福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:27:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

1687: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-13 05:38:45]
>>1686 匿名さん
ご回答ありがとうございます。八枝小学校は転校生や他県から引っ越してきたかたはいますか?

1688: 匿名さん 
[2018-06-13 06:08:49]
>>1687 口コミ知りたいさん

他の小学校よりは多いみたいです。
1689: マンション検討中さん 
[2018-06-17 19:07:51]
子供の小学校入学にあわせてマンションの購入を検討しています。
戸畑区の鞘ヶ谷小学校→大谷中学校、大蔵小学校→大谷中学校はそれぞれどうでしょうか?鞘ヶ谷は近くの団地が問題ありと書かれていたのが気になっています。どうぞよろしくお願いいたします。
1690: マンション検討中さん 
[2018-06-17 19:09:50]
1689です。
大蔵小学校→大蔵中学校 の間違いでした。失礼致しました。
1691: 匿名さん 
[2018-06-17 19:15:18]
>>1690 マンション検討中さん
鞘ヶ谷のほうが学校的にはいいと思います
1692: マンション検討中さん 
[2018-06-17 22:46:47]
>>1691さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
1693: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-26 00:04:11]
来年引っ越しを予定しています。
校区がひびきが丘小学校→枝光台中学になるようです。
過去レスだと枝光台中は悪くなさそうな感じかなと思いますが、ひびきが丘小学校はどうでしょうか?
雰囲気など分かる方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。
1694: 名無しさん 
[2018-07-04 00:29:03]
松ヶ江荒れていません
1695: 匿名さん 
[2018-07-05 22:43:16]
あの辺は昔から複雑に入り組んだ密集地で子供が多くてマンモス校だったのですが若者が去り子供がいなくなり廃校して合併しましたね 活気がある街だったのですが今は静かだそうです 人数が少ないから先生が親身に教えてくれると取るか競争が少ないから不利と取るかでしょうね
1696: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-30 03:13:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1697: 匿名さん 
[2018-07-31 21:28:46]
香月は30年以上前全国的に校内暴力などが問題になった時期にかなり荒れてました。
中間東中や中間南中のヤンキーを香月のヤンキーがチャリンコで現れて絞めて回ってました。
なぜか木屋瀬と香月は喧嘩してませんでした。
それも昔の話でこの30年荒れた話は聞いたことがありません。

今でも当時と変わらず学力的なものは八幡西区内の底辺ですが、田舎ならではの人間関係が残っており
不審者などの情報がほとんどない静かなところです。
昔から進化の無い田舎ですね。利便性は良くはありません。
元々の地元の方や年配の方、昔のような生活をしたい方には住みやすい場所かもしれません。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1698: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-31 22:30:35]
>>1697 匿名さん
そのような時代があったのですね!
まさに進化のない田舎、その通りな感じです。
通うとしたら学力は本人次第ということになりますね…悩むところです。
現状も教えていただけとても参考になりました!ありがとうございます!
1699: 通りがかりさん 
[2018-08-01 13:26:20]
井筒屋黒崎閉店するし、黒崎はガラ悪いし、かといって西小倉付近は?思永中出身だけど、ハッキリ言ってオススメしません。モンスターペアレンツ多いし。リアルな場面は何度も見かけました。北九州は厳しいかな。唯一、八幡西区の一番西側なら福岡空港までバイパスもできたし高速使わず地道で1時間で着くからいいかもです。その点、香月は便利な気もします。ただし高速代がかかりますが。
1700: 通りがかりさん 
[2018-08-01 13:29:05]
>>1699 通りがかりさん
則松、八枝あたりが、八幡西区の西側に当たりますね。あとは若松もありですが、若干不便かもしれません。折尾駅近くは昔はガラがかなり悪かったですが、今後の再開発で、どうなるか?ですね
1701: 下原博 
[2018-08-02 21:29:15]
明日から、ここの住人さんのために、北九州市の治安を紹介する
ブログ、「北九州市治安調査委員会」を立ち上げます。
4度目の挑戦ですが、頑張って調査しますので、宜しくお願いします。
ブログを明日立ち上げましたら、URLを張りますので、
もし良かったら、見て下さい。失礼いたします。
1702: 匿名さん 
[2018-08-03 07:33:41]
>>1700 通りがかりさん

折尾は若い人が集まるようになったから、昔とは変化してますよ。黒崎は本当に厳しいと思います
1703: 匿名さん 
[2018-08-03 21:39:45]
>>1701 下原博さん

北九州市治安調査委員会のurlを探しましたが見つかりません。
マンションや戸建を買うなら治安がある程度は安心な場所を見つけたいですね。
1704: ご近所さん 
[2018-08-06 01:24:31]
木屋瀬中学校はガム1つおちてただけで緊急全校集会ひらかれるレべルですよ
香月中学校はタバコやおかしが普通に落ちてるらしいです。
1705: 通りがかりさん 
[2018-08-08 02:17:29]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1706: sjDKH 
[2018-08-08 10:48:45]
敬愛のほうがいいと思います。バスの中とか明治のほうがうるさい!
明治は勉強ができればいい学校なのであまり教育はよくあれません。あとじぎょうちゅなど先生に向かって鬼ババなど言います
1707: 匿名さん 
[2018-08-22 01:13:07]
やたらと子供同士の体育祭やクラスの打ち上げ(夜遊び、外食)が多い気がします。(行かないのは一部の生徒のみ)
生徒同士の泊まり会に関してもかなり甘い。
学力に関しては確かに中間以上の子は良い学校にいけるようですね。
1708: 通りがかりさん 
[2018-08-22 07:54:36]
私立は学区関係ないですよね??
通える範囲という意味で話題に挙がっているのでしょうか
1709: 匿名さん 
[2018-08-22 19:14:52]
千代中とかはすごくいいですね。ヤンキーもいないし学力もそこそこ良い。
同じ八幡西区ではやっぱり香月中が断トツで悪いです。
1710: 匿名さん 
[2018-08-22 19:23:06]
>>1705 通りがかりさん

そう!喧嘩売られたw 先生出てきておれはどうもなかったけど被害受けた人もいるらしいです。
1711: 匿名さん 
[2018-08-22 23:41:12]
八幡西区内で良い悪いなんて目くそ鼻くそみたいなもの。
どこに居ても家庭環境がしっかりしてれば大丈夫。
自分の子供が周りの環境に流され悪くならないように考えるのは悪い事ではないが、周りの環境のせいで自分の子供が悪くなった等と考える家庭はまず家庭内に問題ありだと思う。
なんだかもてはやされてる八枝校区も近隣環境の良い場所という訳ではないし、いつ子供達が荒れ出してもおかしくない。土地自体がそれなりの層が住んでるわけではないんだから。
1712: マンション検討中さん 
[2018-08-23 02:13:00]
小倉は、もう厳しいですかね?どんどん福岡市との差が生じてる気がして。小倉は新幹線が止まるけど。八幡方面は、費用対効果では、お買い得的な場所もあるような。ただ高齢化した場所はやめといたほうがかな。東京もひそかに高齢化してる、日本全体が厳しいですね。なぜ、子どもに国は投資してこんかったんかなと感じます。
1713: 通りがかりさん 
[2018-08-23 02:18:56]
>>1712 マンション検討中さん

昔は児童手当もらえなかったと言ってる人→昔は扶養控除が充実してたんですよ。学区考えるのも子育て世帯が厳しい環境に置かれてるってこと。
1714: マンション検討中さん 
[2018-08-23 02:28:28]
日本って子育て世帯より高齢者優遇なのは年金制度などを見ても分かりますね。若い人の多い地域を選びたいです。やっぱり福岡市がいいかな。小倉は新幹線で便利だけど高い運賃をいつも払うわけにはいかないですからね。
1715: 通りがかりさん 
[2018-08-23 02:31:05]
>>1714 マンション検討中さん

福岡市はバブル!黒崎も!
1716: マンション掲示板さん 
[2018-08-23 02:49:09]
あと北九州は戸建派が多いですね。私はマンション派です。
1717: 匿名さん 
[2018-08-23 17:29:26]
北九州は今後、人口どんどん減りますよね。全国ワーストレベル。
かたや、福岡市はどんどん増えてる。全国トップクラス。この不思議。
1718: マンション検討中さん 
[2018-08-23 18:43:05]
>>1717 匿名さん

差がついた理由は何かしらあったんでしょうけど、今となっては好循環と悪循環ですよね。
選べるなら、教育的にも、利便性にしても老後としても福岡市(+近郊)を選ばない理由ってあまりないかと思います。
自分も長く北九州に住んで、小倉もコンパクトにまとまってて好きなんで頑張って欲しいんですけどね。
1719: 匿名さん 
[2018-08-23 21:25:32]
人口減少率を踏まえても北九州市は全国的には平均の遥か上なんだよね。北九州がだめなら九州で人が住めるのは福岡しかなくなる。
なぜ一極集中が良いと感じる人が後を絶たないのか?
色々な面で選択肢は多いだけで都会の全てを享受できるわけでもない。
むしろ様々な自然が近い北九州は良いところだと思うけどな。
1720: 通りがかりさん 
[2018-09-06 20:57:23]
永犬丸西小学校は、どうですか?
1721: マンコミュファンさん 
[2018-09-23 21:40:46]
【なんちゃって一級建築士の特徴】
高卒か大学文系卒
親族の工務店で修業
エコ、環境、子育て等のキーワード使用
設計依頼すると家族ぐるみのお付き合いをなどと言われ食事会に招待されキャンセル不可能に持ち込まれる
大きな建築物は経験無し

各地の建築セミナーに足繁く参加してHPに載せる
1723: 匿名さん 
[2018-10-13 01:51:26]
黒崎への転勤のため、黒崎駅近くの小学校を検討しています。
筒井小、黒崎中央小の評判やその周辺環境はどんな感じでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。
1724: 匿名さん 
[2018-10-13 08:35:45]
>1719 ネット社会で、地味に「リアル修羅の国」という評判が世間に広まったのも一因かと。
転勤族は小倉が職場でも、結構な比率で福岡市内に居を構えてませんか?
私は福岡市の地元民ですが、良くも悪くも、福岡と北九州は気質がまるで違います。
うちが仮に北九州市内に転勤するとして、家は・・・お察しください。
1725: 匿名さん 
[2018-10-13 09:12:20]
北九州は密入国者の子孫が多過ぎて治安が悪い。***もほとんどが密入国者の子孫。
1726: 評判気になるさん 
[2018-10-13 09:43:31]
>>1723 匿名さん

我が家も転勤族で、筒井小学校に通っていましたよ。小クラスで和気あいあいたという感じでした。グランドは日曜解放で、PTA 役員が当番で見守っていました。
給食のご飯は、釜で各自に炊いており美味しかったですね。
15年前の事で、参考にならないかも知れませんが悪い印象はありません。来年黒崎に戻りますが、随分マンションが増え整備された感じがしました。

1725は、余りにも酷いレスでビックリです❗
1727: 匿名 
[2018-10-13 11:36:48]
>>1726 評判気になるさん
ご意見ありがとうございます。
和気あいあいと聞いて、安心しました。
筒井小校区は利便性が良いので第一候補なのですが、小規模小学校もみんなが顔見知りな感じでいいなぁと思う一方、万一輪に入れずになってしまったらずっと心配だと思う面もあり、で引っ越し先を悩んでいたところでした。
参考にさせていただきます。
1728: 匿名さん 
[2018-10-13 12:04:38]
確かに治安は悪い。ガラも悪い。
占領下に100万人以上の密入国があったのは事実。主に京阪神、北九州、広島。
1729: 評判気になるさん 
[2018-10-13 14:01:03]
>>1728 匿名さん

あまりにも漠然としています。
そんなこと言い出したら、日本全土に有りますよ。
地域を、注意すればいいのでは⁉
1730: 匿名さん 
[2018-10-13 17:36:04]
>>1724
全国的には『リアル修羅の国』=『北九州市』ではなく、『リアル修羅の国』=『福岡県』ですね。
犯罪件数・犯罪発生率・中国籍の割合・韓国籍の割合・北朝鮮籍の割合すべてにおいて福岡市に大きく水を開けられてます。(悪い指標ですが大都市であるほど高くなる傾向があります)
工藤会という大きな負の遺産がありましたが、ここ数年の福岡県警の働きにより一気に勢力が衰え過去の犯罪による逮捕や検挙の話題しかありません。
まぁそれだけ『しのぎ』のキャパシティのない都市になってしまったという事かもしれません。
1731: 匿名さん 
[2018-10-13 23:22:18]
>>1729  評判気になるさん
地域を注意してください。
1732: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-18 21:14:52]
小倉南区へ引っ越しになりるのですが、物件を早く決めないといけないのですが、会社から出されてる物件が上吉田、葛原元町、蜷田若園、葛原なのですが、この中で選ぶならどこがよいですか?子供の小学校と中学校で
選びたいのと、近くのスーパーや買い物がしやすいとこなど教えて下さい。
1733: 買い替え検討中さん 
[2018-10-25 09:42:04]
自分としてはどこも嫌だけど、
絶対にそこしかないとしたら、
上吉田>葛原>葛原元町>蜷田かな。
以前、にれの木坂ができてから、
吉田は少し良くなったと床屋のお兄さんが言っていた。
(戸建=そこそこお金がある=ちゃんとした家庭が増えた)
でも上吉田は車がないと生活できない。駅までも遠い。
小・中で選ぶなら、日豊線沿線と川沿いは止めた方が良いとマジレス。
1734: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-30 17:07:25]
>>67 匿名さん
難しくなってるよ。なんかして下がった
1735: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-07 22:19:31]
松ヶ江中学校ってどんな感じですか?
1736: 匿名さん 
[2018-11-08 13:06:29]
>>1732
ひとまず蜷田若園だけはやめたほうがいい、絶対に。
校区が市内最悪になるから。
その中でしか選べないなら個人的には残りでいいと思う。
葛原でも、まともな友達が出来ればだいたい生き残れるレベル。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる