福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:27:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

1527: 評判気になるさん 
[2018-03-04 21:22:38]
>>1522 マンション検討中さん
福岡市は大変そうだね。
習い事とか、みんなやってるから、うちもしなきゃって焦るよーな、競争率が高いからいい大学、就職先には恵まれるかもだけどストレス半端ない、そんなイメージ

北九州は特に田舎の方はのんびりしてるよー

でも、北九州にも変な人はいるよ
ここに書かれている人達は避難しないよね。自分ちは自分ち、他人ちは他人ち
深入りせず、でも愛想良くが一番!

1528: 元北九州市住民 
[2018-03-04 22:32:14]
>>1519 マンション検討中さん
 
何処に行っても、色々な問題はありますよ。離れて初めて、いいところが分かります。
何故、北九州市が移住先なのでしょうか?
具体的な、目的を持ってこられた方が良いと思います。
確かに大阪市内に比べ、土地は安くゆったり感はあります。
経済状態によりますが、小さい頃から、お稽古や教育には、力はいっています。
1529: 名無しさん 
[2018-03-05 08:24:57]
まぁ、北九州市が注目していただけるだけで、ありがたいことですね。子育ては、たしかにしやすいと思いますよ。私には兄弟が6人いて、それぞれバラバラな都道府県に住んで子育てしてますが、北九州市が一番いいね!と、言われます。
1530: マンション検討中さん 
[2018-03-05 08:41:04]
>>1520 元大阪さん

>>1520 元大阪さん
なるほど、親切にありがとうございます!近年ではに大阪市西区も子育てしにくくなってるなと感じますよ。下の子が今年から幼稚園ですが、いい幼稚園って大阪市内には無いですよね。あくまで私基準ですが。夫の地元が福岡県宗像市なので、北九州市くらいに住もうかと言っています。北九州市の幼稚園って全国から注目されてるみたいです。やっぱり自然が豊かなほうが子育てにはいいのかなと感じます。
1531: 元大阪 
[2018-03-05 08:54:40]
>>1530 マンション検討中さん

たしかに、その通りだと思います。下のお子さんがもう幼稚園ってことなので、移住する頃には人気の幼稚園は定員オーバーだとは思いますが、どこの幼稚園もいいとこ多いみたいですよ!北九州市は!全国の幼稚園の主任先生が視察に来たりしてるくらいですから!ゆっくり考えてみてください。
1532: マンション掲示板さん 
[2018-03-05 09:01:31]
>>1529 名無しさん

その通りですよね。子どもたち、みんな元気に公園とかで遊んでますから。私は福岡市に住んでましたが、おとなしめの私の子が北九州市に来てから元気いっぱいカブトムシとか取りに行ったりしてるのを見て北九州市に住んでよかったと思いました。ネットだけの情報では分からないこともありましたが、住んでみると今北九州市が全国から注目されてるのは納得しました。子どもたちの笑顔がその答えかなと思います。
1533: マンション検討中さん 
[2018-03-05 11:09:50]
>>1532 マンション掲示板さん

子どものためにと、やってることが実は親のために。なんてことは嫌ですよね。親だけが自己満足してて子どもの心だけが離れていく。北九州市に住んで、そういったことには注意せねば!と学びました。まわりのママさんを見てて、本当に子ども目線な凄いママが多いのがビックリしました。
1534: 評判気になるさん 
[2018-03-05 11:19:51]
北九州市に幼稚園から住んでもう何十年とたっています。
正直、教育、習い事に関していえばまだ福岡市の方が全体的に優れていると思います。
北九州市は、学力はまだまだ低いです。
自然豊かで、のびのび遊べる環境はいいと思います。
1535: 評判気になるさん 
[2018-03-05 11:57:55]
もし、北九州市に移住されるならここの掲示板だけの情報だけでは情報が少なすぎます。
実際、永住されている方に話を聞くのが一番かと思いますが、中々難しいですよね。
1536: 名無しさん 
[2018-03-05 16:30:18]
やはり、団地が無いとこが無難ですかね。情報がない場合。
1537: マンション掲示板さん 
[2018-03-05 16:35:01]
>>1536 名無しさん

