福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:27:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

1162: 匿名さん 
[2018-01-28 19:26:11]
北九州市治安調査委員会の下原博です。
ムラの人間にとっては、悪意がないことでも
傷つくことがあります。悪意がないとおっしゃっても
悪意がある場合があるのです。


だから、21世紀になっても差別がなくなりません。
悪意のない差別があるのです。それは富裕層の皆様に
理解しろという方が間違っているかもしれません。


私はいわれなき差別を撥ね退けて、市役所職員まで
なりましたが、多くのムラの青年たちは差別で
グレるしかなかったのです。ムラの子供たちが
いる中学校ではどうしても荒れます。


ご迷惑をおかけして申し訳ないと思っています。
しかし、ムラの青年たちはその結果、まともな
職業につけません。土方か「あんこ」になるしか
なかったのです。


北九州市に引っ越して来られる方はムラの事に
ついて、絶対に勉強していただきたいです。
いわれなき差別について、心で感じ取ってください。
下原からのお願いでございます。よろしくお願い致します。
1164: 通りがかりさん 
[2018-01-28 21:48:52]
自分は小倉や東筑等の生徒ではないが、やはり公立高に行くならそこよりいいとこはないと思う。なぜなら学歴社会でリーマンやるならある程度の学歴が必要だからだ。
ただ親が強制するべきものではないと思う。小倉、東筑がダメなら戸畑、やはたとかでも
いいし、ダメならその下でも、ただ小倉、東筑何人通るかでどういう中学かはわかるよね。
1165: 通りがかりさん 
[2018-01-28 22:07:01]
>>1152

塾は行かなくても小倉、東筑に行けるが、行ったほうが有利かな。Jリーガーになった久木田信吾は塾なしで東大に行ったし、
小倉校行った人で何人か知り合いがいるので耳にしたのだが、裕福でない家庭の子も結構いるらしい。
 それと荒れてる中学から小倉高校に行った生徒がいるらしいのだが、小倉高校は勉強する環境が整って素晴らしいと。
中学通っていたときは大変だったと言ったらしい。
1166: ご近所さん 
[2018-01-28 22:14:18]
>>1165

1152ですが、前回の書き込みは感情的になり、すみませんでした。
物凄くわかりやすく、素直な気持ちを書かれていて、富裕層自慢を
していないので、共感する部分が多いです。ありがとう!

1167: 通りがかりさん 
[2018-01-28 22:15:42]
>>1157

金持ち自慢が嫌なら見なければいいのに。金持ちになりたけりゃ大学ぐらい行けよ。

>>1158

金持ちの方が納税して社会に貢献している。貧乏人や生活保護は行政サービスとかただのりやね。
1172: ご近所さん 
[2018-01-28 22:36:55]
[No.1158~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を、削除しました。管理担当]
1173: 通りがかりさん 
[2018-01-28 22:41:09]
親の過干渉は良くないけど、サラリーマンをするなら学歴は重要だと思う。学歴は全てじゃないけど、
大手に入っても高卒と大卒じゃ研修先、配属先、社宅などが違うこととかザラだし、お子様は悔しい思い
をされると思いますよ。
1174: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-28 23:07:31]
>>1152 職人さん

自分の価値観を押し通して、人の価値観を否定するのはいかがなものかと思いますが、私も富裕層だけが小倉に入れるみたいな考え方は違うかなと思います。
勉強だけ頑張りすぎても、挫折した時ひきこもりになった人もいるし、やはり何があっても立ち向かえる精神力は生きていく為に1番必要でしょう。後は人に流されない事。強く生きていく為には色んな意見があっても自分の意思があるならそれを貫いていけるくらいの根性があった方が幸せに生きてけます。

1175: ああ 
[2018-01-28 23:17:40]
過熱する受験戦争|深刻な格差とゴールがない子育て競争

https://www.youtube.com/watch?v=0srItPhttoM
1176: 周辺住民さん 
[2018-01-29 09:57:22]
治安調査委が小倉南区安部山更新してるね。
1177: マンション検討中さん 
[2018-01-29 19:04:11]
学区は、気になるなら不動産屋に聞くのが一番かな。顧客の生の声を聞いてるし。あとマンションは2018年さらに人手不足で今から建設予定のとこの現場は回ってないとこ多いって聞きました。粗雑なマンションになるのだけはやめてほしいです。今建ってるマンションのほうが安全な気もします。
1178: マンション検討中さん 
[2018-01-30 08:58:26]
>>1177 マンション検討中さん

