福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。
とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。
[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33
北九州市内で小中学校の学区について
2306:
eマンションさん
[2023-08-05 04:21:49]
|
2307:
匿名さん
[2023-08-05 21:58:00]
北九州に引っ越し予定です。
出張が多いため鹿児島本線を利用します。 戸畑、黒崎、折尾、八幡、小倉などの鹿児島本線を利用できる駅が比較的近い土地(徒歩15分くらい)で治安が良く子供を育てるのに適していてる場所はどのあたりでしょうか? 教えていただけたら嬉しいです。 |
2308:
評判気になるさん
[2023-08-06 00:55:46]
曽根東小学校、曽根中学校の評判を教えて頂きたいです。
|
2309:
eマンションさん
[2023-08-07 05:56:46]
曽根中学は勉強と部活を両立させるタイプの学校。
曽根(田原)地区は1990年半ば頃から下曽根駅周辺の再開発が始まり、平地が多い事もあって宅地化が進んで流れが変わった。 当時、学校選びが難しかった南区で元々企救丘の次くらいに位置するエリアで再開発が始まると子育て環境を求める市内からの転居者(主に北区)と元々多かった苅田町で働く自動車関連の人が更に増えた。 地元民の比率が低く、外部からの人が増えた影響で底上げされたというニュータウンのような特徴がある。 |
2310:
匿名さん
[2023-08-19 21:34:09]
>>2307
どこも大差ないです。公立学校の評判で選ぶのではなく勤務地や近隣の生活利便性を優先した方がいいですよ 必ず一定の地域を持ち上げたり蔑んだりする人がいますが大昔の印象だけで語ってるケースなので気にする必要はありません |
2311:
匿名さん
[2023-08-21 22:58:03]
2310さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。 |
2312:
eマンションさん
[2023-08-21 23:27:56]
あまり無責任なことを言わない方が。
北九州では転勤族は安全地帯に集まります。 子どもの将来に関わることです。 後悔しないようしっかり調べてください。 |
2313:
マンション掲示板さん
[2023-08-21 23:45:59]
毎回ワンパターンのいつもの人です。
|
2314:
eマンションさん
[2023-08-22 00:52:36]
家庭環境や日頃の生活の影響を受けやすい子供たちの歯の状況に地域差が出てる。近年北九州では虫歯の生徒の割合が増え、政令市ワーストが続いて市も改善しようとしている。
参考 今年のよい歯の学校 市長賞・・・千代中 教育委員会賞・・・松ヶ江中、曽根小、くきのうみ小、花尾中、あやめが丘小 昨年のよい歯の学校 市長賞・・・ひびきの小 教育委員会賞・・・門司海青小、花尾小、香月小、中原中 |
2315:
e戸建てファンさん
[2023-08-22 07:11:37]
>>2312
自分たちの中学時代の30年前は、学校ごとに大きい差があった。荒れてる中学は不良の数も多いしので、先生も生徒を管理するのが難しいので、ほったらかしのケースが多かった。生徒に問題あるケースがあるが、親に問題があることも多い。 金があれば日新館、頭が良ければ付属か明治学園がいいと思う。公立行かすなら、所得が比較的多い、守恒とかがいいのでは? |
|
2316:
匿名さん
[2023-08-22 10:40:23]
以前住んでいた時に学校関係者が暴力団を容認するようなことを言っていて驚きました
他県から警察を呼ばないと暴力団を取り締まれないような土地柄ですし、用心に用心を重ねてもまだ足りないくらいだと思います |
2317:
マンション掲示板さん
[2023-08-22 11:10:09]
また昔話
|
2318:
マンション掲示板さん
[2023-08-22 11:43:14]
今の日新館は全国九州の難関校を目指しているから難しい。定員100人で小倉高なら40人ほどが合格する。
小倉地区で評判が良かった公立学校が昔ほど良くないのは日新館、九国付中の設立の影響も大きい。 |
2319:
匿名さん
[2023-08-23 17:42:59]
北九州空港も新幹線も使えて公共機関も多いので大手町の中古マンションを検討しています。
できれば子供を公立の小学校、中学校といかせたいのです。 校区は荒れたりしてませんでしょうか? 小倉北区ではどの小学校が落ち着いてますか? |
2320:
マンション掲示板さん
[2023-08-23 23:07:22]
大手町だとただの路線バスしかないよ?
小倉駅直結のモノレール 北九州空港・福岡空港直行バス 天神・博多-小倉間の高速バス 比較的問題の少ない安定した学校区 となると結局守恒になってしまうけどさ… |
2321:
名無しさん
[2023-08-24 00:08:23]
設定がおかしいし相談に見せかけた何時ものネタに思える。
|
2322:
通りがかりさん
[2023-08-24 11:10:31]
また市営団地で事件があったみたいですね。
今度は白骨化しているようです。 |
2323:
マンション掲示板さん
[2023-08-24 12:01:28]
大まかに言うとJR南小倉駅、紫川を南下する場所にあたる北区の外れ~南区西部は市内の中でも地域柄が良くないエリアで特に市外の人には勧めにくいからな・・・
官民の投資が盛んで鹿児島本線沿いのエリアが人気になっているがやはり理由がある。 |
2324:
通りがかりさん
[2023-08-25 09:19:19]
|
2325:
匿名さん
[2023-08-26 17:21:35]
2319です。
2320さん、2324さん、ありがとうございます。 |
2326:
名無しさん
[2023-08-26 17:57:26]
大手町は小学校まではいいですが、中学校から南小倉方面の子たちが入ってきます。
|
2327:
口コミ知りたいさん
[2023-08-28 18:54:02]
昨年北九州市に引っ越してきました。
井堀小学校、板櫃中学校の評判教えていただきたいです! |
2328:
口コミ知りたいさん
[2023-08-28 22:00:53]
|
2329:
匿名さん
[2023-09-04 10:19:15]
|
2330:
匿名さん
[2023-09-04 10:37:10]
|
2331:
検討板ユーザーさん
[2023-09-04 13:42:19]
今時北九州で窓ガラスの一枚二枚で…
|
2332:
評判気になるさん
[2023-09-04 14:07:45]
最近の話は知らないが、報道であったのは2019年で南小倉、板櫃で続けて侵入者に割られた事はあった。
|
2333:
評判気になるさん
[2023-09-04 14:18:21]
修正
短い間隔で南小倉、板櫃と連続して侵入者に割られた。 |
2334:
マンション掲示板さん
[2023-09-04 15:04:19]
井堀小学校は老朽化した校舎が多い北九州の中では新しく設備も整っている。生徒数がそれほどいないので必然的にアットホームな感じになる。
バス路線だが隣の一枝などを含めて周辺環境は整っているので生活はしやすくて治安も問題はない。ただ物件の供給数が限られる。 |
2335:
マンション掲示板さん
[2023-09-04 20:32:31]
校舎のガラス割られる程度で治安治安言うてたらどこにも住めないぞっ!
|
2336:
ご近所さん
[2023-09-04 21:38:34]
ほんの数年前までは白昼の発砲事件が当たり前のように起こっていましたからね。
|
2337:
eマンションさん
[2023-09-04 22:18:20]
博多、照葉のスレへお帰り
壊滅作戦は2014年頃 |
2338:
通りがかりさん
[2023-09-05 02:10:25]
つい最近も北九州市小倉北区黒原で発砲があっていますよ
|
2339:
マンション掲示板さん
[2023-09-05 02:51:52]
発砲は7年ぶりでつい最近ではなく3年前の事件。
原因はビジネス上のトラブルで発砲した相手は岐阜、佐賀の暴力団関係者。 数年前まで白昼の発砲事件が当たり前に起きていたというのは嘘。 さい‐きん【最近】 1 現在より少し前のある時。 |
2344:
検討板ユーザーさん
[2023-09-05 15:32:38]
コロナ禍、アフターコロナを踏まえた上で学区の話をしましょう。
|
2345:
マンション掲示板さん
[2023-09-05 20:37:43]
学区にコロナもクソもあるかいな
|
2346:
検討板ユーザーさん
[2023-09-05 22:57:21]
暴力団や校舎襲撃の話はやめて、
もっとアフターコロナの楽しい話題にしましょうよ。 |
2348:
口コミ知りたい
[2023-09-07 03:19:52]
県外から越してきたので窓ガラス?!とびっくりしたのですが、北九州ではあるあるなのですね。。。
|
2349:
口コミ知りたい
[2023-09-07 03:20:30]
詳しくありがとうございます!
参考になります! |
2351:
匿名さん
[2023-09-07 12:13:20]
|
2353:
口コミ知りたい
[2023-09-07 14:05:04]
|
2355:
匿名さん
[2023-09-07 23:40:41]
|
2356:
匿名さん
[2023-09-11 21:34:57]
未だに守恒推しっているんですね
|
2358:
通りがかりさん
[2023-09-12 02:49:38]
|
2359:
口コミ知りたいさん
[2023-09-12 12:44:59]
企救丘小学校の評判を教えて下さい。
地区的に守恒小、守恒中が良かったのですが、気になっている物件が企救丘小学校、守恒中学校でした。 企救丘小学校の情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 |
2360:
eマンションさん
[2023-09-12 15:40:37]
学校名を入れ替えているだけで内容の薄い何時もの定型文。
|
2361:
通りがかりさん
[2023-09-12 19:05:08]
幼少期からずっと守恒住んでるから気にしたことないけどそんなに学校区なんて気にするもん?
お隣の企救中や志徳中だっていい子は沢山いるし守恒だってヤンチャでロクでもない奴もいるよ どの地域も荒れてるような感覚もないし気にしなくていいんじゃないかな。。 |
2362:
通りがかりさん
[2023-09-17 15:32:43]
私も守恒で生まれ育ったけど、真面目な子もいれば、ヤンチャな子もいます。イジメもあったし、親の収入格差(着ている洋服やブランド品の所持など)も普通にある。タバコ吸う子、壁にスプレーで落書きする子、原付で学校に来る子、普通にいた。守恒だからってみんなまじめで優等生じゃない。どこも一緒だと思う。生徒数が多いから知らない子はたくさんいた。
|
2363:
匿名さん
[2023-09-20 23:06:52]
守恒って騒いでるのは新しく守恒に移ってきた人だけ、元からの守恒の住人たちは若干迷惑してる
落ち着いた守恒という土地がどんどん失われていってる |
2364:
管理担当
[2023-09-20 23:09:38]
[No.2343~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2366:
eマンションさん
[2023-09-22 08:18:46]
北九州にいい学区なんてあるのですか?人口減少リモートから見ても人が逃げ出してるエリアというイメージです。
|
2367:
マンション比較中さん
[2023-09-22 22:33:09]
東筑高校は入るのは大変ですが、その後は課題だけを中心に優秀な生徒ばかり面倒を見る傾向が強く、先生方も高齢の方が多くよくも悪しくも今の大学受験制度に対応する気があまり見られずがむしゃらに勉強させることが非常に強い。
このため、半分以下の生徒は福岡大学すら落ちてしまい、悲惨な大学進学になっているので看板だけで学校を見ない方がいいですよ。 |
2368:
通りがかりさん
[2023-09-24 06:54:24]
>>2367
スポーツ推薦は学力低いだろうし、一般推薦とかは大したことないのでは?それと北九州自体の学力が全国平均より劣る。 東筑や小倉に合格する労力と旧帝大や医学部等合格する労力は比較出来ないほど差が大きい。とはいえ東筑や小倉より いい高校はないだろう。比べるとしたら明治学園か。もっと学力あれば久留米付設とかラサールとかかな。 |
2369:
評判気になるさん
[2023-09-24 08:17:07]
|
2370:
口コミ知りたいさん
[2023-09-24 08:59:45]
最近の折尾辺りの小学校、中学校は落ち着いているのでしょうか?
|
2371:
ぴー
[2023-10-05 23:17:52]
曽根小学校の学力や中学受験率はどうですか?
私立小学校受験させるか、中学受験させるか悩んでます。 |
2372:
匿名さん
[2023-10-06 01:23:18]
北区です
たしかに少年野球は要注意でした。 ユニホーム着てカタチだけは礼儀正しそうにみえます。 ところが実際は不良まっしぐらでしたので止めさせました。日大アメフト部の感じでした。 |
2373:
匿名さん
[2023-10-10 06:53:23]
高校の方に身元照会来てたけど、あれK中学だろ。何やったのだろう?
|
2374:
匿名さん
[2023-10-11 14:21:11]
来年新1年生の子がいます。
現在の今町小学校はどのような感じでしょうか? |
2375:
マンコミュファンさん
[2023-10-16 18:19:45]
k中学の件は住居不法侵入みたいですね
詳しくはわかりませんが、覗き?窃盗?悪戯? |
2376:
通りがかりさん
[2023-10-26 22:29:47]
|
2377:
検討中さん
[2023-10-29 03:42:06]
|
2378:
通りがかりさん
[2023-10-29 17:40:02]
住宅街歩いてみて、道路族居ない場所=常識のある家庭だと思う。庭や公園以外、道路で子供がギャーギャー騒いでる場所は、地価も下がるし良い事なし。
|
2379:
口コミ知りたいさん
[2023-11-03 09:49:47]
|
2380:
名無しさん
[2023-11-03 23:04:12]
まあ、場所が場所ですから
子持ち世帯が外から来ることは少ないです |
2381:
匿名さん
[2023-11-05 16:39:26]
県外から北九州に移り住みます。
今、中古で買おうと検討している家が校区の小学校はあるくと子供の足で40分くらいかかると思われます。2km近く離れています。 良好な住宅街なのですが小学校から遠くても、小さい小学生でも皆さん歩かれて通学されているのでしょうか? 途中まで車で送られているのでしょうか? こんなに小学校から離れていて将来手放すときに売れるのかなと心配にもなってます。 北九州のことがあまりわからずここで質問してしまいました。 なにとぞご教授ください。 |
2382:
通りがかりさん
[2023-11-05 18:51:51]
|
2383:
匿名さん
[2023-11-05 21:25:17]
2382さん
検討しているのは八幡西区藤原で医生ケ丘校区です。グーグルマップで調べると2キロ以上離れています。 男性で徒歩30分くらい、子供なら40分くらいかかります。 中学は浅川ですがこれまた1.7キロ離れています。 ここだとバスの本数が多く、鹿児島本線で出張から帰ってきたときに夜遅くでもバスがつかえるのです。 また、藤原周辺の住宅地は道路も広く環境もよさそうに見えました。 もし評判の良い小学校が近くて良好な住宅地で鹿児島本線の駅が使えバスの本数が多い、おすすめの場所がありましたらぜひご教授ください。 欲張ってすみません。 |
2384:
匿名さん
[2023-11-13 18:35:50]
|
2385:
通りがかりさん
[2023-11-14 12:28:25]
|
2386:
評判気になるさん
[2023-12-07 17:47:35]
>>2384 匿名さん
うちの次男が高校受験の時にそれで失敗しました。部活帰りに毎日大騒ぎしながら帰っていましたら、受験予定の高校の方へ動画を送られました。 勿論悪いのは息子ですが、、、、 東北地方のコンビニで流行ったやり方が九州にもきてます。御注意下さい。 |
2387:
匿名さん
[2023-12-17 07:36:24]
休日の少年野球は御注意下さい。
昔と異なり非行路線です。北九州は特に目立ちます。 |
2388:
評判気になるさん
[2023-12-27 14:26:25]
足立小学校、中学校は最近どうですか?
昔のイメージでは荒れてるイメージだったんですが… |
2389:
マンション検討中さん
[2023-12-27 23:17:47]
4月より小倉駅周辺のオフィスで働くことになったのですが、通勤を考えた時にモノレール沿いとJR沿いではどちらが便利でしょうか?
娘が再来年小学生に上がるので学校区も気になるところですが、まずは私の通勤が出来ないと始まらないので…宜しくお願いします。 |
2390:
名無しさん
[2023-12-28 13:51:56]
>>2389 さん
通勤でしたら圧倒的にモノレールが便利です。 夜遅くなければだいたい10分間隔で乗れます。 大雨や雪でも遅延や運休めっっったにしません。 人身事故も聞いたことないです。 JRは悪天候以外でも遅延や人身事故が多い印象です。 |
2391:
検討板ユーザーさん
[2023-12-28 15:30:56]
>>2389 マンション検討中さん
小倉駅周辺のオフィスなのですね? JRもモノレールもどちらも便利かと思いましが、小倉の方は、割と車やバス通勤の方も 多いような気がします。 学校区が人気な大手町は、小倉駅から徒歩15分ほどで同じようなマンションが沢山あり 転勤族もいます。駅までは自転車もありです。 |
2392:
マンション掲示板さん
[2023-12-28 23:29:48]
少年野球もひどいのですが、もっとひどいのがラグビーです。
久々に練習に参加しましたが、途中で帰りました。大人の前では礼儀正しく、裏では吸い殻の山でした。 この頃の子は顔の使い分けがうますぎます。 |
2393:
マンション検討中さん
[2024-01-06 22:29:25]
|
2394:
口コミ知りたいさん
[2024-01-11 18:51:06]
|
2395:
戸建て検討中さん
[2024-01-15 02:23:13]
県外から引っ越してきて、何の知識もないのですが板櫃中学校の評判教えていただきたいです。
|
2396:
検討板ユーザーさん
[2024-01-17 04:16:27]
同じ質問への回答が、
>>2330 あたりに出ていますよ |
2397:
匿名さん
[2024-01-18 14:35:49]
>>2394 口コミ知りたいさん
特に北九州の場合、青少年の非行を防ぐために運動に熱中させる方針が根付いてます。 裏を返せば非行に走りそうな子供達がこぞって運動サークルに参加させられてます。 気をつけてください。 |
2398:
匿名
[2024-01-24 16:33:23]
再来年、八幡西より三郎丸小学校区に引っ越し予定です。中学校は中学受験をする予定です。足原小学校に越境入学する方が多いと聞きました。三郎丸小学校はそんなに評判が悪いのですか?
|
2399:
マンション掲示板さん
[2024-01-24 20:34:29]
一昔前は足原小~霧丘中はオススメでしたけど今は何とも言えませんね。。
勝手な推測ですけど狙いは日新館ですかね。 最悪の場合三郎丸小校区だと足立中になってしまうので嫌がる人はいそうですけど… |
2400:
検討板ユーザーさん
[2024-01-25 08:07:08]
>>2399 マンション掲示板さん
レスありがとうございます。なるほど。三郎丸→足立中だからなのですね。 そうですよね…、その世代で雰囲気も変わりますよね。足原も生徒数が増えて色んなお子様も増えたせいかイジメやカツアゲも多発していると噂を聞いたので少し心配です。 三郎丸に通っていらっしゃる方と最近になり交流させて頂く事がありましたが、問題ある子はいるけど少人数クラスだし楽しく過ごせていると聞いたので悩んでおりました。親からしても子どもの友達の顔と名前が一致するのは魅力的だな…と。 中学校は日新館受験を考えております。 |
2401:
マンション検討中さん
[2024-02-10 07:45:00]
|
2402:
評判気になるさん
[2024-03-15 06:04:28]
八幡西区の医生丘小学校の先生方の評判をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
|
2403:
eマンションさん
[2024-03-16 22:07:57]
少し前(10年くらい前までかな)は名前に反して医生丘は本当に評判悪かったです。
今はその頃よりは落ち着いて見えます。 中学校は住所で本城に行く地域と浅川に行く地域にわかれますが 浅川に行く地域の子は落ち着いてます。 本城に行く子が昔落ち着きなかったんですよね。 やはり今はどちらも昔よりは落ち着いています。 |
2404:
マンション検討中さん
[2024-03-21 12:23:58]
北区のスポーツ少年団はかなりの確率で子供が非行にはしってます。
はたから見ると徹底したスポーツ至上主義と指導者からの悪影響だと感じました。 たしかにスポーツ以外を犠牲にするぐらいでなくてはほんとに上手くはなれませんが、 |
2405:
名無しさん
[2024-03-24 23:09:50]
|
坂の下だと通学は確かにキツいが、坂の上に住んでしまうと生活自体がしにくくなるから、選択する人は少数で企救丘と同様に土地が安くなって住民が高齢化している。