団地ないとこより、井戸端会議ないとこが一番に一票
1538: 名無しさん 
[2018-03-05 16:43:51]
>>1537 マンション掲示板さん
専業主婦多いとこは井戸端会議多い傾向あり。経験済みです。
1539: 通りがかりさん 
[2018-03-05 16:47:43]
井戸端会議に参加する親の子は、決まった友だちとしか遊べない。だから引っ越しもできない。自分がそうでした。
1540: 名無しさん 
[2018-03-05 16:51:56]
>>1539 通りがかりさん
自分のテリトリーの外の人を否定しないなら井戸端会議は問題ないと思いますが、テリトリーの外の人を否定するのなら、本当に子どもに悪影響だと思います。
1541: 通りがかりさん 
[2018-03-05 16:56:31]
ボスママって絶対いますよね。いない井戸端会議ってないと思いますよ。いないようでも見えないとこで何やってるから分からないから。とりあえず、誰かを否定するような話が井戸端会議で出だしたら自分はフェードアウトすべきですね。
1542: マンション検討中さん 
[2018-03-05 17:01:50]
個人的な意見ですが、北九州市って井戸端会議してるとこ全国と比較したら少ないと思いますよ。ちなみに私は東京出身です。
1543: 匿名 
[2018-03-05 17:04:33]
>>1539 通りがかりさん
 
気にしすぎですね。視野を広げて、幼稚園や小学校のママ友とも交流しましょう。
その内、子供も成長しお仕事始めて下さいな。
1544: 評判気になるさん 
[2018-03-05 18:15:52]
私は賃貸暮らしの時、まだ子供もいなかったですが、コーポ内で井戸端会議がすごかったです。ボスママもいて、トラブルもあったようです。
私はそれが嫌で引っ越しました。異様な雰囲気で絶対入ったらトラブルになると思いました。ちなみに北九州です。
持ち家だと引っ越しが中々できないですもんね。
1545: 名無しさん 
[2018-03-05 18:46:23]
>>1544 評判気になるさん

井戸端会議って子どもに害になるよ。内容によってはね。
1546: 通りがかりさん 
[2018-03-05 19:02:36]
専業主婦で旦那は優しいと自慢する人、たぶん陰口言われることになりますよね。公園の井戸端会議でたまたま聞こえてきた内容がそんな話でした。子どもたちは、親に何か言いたそうにしてたけど忖度して、何も言わず。
1547: 匿名さん 
[2018-03-05 19:06:31]
>>1546 通りがかりさん

優しい旦那に限って不倫、浮気。こうなると悲劇。
1548: マンション検討中さん 
[2018-03-05 19:19:51]
>>1547 匿名さん

不倫や浮気ってバレバレなのにバレてないって思ってる人いますよね。そういう人が一番最悪ですよね。もちろん子どもにバレたら大変だから、奥さんは隠し通す。こういう人生だけは送りたくないです。とりあえず、子どもに嘘はつきたくないです。
1549: 匿名さん 
[2018-03-05 19:23:57]
>>1548 マンション検討中さん

そういう奥さんに限って、浮気はみんなするからと自分を励ます。はっきり言って男は、そんなには浮気してませんよ。井戸端会議はホントにムカつきます。学区がどうかが分からないうちは賃貸がやっぱりいいんかなぁ。
1550: 匿名さん 
[2018-03-05 20:45:34]
姑とママ友は深い付き合いは避けよ!って誰かが言ってましたが、その通りな気がしますね。もめることになれば一番の被害者は子どもですから。まぁ、仲良くやってる人は、もめることを想定してないと思いますが。希望する学校区があれば、公園の親たちの話の内容で、地域性が分かるかもしれませんね。
1551: 評判気になるさん 
[2018-03-05 20:47:43]
>>1545 名無しさん
内容によっては害だと思います。

幼稚園の予定ですが、保育園の方が楽そうですよね。どうなんでしょう。
1552: 通りがかりさん 
[2018-03-05 20:50:30]
自分のやり方を押しつけるボスママ的な人は絶対イヤです。
1553: マンション検討中さん 
[2018-03-05 20:54:53]
幼稚園も保育園も親自身が子ども目線でしっかりしていれば、どちらでもいいと思いますよ!ただ、教育方針は園によって、さまざまですよね。
1554: 通りがかりさん 
[2018-03-05 21:08:53]
>>1553 マンション検討中さん

麻生太郎と山本太郎。幼稚園も保育園もどこも一緒なようで全然違う。
1555: マンション検討中さん 
[2018-03-05 21:14:45]
>>1554 通りがかりさん

麻生太郎と山本太郎は全然違いますね。相性悪そうです。
1556: 評判気になるさん 
[2018-03-05 21:30:15]
幼稚園での不安要素→ママ友の雰囲気、送迎時の井戸端会議有り無しか、行事の際役員決め、ランチ会の頻度など。
色々見学行ったけどそういうのが面倒そうなのはやだな、
子供が楽しければそれでいいってわかってはいるものの、やっぱり不安です。
1557: 評判気になるさん 
[2018-03-05 21:34:11]
>>1526 マンション検討中さん

給料いいのは羨ましいです。
旦那は浮気性じゃなく、姑も優しい、だけど給料低い家庭もいますよ。
どちらがいいんでしょうね。
1558: 通りがかりさん 
[2018-03-06 07:14:27]
専業主婦だからPTAが大変だけど子どもと接する機会が多いからと言ってくる人いたけど、わざわざ口で言うことじゃないし心の中で思っておいて!って感じでした。小倉北区の一戸建てに住んでる人でしたが。子ども同士を比較するのが好きでしたね。今は八幡西区に引っ越して、そういう話は聞かなくなりましたが。小学校の運動会でも、かなり仕切ってましたね。小倉北区N小学校でしたが。
1559: 匿名さん 
[2018-03-06 07:26:14]
>>1558 通りがかりさん

なになにちゃんの親は働いてるから可愛そうとか言ってそうだね!私は小倉南区だけど、いたいた!ハッキリ言うけど、そういう発言する親の子は、精神的におかしくなるよ!
1560: 匿名さん 
[2018-03-06 10:02:19]
>>1559 匿名さん

いちいち親のあり方について説教するのは有り得ない人ですよね。子どもというより自分のこと中心??私も小倉南区ですが、いますよ、そういう親。
1561: マンション検討中さん 
[2018-03-06 10:07:47]
>>1560 匿名さん
そういう親は同じ考えのグループの中でしか生きられないですから、子どもが大きくなるにつれ悲劇的な結末を迎えると思いますよ。巻き込まれそうなら距離を置くことですね。ちなみに私は小倉北区在住ですが、なんとかうまくかわしています。
1562: 評判気になるさん 
[2018-03-06 11:34:35]
北九州市出身ですが、テレビで、成人式の様子目にする度に恥ずかしい限りです。
男子は、山猿集団 女子は、花魁姿の仮装大会。15年位前からですが?地方の大きな会場で見受けられる、印象です。
我が家の子供たちは、都心の区役所でしたがこじんまりして、落ち着いていました。(近くて、移動もしやすい)
小さい会場の方が、ばか騒ぎしにくいのではないかと ふと感じました。
1563: 評判気になるさん 
[2018-03-06 12:09:09]
愚痴ですが、小姑と自分を比較、また小姑の子供と自分の子供を比較されて、自分達が劣っている風に言われるのがすごく腹が立ちます。
ママ友付き合いは子供が大きくなれば縁もきれるけど、身内はきりたくてもきれない。離婚するしかない。
ストレスってなくならないですね。

1564: 匿名さん 
[2018-03-06 13:12:47]
北九州市地域レスなので、個人的問題よりも、地域レスの情報がほしいです。
1565: 匿名さん 
[2018-03-06 13:21:39]
正にここが皆さんの嫌う井戸端会議状態になってますね。
1566: 匿名さん 
[2018-03-06 13:41:17]
>>1565 匿名さん
 
1564ですが、同感です。
1567: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-06 21:58:45]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 
1568: ああ 
[2018-03-07 06:02:43]
馳浩 公営住宅で検索するのもいいかもしれない。政治家も言っている。
自分の経験から言うと、衣食足りて礼節しるというのは正しくて、所得が高いほうが問題家庭は少ない傾向にある。
変なママ友とかいるけど、そういうのは金があるないに関わらず、何か問題を抱えている人が多いのでは?
たとえば金持ちだけど、育ちが悪い、子供の成績が振るわない。旦那が浮気している。認知してくれないとか
1569: 匿名さん 
[2018-03-08 11:16:26]
>>1567 検討板ユーザーさん

そうしてください。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1570: マンション検討中さん 
[2018-03-08 11:44:21]
北九州市は学力は全国平均より低いが、協調性や優しさは全国平均より高いみたいです。知り合いの学校の先生が言ってました。
1571: 匿名さん 
[2018-03-08 12:08:06]
>>1570 マンション検討中さん
協調性が高いのは北九州市は幼稚園、保育園教育に力を入れてるかなとママさんや先生が意見してましたよ。


1572: 匿名さん 
[2018-03-08 12:08:57]
>>1571 匿名さん
かな→から
1573: 匿名さん 
[2018-03-08 12:55:51]
協調性や優しさは尺度がないので、あくまでも主観だと思いますよ。
学力が低いのはテストがあるので残念ながら事実でしょう。
1574: 匿名さん 
[2018-03-08 19:18:32]
>>1573 匿名さん

いちおう主観的にならないよう客観的に調査した結果とは言ってました。
1575: マンション検討中さん 
[2018-03-08 19:48:28]
OECDが行った協同問題解決能力の調査では日本自体が協調性は高いみたいですね。
1576: マンション検討中 
[2018-03-08 22:31:15]
協調性が高い市民性だから、
みんなで、花魁や
バカ殿様みたいな格好を
するんですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる