福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:27:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

1327: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-06 14:45:42]
棚田中校区、八幡東区中尾あたりは今どうですか?
1328: マンション掲示板さん 
[2018-02-06 16:05:01]
>>1327 口コミ知りたいさん
今もいいと思います
1329: マンション掲示板さん 
[2018-02-06 16:08:42]
>>1324 口コミ知りたいさん

妥協して可もなく不可もなく
東谷中学校区
1330: マンション掲示板さん 
[2018-02-06 16:10:08]
>>1325 口コミ知りたいさん

可もなく不可もなく
八幡東区
槻田中学校区

八幡西区
沖田中学校区
1331: マンション掲示板さん 
[2018-02-06 16:17:06]
>>1330 マンション掲示板さん

花尾は小学校はいいが中学校はレベル下がってるとママ友から聞いたことあります。
1332: マンション掲示板さん 
[2018-02-06 16:18:23]
>>1326 マンション検討中さん

北筑は中古でも高いです。
1333: 匿名さん 
[2018-02-06 16:20:45]
花尾は学力レベルは学年によって特別に良い学年と普通の学年がありますが、やんちゃな子は見たことないです。
1334: マンション掲示板さん 
[2018-02-06 16:29:24]
>>1333 匿名さん

花尾中学校は八幡西区の一部の子も学校区なんですよね。学校区が広いからなんですかね
1335: マンション検討中さん 
[2018-02-06 16:38:02]
北九州はアイユーホームが賃貸仲介中心なんで、実際はどうなのか正しく教えてくれますよ。不公平なしで
1336: マンション検討中さん 
[2018-02-06 16:41:24]
>>1335 マンション検討中さん
逆にリアルにマズイ地域もよく知ってますよ
1337: 通りがかりさん 
[2018-02-06 16:51:12]
希望の学校区にある不動産屋もママのリアルな情報よく知ってますよ
1338: 通りがかりさん 
[2018-02-06 16:55:53]
>>1334 マンション掲示板さん
黒崎からも花尾中学校行きますからね
1339: 通りがかりさん 
[2018-02-06 17:07:43]
>>1329 マンション掲示板さん

平尾台の鍾乳洞近いし、いいですよ
1340: 通りがかりさん 
[2018-02-06 17:09:34]
>>1293 マンション検討中さん

通わせようと学校区選びましたが、明治にしました
1341: 通りがかりさん 
[2018-02-06 17:12:30]
>>1332 マンション掲示板さん

そして北筑高校はレベル上がりました
1342: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-06 17:16:12]
則松ってどうですか?折尾駅や東筑高校近いし、いいなぁと思ってるんですが。昔は、折尾駅周辺は治安が悪かったと聞きましたが、今はどうですか?
1343: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-06 17:29:59]
大阪市内から北九州市への移住を考えている者です。大阪市内はJRの駅周辺は治安が悪いですが、北九州市でも同じような感じでしょうか?北九州市は物価も安く、過ごしやすいと、よく耳にします。まずは賃貸から考えています。
1344: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-06 17:34:33]
>>1343 口コミ知りたいさん

追加の質問で、黒崎はいいのかなと思って旅行の途中に寄ってみたのですが、パチンコや消費者金融のお店が駅近くに見えました。やはりオススメはできませんか?
1345: 通りがかりさん 
[2018-02-06 17:41:14]
主観的な意見ですが、黒崎周辺はオススメしないです。といっても小倉駅周辺も怪しいお店多いですけどね。折尾駅周辺も以前よりマシにはなったが、くらいな感じです。以上、北九州生まれの意見でした。
1346: 通りがかりさん 
[2018-02-06 17:45:56]
なので小倉、黒崎、折尾に車で10分くらいでいける学校区や環境の良いとこがいくつかあると思いますので、ご自身の希望の場所に住まれてはいかがでしょうか?
1347: 通りがかりさん 
[2018-02-06 17:49:04]
小倉、黒崎、折尾が特急とまります。折尾からなら博多は近いですよ
1348: 通りがかりさん 
[2018-02-06 17:51:57]
他府県からの移住は北九州市民は大歓迎ですよ!
もちろん同じ福岡からも!
以上1345から長々とすみませんでした。
1349: 通りがかりさん 
[2018-02-06 17:53:13]
他府県→他都道府県の間違いです
1350: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-06 17:58:34]
わざわざ丁寧なコメントありがとうございます。参考にさせていただきます。北九州の方の優しさに感謝します。
1351: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-06 18:02:18]
>>1350 口コミ知りたいさん

折尾駅から車で10分程度のとこで検討したいと思います。
1352: 通りがかりさん 
[2018-02-06 18:09:22]
いえいえ、どういたしまして。折尾から博多は快速なら940円で1000円以内で行けますから、いいと思いますよ。
1353: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-06 18:11:50]
>>1330 マンション掲示板さん

ありがとうございます。
1354: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-06 18:27:17]
先ほどの移住を考えてる大阪の者です。検討した結果、八枝小学校区で考えています。先ほどコメントいただいた方が見ていただいてたら嬉しいのですが、八枝小学校区について詳しくご存知でしょうか?
1355: 通りがかりさん 
[2018-02-06 18:44:14]
はい、さっきの北九州生まれの者です。実は、私は泉ヶ浦というとこの一戸建てに住んでいるんで息子を八枝小学校に通わせています。泉ヶ浦は広いし、新しい家も古い家も混在していますが、折尾まで車で10分以内で着きます。八枝小学校ですが、まずイジメのような話は全く聞きません。そして成績は優秀なようです。近くに公園も多く、お友達と公園でいっぱい遊んでいます。なので、これも主観的な意見になってしまいますが、八枝小学校区は、かなりオススメします。ただ、主観的な意見なので、いろいろ意見を聞くのもオススメします。東筑高校といって、学区内で一番の公立高校→うちの子は無理かもしれませんが。
まで自転車でいけるし、近くの北筑高校という高校は歩いていけます。あと南のほうにも自転車で八幡南高校という高校も行けます。この3校の公立高校は優秀なほうです。中学校も永犬丸中学校→えいのまると読みます。こちらも昔からずっと評判の中学校です。北九州が移住したい町になるなんて、とてもありがたいです。以上長々とすみません。
1356: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-06 18:56:33]
大阪の者です。再三にわたり丁寧なコメントありがとうございます。主人は在宅の仕事ですので、北九州への移住はほぼ100パーセントすると思います。八枝小学校区では北筑という町は、我が家には、お高い場所ですので、八枝、泉ヶ浦を候補に考えたいと思います。本当にご丁寧にありがとうございます。返信はもう大丈夫です。
1357: マンション検討中さん 
[2018-02-06 20:22:19]
門司港は、子育てには、やはり不便ですかね?
1358: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-06 21:08:37]
>>1357 マンション検討中さん

いいとこなんですが、港特有の風が強いとかがありますね。
1359: 匿名さん 
[2018-02-06 21:32:57]
東京から移住してきた者です。北九州のイメージといえば暴力団とかでしたが、いざ住んでみると、あまりの過ごしやすさにビックリいたしました。まずは生活費が安い!そして自然豊か!食べ物がおいしい!暴力団は昔はすごかったかもしれませんが、今は治安は全国と比較しても変わりないんじゃないかなって思ってます。移住して2年ですが、子育て世帯にとって大満足です。
1360: 匿名さん 
[2018-02-06 21:35:38]
>>1359 匿名さん
あと、人が親切!移住者を差別せず、みんなが福岡県民になるの大歓迎ってとこ大好きです!
1361: マンション検討中さん 
[2018-02-07 07:25:48]
ミニストップ八幡八枝店の近くが実家です。店員さんの愛想がよくて、話をしたことあるんですが、八枝周辺は小さい子が増えてると言ってました。お客さんも子連れの方が多いみたいです。八枝は木輪の食パンが有名、北筑は高級住宅街、泉ヶ浦は北九州市長の元ご自宅ですね。私が小さい頃は田んぼのイメージだったんですけどね。
1362: 匿名さん 
[2018-02-07 08:12:59]
小倉北区のアパートに住んでますが、周りが小学校高学年で同世代のママ友っていなくて。ママ友付き合い大変すぎてもダメだけど、ママ友が全くいないっていうのも学校の情報が分からなくて。やはりマンションとかなら、エントランスでママ友が少しでいいんで、できますかね?
1363: マンション検討中さん 
[2018-02-07 08:27:19]
>>1362 匿名さん

私はマンション派なので、マンションがいいと思います。ママ友も自然とできると思いますよ。ただ大規模マンションは、ママ友付き合いが大変になる可能性もあるかもしれませんね。
1364: マンション検討中さん 
[2018-02-07 09:05:30]
マンションも一戸建ても、3月の決算前は、こっそり値引きしてくれる場合もありますよ。私が実はそうでした。住んで3年経ちますが、あのとき購入の決断してよかったです。うちはマンションでしたが。
1365: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-07 09:55:05]
>>1361 マンション検討中さん

泉ヶ浦、八枝の土地とマンションの相場はいくらくらいでしょうか?
また車がなくてもバス利用でも大丈夫そうですか?
1366: マンション検討中さん 
[2018-02-07 10:07:42]
>>1365 口コミ知りたいさん
泉ヶ浦や八枝の土地とマンションの相場は安めですよ。折尾までバスを利用されてる人もおられます。スーパーが複数ありますので徒歩の人も意外と多いです。北筑は、ものすごく高いです。特に永犬丸中央公園の金山川付近は、いかにも高級住宅街って感じです。兵庫県の芦屋でも山側が高く、だんだん海に近づくと安くなって、お買い得になるのと一緒で、北筑から西側に向かうほど安く、ある意味お買い得となります。
1367: マンション検討中さん 
[2018-02-07 10:14:45]
あと鷹見台は、場所によっては永犬丸西小学校になるのと坂が、泉ヶ浦以上に急なため、北筑、八枝、泉ヶ浦、鷹見台の順に人気で、値段も、それに比例します。
1368: マンション検討中さん 
[2018-02-07 10:22:26]
永犬丸1.2.3.4丁目は八枝小学校区ですが、281号線という狭いのにバスも通り、車の量もものすごく多く、よく渋滞する道路を通らないと八枝小学校には行けないので、小さい子のご家庭であれば、あまりオススメはしません。
1369: マンション検討中さん 
[2018-02-07 10:24:33]
なので、八枝小学校に通わせたいファミリーさんは、北筑、八枝、泉ヶ浦、鷹見台の一部から、予算などの条件が合うところを選ばれたらいかがでしょうか
1370: 匿名さん 
[2018-02-07 10:58:45]
鷹見台は今が八枝小学校区のとこも永犬丸西小学校区になる可能性はありますか?福岡市から半年後に八幡西区に転勤が決まっており、八枝小学校区で住まいを探しています。
1371: マンション検討中さん 
[2018-02-07 11:07:34]
>>1370 匿名さん
永犬丸西小学校は児童数が少ないので可能性が無いとは言い切れないですね。どうしても八枝小学校がいいのでしたら、北筑、八枝、泉ヶ浦をオススメします。ちなみに北筑は中古でもかなりのお値段しますが、賃貸物件もあります。
1372: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-07 11:39:42]
>>1369 マンション検討中さん

詳しく教えて頂いてありがとうございます。
1373: 通りがかりさん 
[2018-02-07 11:52:40]
小倉南区志徳に住んでますが、最近車をいたずらされました。八幡西区はそんなことはないのかな。八幡に住んでる方は小倉南区は良くないイメージなんですかね?
泉ヶ浦、八枝の大体土地の相場は1000万以上はしますよね?
1374: マンション検討中さん 
[2018-02-07 12:05:06]
>>1373 通りがかりさん

そんなイメージ持ってないですよ。北九州は昔と比べると治安は格段に良くなってますから。昔から知ってる人間ですが、そう断言できます。泉ヶ浦、八枝は土地建物合わせた新築一戸建ても新築マンションも3000万以内で購入可能だと思います。北筑は中古でも難しいですが。
1375: マンション検討中さん 
[2018-02-07 12:14:34]
>>1374 マンション検討中さん
以前、暴力団事務所のあった黒崎の筒井のとこはケーキ屋さんになりました。
1376: マンション検討中さん 
[2018-02-07 12:25:10]
福岡市在住です。ファミリー向けの新築マンションは福岡市で2000万台では厳しいです。少し北九州市の住まいも検討しようかなと思います。子育て世帯に対する補助も他自治体より優れてるみたいなので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる