福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。
とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。
[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33
北九州市内で小中学校の学区について
No.151 |
by 匿名さん 2013-08-26 15:00:20
投稿する
削除依頼
守恒イイですけど便利はどうですかね?
私は仕事上、新幹線を使うことがあるので比較的良いとされる思永校区にしようかと思ってます。 北区は・・・という方もいらっしゃると思いますが便利は北区の方が良いかと思ってます。 しかし、住んだこと無いので思案中です。 子供の事を思えば守恒なんですかね。 でも高いですね(>_<) |
|
---|---|---|
No.152 |
金田や田町あたりに住んでいましたが利便も治安もよくいいですよ
西小倉まで歩いてもいいし小倉駅方面のバスが大量に出てます 仕事の都合で永住できなかったのが残念です |
|
No.153 |
>>149
企救中に進学すると、成人式で変な袴に変な横断幕作るようになりますよ? それでよかったら止めませんが。 ちなみに卒業式の時点で余裕で特攻服着ます。 先生は良くも悪くも干渉しません。 悪くいえば見て見ぬ振り。 荒れてる子たちをつつけない事情があるんですよね。 荒れてる子は学校の外で荒れないでくれって場所を用意されているので 外面は普通の学校に見えますが… みんな北方小ではそこそこ普通にしてますが、中学で豹変します。 一昔前は同対教の先生がマーチングに力を入れ全国レベルにすることで多少収まってましたが その先生も転勤してマーチングもボロボロです。 高校は常盤でいいやって雰囲気が学年中に溢れてて、常盤すら入れない子もたくさんいます。 倉高は学年トップが行けるか行けないかで、 倉高受けた人が全滅で高専や九国にトップが進学した代もいます。 南でも進学すれば秀才扱いです。 これが近年の現状。はっきり言って無理にでも私学行けばよかった。 平尾台の子供の村中学に逃げた子とかも何人かいます。 イジメはないとか表向きはなってるけど、カツアゲは日常茶飯事です。 |
|
No.154 |
簡単にトップ5の中のどこかが最近は悪いとか最近は荒れてるとか言うなよwwww
工作バレバレだから。 白銀城南企救、香春町の勾金中みたいになって 卒業式や成人式で暴れるようなのが出てきてから言ってくれ。 トップ5(花尾とかも入れると6か?)入ってる時点でまず、そういうことさせるような 大人の裏組織と交わる可能性が減るの。 やってる奴らは大人が既得権益が欲しくて子供をああいうのに乗せてて やってるからね。確信犯なわけ。 で、その確信犯がちょっとでも残ってたり、完全に落ちぶれて入り込んできてたり するから、篠崎や高見に成人式の馬鹿が現れるわけだろうが。 トップ学区は、学力だけを求めてきてるんじゃないの。 変なのと交わらない、それが相乗効果を上げて学力も高いの。 北九州の人じゃなかったらわからないかもしれないけど。 他県の常識のちょっとのいじめや学級崩壊は荒れてるうちに入らない。 本来それはあってはならないけど。トップ6はそれが起きても指導しようと 思えばできるの。それ以外は大人が煽ってるから時代錯誤な荒れ方で なおしようがないの。 少々進学実績が落ちたとかを終わったとは北九州では言いません。 高見だけが例外。あそこは落ちるとこまで落ちた。 仮に守恒がちょっと落ちたとかってなっても北九州の人は へー、でも守恒だからかわいいもんだね、でおしまい。 高見みたいに人がいなくなってああなったわけでもない。 別世界に住んでる人を一緒にしないで下さい。 |
|
No.155 |
5000万も払うお金があるなら、土地資産価値が高いところに
土地+建物4000万ぐらいで購入し、子供は附属に通わるのが正解 |
|
No.156 |
今、高見はそんなに荒れてるの?
|
|
No.157 |
付属って抽選だから頭が良い人がみんな入れるわけではないですよね……
しかも、地域に友達あまりできないのは、地域行事のときに可哀想だなと思ったりします。 北九州って本当メンドクサイですよね。 他県の普通の学校レベルを探す方が難しいです。 |
|
No.158 |
|
|
No.159 |
高見は高級住宅街とそうじゃない地域が混在してますので
今はもう高級住宅街に子供が居なくなり全体的に子供が減ったのも含めて 通う子供がそうじゃない地域の子が多いですから荒れている、と言われます 高見は以前からも「その年次第」と言われている中学です |
|
No.160 |
高級住宅地とそうじゃない地区の混在なんて、トップ5とか言ってる校区でも同じでは?
北九州市の中学校校区で高級住宅地だけの校区なんてありえないと思う。 高見は金持ち地区の子供は減ったけど、マンションができたので今後にまた変化がありそうですね。 |
|
No.161 |
そうじゃない地域のレベルが凄いんですよ高見は
浅川や守恒はそうじゃない=普通なんですよ、トップ6はみんなそう いわゆる落差がどの程度あるのか? が問題 |
|
No.162 |
守恒はまだしも(さびれている地区もあるし、周りは最悪地区)浅川もあれている地区がある。
|
|
No.163 |
今日ひなたの街見に行ってきました。
学区がここで評価が低い篠崎中学校です。学区について、ハウスメーカーさんに聞いたら、「篠崎は、木町や大手町の比較的所得が高い層が行くため、そんなに悪くないですよ。中学名から勘違いされる方が多いですが、ここらへんであまりよくないのは南小倉中ですよ。」と言われました。 ハウスメーカーさんの言うことだから、話し半分ですが、現在は篠崎そんなに悪くないんですかね?(゜゜;) |
|
No.164 |
篠中の学区はマンションが建ってきて層が変わってきたらしいですよ!
昔のイメージはなくなってきてるって不動産屋さんからきいたことあります^ ^ |
|
No.165 |
ひなたの街って篠崎中学なんですね南小倉中学だと思ってました
最近は篠崎中近辺にマンションが沢山建ってますから変化はあるかも知れませんね 隣に結構力をいれている塾もありますし、職場の近くだから良く見えますが 生徒さんも普通の格好をした生徒が殆どですね 先生の門立ちもキッチリしてますから印象は全然悪くないですよ |
|
No.166 |
じゃああの成人式での篠崎中袴と篠崎中横断幕画像は荒れてた最後の代だったんでしょうかね?
高見のやつも、運が悪い代だったと。 自分の子供が成人式であれやるなら、スーツか普通の着物で行かないのであれば成人式にはいかせません。 |
|
No.167 |
それでいいんじゃない?
成人式なんてどうでもいいじゃん、しかも成人式に親がいかせねーよ、ってw |
|
No.168 |
下関では20年前に一番優秀だった中学が今は一番荒れてるからねえ。世代交代はあると思うよ。
|
|
No.169 |
どうでもよくないです。
守恒であんなのが守恒中の名をひっさげて横断幕や扇を作ろうもんなら、 お前らみたいなクズに守恒の名を語るなって言いたくなるわ。 校区の恥です。 特定して守恒校区から追い出すくらいのことはしないとね。 そういう自浄効果がない地域が民度が低いんですよね。 昨年時点であれがある段階で篠崎はまだちょっと様子を見た方がいいかもしれません。 |
|
No.170 |
そんなの時代でかわるんだって。
今、中学生の子どもがいる家庭ならば守恒は正解。 マンション建設の立地が枯渇してきて高値で買った世代はリスクありますよ。 これからの立地で買う方が賢いかもしれません。 |
|
No.171 |
友人は守恒に5000万の御殿を建てました。
金の使い道は人それぞれでしょうが、わたしにはよく理解できません。 |
|
No.172 |
守恒で土地込みで5000万で建つの?意外に安い。
桃園では条件が色々あって5000万位になりそうだったので諦めました。 |
|
No.173 |
5000万あったら福岡市内でも建てられますわ。
香椎や姪浜、市外だけど春日や大野城でも4000万が目安です。 |
|
No.174 |
自分の子供の事ですので神経質になるのも理解できますが
すこし落ち着いて考えられてはいかがでしょうか? 篠崎や守恒にいった子供を勝手に想定して、荒れた状況に子供を置いてしまったと勝手に想定して もちろん色んなケースを想定するのも必要ですが ネガティブな将来を想定する方は、得てして今(現在)を見落とし勝ちです(これは私の私見ではありません) 今の子供さんの幸せ、そして将来の子供さん(自身)の幸せを考えて下さい 周囲(に振り回される)の想定は限界がありますから もし博多の方、そうですね、今良い春日地区なんて住んでも、5年後10年後はハッキリとはわかりませんよ それよりも5年後・10年後の子供さんのアイデンティティーを確立させるほうが 確実ではないでしょうか? ただ、全く考えるな、とは言いませんけどね、ある程度は評判に従う部分も必要ですけどね(笑) |
|
No.175 |
すみません 意味がわかりません
|
|
No.176 |
163です。
1日見れなかった間にたくさんレスが…… 篠崎中学校は前よりは良くなってきているみたいですね! ひなたの街の場所にも引っ掛かっている(高台過ぎ。大通りから結構入らないと行けない。中学校遠すぎ)ので、悩んでしまいます。 >>173さん 桃園も気になっています。 前のレスで、残りの空地が分譲地ででるかもとか…… どんな条件で5000万円近くなったのですか?良ければ教えてください。 土地2000万円 建物2500万円 外構200万円 諸費用200万円 言われてる条件100万円で 合計5000万円とかですか? 守恒や桃園が福岡市内と同価格(5000万円)と言われると、確かに高いですねー。 |
|
No.177 |
すみません、>>172さんへの質問でした。
|
|
No.178 |
172です。
詳細な見積もりはしていません。 話を聞きに行った時に5000万位にはなると言われました。 あの場所は植栽や外構等の指定があり、業者も指定されているので安くならないそうです。 桃園で今は空き地はないと思います。 薬局の南側の社宅が更地になりましたので、今後分譲するのかもしれません。 |
|
No.179 |
大手町の西鉄の建売が4000万だったよ
|
|
No.180 |
|
|
No.181 |
北九州も春日もよく知ってるけど、犯罪がヤバイのは圧倒的に北九州ですよ。春日はロケットランチャーやパイナップルは落ちてませんし。
|
|
No.182 |
春日で校区と言えばギンッギン先生www
|
|
No.183 |
軽犯罪発生率は春日市が全国的にも高いというデータが出てますよ。
私は職業柄、春日市役所の方から聞きました。 大きな犯罪や全般的な治安は北九州市の方が良くないのは明らかです。 それは言うまでもない程の常識ですから。 春日の軽犯罪発生率は意外と知らない人が多いので挙げてみました。 |
|
No.184 |
立ち小便の町のほうがはるかにマシだろ
|
|
No.185 |
>>172さん
またしても、早々回答いただいてたのに、返信遅くなってごめんなさい(´д`|||) そうなのですね↓ 5000万円にはなる……ということは、なにやら5000万円以上かかりそうな言い回しですよね…… 予算オーバーかな…… 八幡東区は平地少ないですもんね。 土地はタイミングだから、後悔しないように選択したいと思います。 ありがとうございました! |
|
No.186 |
そのレベルに建てるとそのレベルの付き合いが大変そうですね
|
|
No.187 |
たしかにそうですね……しかも、勝手なイメージですが、年齢層も少し上なセレブさんがたくさんいそうですよね。
優雅なホームパーティーとか……(テレビドラマの観すぎかな(笑)) |
|
No.188 |
5000万円なんて、関東圏じゃ、そこそこの会社に行ってたら当たり前に建てる金額だから、そんなに高級住宅街じゃないと思うけど……
|
|
No.189 |
福岡で5000万はセレブですよ。
東京厨は去ってください |
|
No.190 |
淺川は確かにいいね。
京大に行った人が多かった。 産医大も多し。 阪大 九大 早稲田理工辺りも多し。 九工大と東大も少々。 文系の秀才が一橋。 96年は甲子園も出た。 野球部は結構面白いところに就職してます。 |
|
No.191 |
だけども、浅川、守恒、授業は荒れてるんですよね。
先生達は大変そうです。 |
|
No.192 | ||
No.193 |
確かに関東の同期のやつ50坪2000万とかで土地買ったっていってたわ。
同じくらいの給料のはずだが、関東人は、住居費で家計回らんくなりそうやね。 |
|
No.194 |
その関東の人はかなり郊外住みでしょ
大野城駅徒歩5分でも坪40万するよ 地下鉄駅徒歩6分の福岡市鳥飼でも70万です |
|
No.195 |
北九州→5000万でセレブ
福岡都市部→7000万円でセレブ 都会→8000万~1億円でセレブ 田舎→3000万でセレブ こんな感じか? 格差社会や…… |
|
No.196 |
そんなかんじですね
生活費が少なくて済むから同じ給料だったら地方のほうがいい生活ができる 東京は行く必要があるときにスターフライヤーで飛べばいいだけ |
|
No.197 |
>192
教員としての意見を述べただけです。 北九州でしか有り得ないような極端なヤンキー話を引き合いに出されても・・ 極端なヤンキーも時代の流れで縮小してるから、この先10年で変わってくると思いますよ。 |
|
No.198 |
グラントパレス金田が気になりますがまだ販売前なんすね
|
|
No.199 |
10年のために今の子供は犠牲にできません。
だからやはりトップ5ですね。 |
|
No.200 |
トップ5のなかでお子様がトップレベルになる自信あるの?トップ5中学でトップ5以内にいないと九大非医すら難しいと思うよ。
|