福屋建設は人手不足と不動産屋から聞きましたが、うちのマンションが福屋建設でした。2016年完成だから大丈夫ですかね?
1179: 匿名さん 
[2018-01-30 09:06:49]
北筑高校周辺は昔と変わりましたね。私は北筑高校出身ですが、昔は周りは何もありませんでしたし、高校のレベルも高くなってるみたいです。20年くらいの年月で住環境は激変することもあるから、学校区も大事だし、将来性がある場所かどうかですね。ただ黒崎周辺は私は遠慮しときます。
1180: マンションに詳しい人 
[2018-01-30 09:39:11]
1178様へ
どこのマンションか存じませんが、福屋さんで
2016年竣工で玄関回りに40㎝×60㎝の
大判タイルを貼っているならご用心です。
1181: 周辺住民さん 
[2018-01-30 10:07:55]
北九州市治安調査委員会の委員長の下原です。
おはようございます。先ほど、小倉南区上葛原一丁目の
治安情報を更新しました。よかったら、見に来てください。
1182: マンション検討中さん 
[2018-01-30 10:23:36]
済生会八幡病院が瀬板の森近くに移転するって噂、どなたかご存知ですか?もし本当なら、その周辺は将来性ありますか?
1183: マンション検討中さん 
[2018-01-30 10:46:00]
>>1182 マンション検討中さん
瀬板の森周辺は微妙かもしれんけど、少し南に行った八幡南郵便局周辺はいいんじゃないかな。済生会病院来るのは知らなかった!
1184: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-30 13:05:51]
>>1181 周辺住民さん
校区と土地を探している者です。
東側はサンリブ周辺ですよね。西側がイマイチどこか分かりません。近くに何がありますか?
良い校区は土地も高いし、新築も高い。
私のような貧乏人は、土地買うなら校区も限られてくる。土地が安くて比較的校区も良い所はありますか?結構みんな知りたいと思います。
1185: 匿名さん 
[2018-01-30 15:56:09]
八幡東区高見で中古が出てるけど治安はどんな感じですか?
知人は高見の戸建は高級住宅地みたいなことを言ってたからマンションも大丈夫なのでしょうか。
1186: マンション検討中さん 
[2018-01-30 16:02:41]
>>1185 匿名さん

高見は町が高齢化してるんじゃない。
1187: マンション検討中さん 
[2018-01-30 16:40:57]
八幡東区は高齢化してるからね。実は小倉北区も高齢化してるよ。リタイア組が小倉北区のマンション買ってるからかな。八幡西区や小倉南区は実は7区の中では高齢化はマシなほう。
1188: マンション検討中さん 
[2018-01-30 16:50:46]
>>1184 口コミ知りたいさん
北九州のどこの区が希望ですか?
1189: 通りがかりさん 
[2018-01-30 16:57:47]
マンション買うなら学校区以外では、スーパーが徒歩10分以内に2件はあってほしいね。
1190: マンション検討中さん 
[2018-01-30 17:11:17]
>>1189 通りがかりさん

コンビニ近いのは、ありがたいですが、やはりスーパーが近いほうが、ありがたいですね。
1191: マンション検討中さん 
[2018-01-30 17:19:31]
>>1187 マンション検討中さん

マンション住人が高齢化するだけで資産価値落ちます。20年後はマンションが老朽化しようが自分たちには関係ないって、どうしても思ってしまう。
1192: マンション検討中さん 
[2018-01-30 17:24:58]
スーパー近いのはいいですね。ただイオンとかは子どもが寄り道するといけないから。うちは中学生だし。
1193: マンション比較中さん 
[2018-01-30 17:27:58]
北九州市治安調査委員会は差別ブログではないですよね。
私たち引っ越し住人の助っ人ですよね。
あのブログが無くなったら、困るのは引っ越し住人ですよ。
北九州全体を網羅してほしいです。
1194: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-30 19:19:16]
>>1188 マンション検討中さん

小倉南区ですね。
1195: マンション検討中さん 
[2018-01-30 19:28:58]
>>1194 口コミ知りたいさん
中曽根ですね。ただ安くて学校区のよいとこは八幡西区が多いです。
1196: 匿名さん 
[2018-01-30 19:54:24]
八幡西区なら永犬丸校区はイオンがないから子供の寄り道は心配ないかも。
でも黒崎よりお店が少ないので子供の寄り道対策になっても買い物は車中心。
1197: マンション検討中さん 
[2018-01-30 20:11:47]
>>1196 匿名さん
マンションの場合は駐車場が敷地内に確保できるかですね
1198: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-30 21:28:43]
ありがとうございます。中曽根なんですね。ちなみに、八幡西区で安い所見にいきました。確かに車がないと不便そうですね。
1199: マンション検討中さん 
[2018-01-30 21:34:13]
>>1198 口コミ知りたいさん

八幡西区で学校区がよく不動産的にも安いとこは永犬丸小学校区ですね。八枝小学校区はほんの少しだけ高くなりますが、だいたい同じですかね。
1200: 匿名さん 
[2018-01-30 23:01:33]
>>1197 マンション検討中さん

あの辺に少し住んでたことがあるけど賃貸は駐車場つきが多かったです。
月極め駐車場を滅多に見ないから分譲マンションも敷地内に駐車場が取れると思いますよ。
1201: マンション比較中さん 
[2018-01-31 02:02:14]
北九州市治安調査委員会の下原です。
**解放同盟から厳重注意がありました。
**差別を誘発するようなブログは認められないといわれました。
確かに、私が治安が悪いと指摘したところは被差別**でした。
差別をしてしまったことを皆さんにお詫びして、サイトを閉じます。


短い間でしたけど、皆さんには大変お世話になりました。
ありがとうございました。さようなら。
1202: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-31 07:06:21]
中曽根は安い割に、環境はいいですよね。
1203: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-31 07:30:28]
>>1202 検討板ユーザーさん

でも車がないと不便でしょ?下曽根駅から何分くらいの距離なのかな。
1204: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-31 07:38:07]
終わっちゃったんだ。確かに差別は良くないけど。
私はそーいう風には感じとらなかったけどな。ただ治安が悪いみたいな。
北九州すんで長いけど、良い人いたよ。助けられた事もあったし。
1番気になるのは貧富差じゃなくて、家庭環境の問題
良くなくてもいいから悪い所が多いとやっぱ親としては心配。
1205: マンション検討中 
[2018-01-31 08:28:12]
まさか治安が良くない場所イコールとは思わなかった。
例えば福岡市内は治安が良くないと言われる場所はイコールじゃない。
1206: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-31 09:09:23]
>>1204 口コミ知りたいさん

良くなくてもじゃなくて普通ってことです。
一昔前は毎日暴走族の集団のバイクの音で眠れなかったし、チャリも目の前でヤンキー達が盗んでった。
今は昔よりは大分北九州全体良くなってるんじゃないかな。
1207: マンション掲示板さん 
[2018-01-31 09:14:27]
校区が良くても、感じが良い家族が住んでても、実際そこに住んでみないと分からない事ってあるよね。
駐車場内で平気で遊ばせたりしてた。でも子供は分からないから。駐車場内で遊ぶと危険な事もあるし、非常勤だって。親が教えないとねって思う。
おかげで車傷つけられたよ。やっぱり親だよ、親!
1208: 匿名さん 
[2018-01-31 10:19:42]
>>1148 ご近所さん

県外在住です。たまたま目にしましたのでレスします。香月中学44年前に卒業しました。悪いのですね。当時は、3校の小学校から中学に上がっていたので、色々な人がいるのだと感じた程度です。現在と内容が違うと思いますが、意識もせず流されることも無かったです。 
差別地域の友人とは、離れていますが今でも友人です。差別を感じて付き合ったことは有りません。

親の立場として発言するなら、差別地域に関係無く、環境の良い地域を選択するのは、自然ですね。
1209: マンション検討中さん 
[2018-02-02 22:04:47]
>>1207 マンション掲示板さん

経験上そう思います。以前、浅川校区の賃貸に住んでいましたが、駐車場内で遊ばせて、一歩間違えたら事故になっていました。親はというとママ友たちと井戸端会議。
1210: マンション検討中さん 
[2018-02-02 22:14:41]
ママ友カーストはしんどいです。だからタワマンとか高級住宅街とかは嫌です。普通のマンションに住んで、いじめとかのない学校に通わせたいです。浅川の高級住宅街や北筑とかは肩身が狭くなりそう。でも北筑高校は評判いいみたいで通わせてあげたいです。
1211: マンション掲示板さん 
[2018-02-03 11:36:51]
>>1210 マンション検討中さん

たしかに、北九州でいうと4000万超える部屋のあるマンションはママ友カーストで悩むでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる