福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:27:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

2002: eマンションさん 
[2020-11-30 00:02:02]
結局そんな俺みたいに無能な少年が成長して会社の窓際、今風だとSDGS部に追いやられるんだよ。
真面目に生きることの大切さを教えるべきですね。
2003: マンコミュファンさん 
[2020-12-06 10:16:13]
この中でヤンチャな親と子が多い順
千代小
八児小
上津役小
池田小
この順番かな。
八児と上津役との間に、大原小があります。
入れると、上津役の前。

千代小⇒千代中
八児小⇒八児中
大原小⇒八児中と上津役中に校区で分けられる
上津役小⇒上津役中 
池田小⇒千代中と木屋瀬中に分けられる。


2004: 評判気になるさん 
[2020-12-07 20:47:37]
>>2003 マンコミュファンさん
詳しく教えていただきありがとうございました!!
とても参考になりました(>_<)!


2005: 匿名さん 
[2020-12-08 19:19:17]
上津役は今は落ち着いたんだ、2・3年前だったか窃盗グループや半グレの弟なんかがいて荒れてたけど一握りの人間がいなくなると一気に校風も変わるよね
中学なんてその時にどんな子がいるかで荒れ方なんてまるっきり変わってくる
今八幡西区南部で常に荒れてる学校ってほとんどないんじゃないかな?あの香月中学でさえおとなしくなってるし、今評判のいい永犬丸や八枝も荒れてる時期はあった。ただ八幡西区南部の中学の平均学力は低めの傾向がある。
浅川を代表とする折尾方面は一時良いイメージがあったけど今は学力のアドバンテージが無くなり普通になってしまった。学力が高く評判がいいからと言っていろんな人が流入してくるとそうなってしまう。
逆に黒崎中熊西中が最近学力上がっている。新築分譲マンションが建ちまくってそこに住む子供たちが底上げしてるみたい
2006: 評判気になるさん 
[2021-01-07 19:48:21]
医生ヶ丘小はどうでしょうか。
折尾のあたりは住むには利便性良さそうですが、校区が医生ヶ丘小ですよね?
正直言うと団地に囲まれてるので少し心配です。
2007: 子育て中ママさん 
[2021-01-08 15:19:45]
>>2006 評判気になるさん
医生ヶ丘はたしかに団地に囲まれていますが昔からの人が沢山住んでますね。年配の方が多い。子供の数も少なくなってます。だから地域の人がよく子供をみてくれてます。気にしてくれてると言った方がいいかな。優しい方が多いですよ?あと小学校の教育がいいのか生徒さんたちはよく挨拶をします。知らない子に挨拶された時は最初はびっくりしましたが。
団地が多いからというのは偏見だと私は思いますよ?
2008: 評判気になるさん 
[2021-01-22 16:54:43]
小倉北区と南区のおすすめの学区を教えてください。
こちらを拝見する限りですと霧が丘、守恒がダントツのようですが、その他の校区はいかがでしょうか?
2009: 匿名さん 
[2021-01-30 10:13:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2010: マンション比較中さん 
[2021-02-01 17:45:57]
>2008さん
小倉南区だと、守恒と志徳中校区だと思います。
ウチは、高1息子が志徳中でしたが、学校は荒れておらず、ヤンチャな子はほとんどおりませんでした。
学力も、守恒に次ぐくらいでしょうか。
小倉高校に十数名合格していたようです。
広徳中や企救中、横代中校区は、あまりいい話は聞きません。
2011: 戸建て検討中さん 
[2021-02-02 00:40:57]
戸建て購入検討中です。
現在南方に住んでおり、葛原の方にマイホームを購入しようかと悩んでます。
沼中はどうでしょう?治安悪いですか?
住むのは葛原東の方面になりそうです。
子供はまだ保育園ですが将来的なことを考えて...
守恒が理想ですが土地がなく...
2012: マンコミュファンさん 
[2021-02-23 18:59:38]
小倉北区の南小倉小学校は最近どうでしょうか?
2013: 戸建て検討中さん 
[2021-02-24 11:52:49]
最近の木屋瀬中学校は昔より良いと聞きますがどうなのでしょうか?
2014: 匿名さん 
[2021-02-26 21:20:58]
そうですね。福岡市と北九州市、四半世紀前は人口が同規模でしたが、今は福岡市は北九州市の1.5倍、高校の進学実績も四半世紀前は、福岡市公立御三家[修猷館、福岡、筑紫丘]と、北九州市の小倉、東筑の九州大学の合格者数は同水準でしたが、今は2倍くらい水を開けられています。
また、永く北九州市のトップ公立高校は小倉高校でしたが、今や、東筑高校の方が進学実績が良いです。小倉高校は、少子化と明治学園の共学化により、進学実績が低下し、門司の第一学区まで吸収しましたが、進学実績の低下が止まってないようです。一学年の募集定員も最盛期の100名近く減少しているのではないでしょうか?
2015: マンション掲示板さん 
[2021-03-09 11:24:14]
私は曽根出身の19歳ですが、小6のときはかなり荒れてました。曽根というより、南区が荒れてましたね。夜も深夜まで花火や爆竹、歩道も当たり前でしたし、学校ではいじめなんて小さいもので先生に対するいじめもありました。私のクラスは小6だけで5回担任が変わりましたが、5人とも辞められたようですね。いま思うと申し訳なく思います。
このお話をしたのは、他の書き込みで曽根校区が荒れているというものを見かけたからです。先日帰省しましたが、変化に驚きました。治安はとても改善されていて、非行もかなり減っていると思われます。小学生も温厚な性格で、ガラスも割れていませんでした。驚いたのは、小学校に警察が常駐来ていないことですね。私たちの代から徐々に生徒への信頼が厚くなっているようで、今ではおすすめかもしれません。中学まで徒歩4-5分のところに新築の分譲も始まっていて、少しずつですが建ってきています。まだ空きがありますよ。
2016: マンション掲示板さん 
[2021-04-07 16:14:42]
>>1987 匿名さん

一枝校区です。別区から引っ越して来てとても良いのですが、人数が少ないです。いつか中原小辺りと併合するかもしれません。しかし、中原中も良いみたいなので、悪くないと思います。
2017: マンション掲示板さん 
[2021-04-07 16:25:07]
>>1987 匿名さん
ひびきのは今は新しい家がたくさん建って、小学校もマンモス校で良いですが、ずっと住み続けるのであれば、車に乗れなくなった時を考えると不便かと思います。
2018: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-18 21:22:18]
>>2014
北九州では東筑の進学実績が小倉を上回ってますね。九大に関してはそれぞれ50~60人程度で差はありませんが、東大京大阪大では少し差が出ているようです。私の現役世代では小倉の方が少し上だったのですが
2019: 名無しさん 
[2021-05-24 16:05:31]
沼中学校の校区への引越しを検討しています。現在の沼中学校の環境はどうでしょうか?
2020: 評判気になるさん 
[2021-05-26 22:37:22]
はじめまして!
門司区の藤松小、西門司小、大里南小、
また柳西中、緑ヶ丘中の
最近の様子はどうですか?
柳西中に学区外で検討していて
それなら小学校も校区外ではありますが
南小にいかせようかと検討しています。
柳は最近人気が高くてマンモスになりつつあるみたいなので外しました(;_;)
2021: 名無しさん 
[2021-05-27 19:35:05]
今の湯川中学校はどうですか?少し前のスレ見ると荒れてる派と荒れてない派で分かれているみたいですが…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる