------------------------以上、中堅校、フクト偏差値50以上
---------------------------------------------------以下、下位校、フクト偏差値50未満
門司大翔館 ひびき 若松 遠賀
○敬愛 ○東筑紫学園 ○九州国際大付属 ○自由ケ丘 
---------------------------------------------------以下、フリーパス校
○常磐 ○豊国学園 ○美萩野女子 ○慶成 ○星琳
○真颯館 ○折尾愛真 ○高稜 ○希望が丘
---------------------------------------------------
382: 購入検討中さん 
[2013-11-23 23:39:14]
■ 2011年 国公立大学合格者数[合格率] (25%以上)
=================================================================
-75%- 戸畑179 (75.8%)
-70%- 八幡232 (74.6%)、小倉233 (74.2%)、東筑258 (72.1%)
-65%-
-60%-
-55%- 下関西134 (56.5%)*
-50%- 京都171 (53.8%)
-45%- 明治学園111 (49.6%)、北筑156 (49.2%)
-40%-
-35%-
-30%- 育徳館63 (34.4%)、門司学園69 (32.5%)、小倉西63 (32.3%)
-25%- 八幡南65 (28.0%)、小倉南59 (25.1%)
=================================================================

四分の一以上国公立大合格の高校は上記の表の通り。
次点は小倉東44名・19%、中間42名・17%
私立高校(敬愛・東筑紫・九国・自由丘)各校は国公立大合格率15%前後。
383: 匿名さん 
[2013-11-25 11:20:10]
公立命の発達障害データヲタは2chのお受験板にお帰りください。
384: 申込予定さん 
[2013-11-26 23:48:40]
公立でどこか?なんて考えている時点で貧乏庶民ですな。
私ら
385: 匿名さん 
[2013-11-27 22:50:48]
北九州は私立が明治を除いて壊滅状態だから、公立にこだわるんだよ

私立中学へ入れても、そのまま進学することになる私立高校がアレだから、
荒れている中学のヤンキー等と合流する羽目になるから

明治に入れるか、それより上だと附属に入れるか、門司学園も環境ならば良いけれど
環境の良い公立中学→公立進学校、のルートが良いんだよ

北九州の金持ちだと、附属→小倉東筑か明治学園、が人気
386: 申込予定さん 
[2013-12-03 01:54:01]
はあ、うちの子、小学生なのにピアス開けてカラコンしてやがる。

軌道修正を早急に行わねば。
387: 匿名さん 
[2013-12-03 18:22:32]
中学は西南女学院と鎮西敬愛もあるよ。
388: 申込予定さん 
[2013-12-03 20:37:22]
私立ならどこでも良い訳ではないわけで。
389: 匿名さん 
[2013-12-04 12:47:36]
そもそも、地元の荒れた公立回避層が大量に通わせてる、小倉日新館中もある。
小倉東筑はもちろん、灘やラサールの進学者もいるらしい。
定員割れはしない程度に適度な人気があるから、若干の対策は要るけど、
お金さえあればどんな修羅学区でも回避方法はある。
それこそ、環境だけなら門司学園って手もあるし(学年トップなら東大にも行けます)
平尾台のこどもの村中学校でのびのび学ばせて逃がすって手もあるしね。
390: 匿名 
[2013-12-05 21:47:00]
小倉高校7で検索して福岡県立トップ5高の記事を見て下さい。難関大合格率トップは以外にも ここ何年も小倉が占めてますよ。トップ高生や受験生の見方が良くわかりますよ。
391: 匿名 
[2013-12-06 20:47:58]
意外にも に訂正
392: 匿名さん 
[2013-12-12 12:48:38]
八幡東区で家を探しています。
オススメの校区はどちらでしょうか??
なかなか土地やマンションがでないため、難航しております。
393: 契約済みさん 
[2013-12-12 13:04:40]
桃園にリビオが建つそうですよ。
394: ご近所さん 
[2013-12-12 13:09:14]
パークフィールズと同じ仕様の お買い得マンションです
395: 匿名 
[2013-12-12 13:14:09]
東区なら花尾小学校がいいと思うが、最近生徒がかなり増えたんじゃないか?
他の小学校は少子化でクラスが減っているところもあるのにね
396: 契約済みさん 
[2013-12-12 13:56:03]
まさしくその新しいリビオなら、花尾小学校区になるんじゃないですか?
397: 匿名さん 
[2013-12-12 14:20:39]
新しい桃園のマンションはお買い得リビオなんですか?
パークフィールズみたいなのじゃなくて、高くていいから高級感がほしい。
398: 匿名さん 
[2013-12-12 14:46:01]
コメントありがとうございます。
やはりここでもよく出てる花尾小校区がいいのですね!
桃園のどこらへんにリビオがたつのでしょうか?駅近くでしょうか?
399: 契約済みさん 
[2013-12-12 15:00:20]
3号線の一つ奥?の道路らへんみたいですよ。パークフィールズの隣だったかな。
400: 匿名さん 
[2013-12-12 15:04:00]
リビオレジデンスとパークフィールズの間。
駅からは20分くらい歩きます。
401: ご近所さん 
[2013-12-12 15:41:54]
パークフィールズと同じように建てる予定と聞いてます(販売関係者さんから)
団地みたいになりそう

アベノミクスなどの効果で高級路線を売り出すと思っていたのですが
消費税も上がるし、何よりパークフィールズの売れ行きが余りに凄かったので
お買い得路線で売り切るのですかね...


402: 匿名さん 
[2013-12-12 18:13:02]
ありがとうございます。
桃園ギャラリーが建ってる場所周辺ですね。
桃園はとても開発がこの頃進んでいるようですので、保育園と小学校がすごく多いのでしょうね。
駅からは離れていますが住環境は良さそうですね。

ちなみに皆様が言われているパークフィールズのマンションはどれくらいの価格帯なのでしょうか?
403: 匿名さん 
[2013-12-12 18:30:28]
桃園ならリビオ桃園レジデンスのように高級路線でいっても売れるでしょうに…もったいない。
404: 匿名さん 
[2013-12-12 18:53:43]
わかりやすい自演お疲れ様です。
405: 匿名さん 
[2013-12-12 18:59:56]
>>No.402

価格帯は2千万円台が多かった気がします。
406: 匿名さん 
[2013-12-12 19:41:48]
>>405さん
ありがとうございます。
すごくお手頃な価格なのですね。
少し考えてみます。
確かに高級住宅街?みたいなのが近くにあるから、高級マンションの方が需要がありそうですよね。
407: 購入経験者さん 
[2013-12-12 19:43:20]
そんな安いマンションなら、色んな人が住むだろうから、せっかくの学区なのに、荒れていきそうだね。
408: ご近所さん 
[2013-12-12 19:48:59]
確か1700万円台からありましたよ

それにしても...何かと言えば自演という方
そちらこそお疲れさまで~す

環境については、つい先日までレジデンスのスレが賑わってました
事実を書かれ余程悔しかったのか、かなり削除されてますが

そう言えば、そこにも自演お疲れさまさんがいました

話が逸れましたが、花尾小学校児童が増えて教室が足りないと聞いたような…
人気校区なんですね~




409: 匿名さん 
[2013-12-12 19:52:46]
二年生が2クラスで、他は3クラスですが、多いですか?
410: 匿名さん 
[2013-12-13 11:34:39]
過疎ってたスレが急に一対一の会話形式で流速がつく。
何がおきたんでしょうか?
411: 匿名さん 
[2013-12-13 11:46:36]
400と409は私です。
八幡駅辺り、出来れば花尾中学校区でマンション、または一戸建ても視野に入れてここ一年探しています。
何が起きたのでしょうって、マンションが建つのが分かったので書き込んでるだけです。
一対一って、私以後に後一人しかいないんでしょうか。。。

412: 匿名さん 
[2013-12-13 18:04:27]
八幡の人はヤタラ地元を良く見せようとする傾向がありますね。特に小倉に対して。実はそんなに力もないのに。高校や学区等についても同じ。知ったかぶりが多い。
413: 匿名さん 
[2013-12-13 19:06:24]
ご自分の周りの八幡の方がそうだからと言って、ここで言われても。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる