福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。
とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。
[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33
北九州市内で小中学校の学区について
1808:
通りがかりさん
[2019-02-18 20:56:48]
企救中って、やっぱり避けた方がいいですか?
|
1809:
匿名さん
[2019-02-18 21:06:31]
>>1805
問題ありません。学力・進学面では南区では中の上くらいでしょう。比較的生徒数が少なく生活面では先生の目の行き届くので一部やんちゃな子もいますがいじめ問題などはないようです。 守恒は小倉高校への進学数進学率とも非常に高く学力においては学区内でも1・2でしょう、いじめ問題なども聞いたことがなく非常に人気の学校ですがそういったのを気にし過ぎた住人が増えてきているのも事実です。 |
1810:
通りがかりさん
[2019-02-18 21:27:10]
私は、子どもが高校生になる頃のことを想定することを、やや怠り、結果的に上の子の通学を苦労させることになりそう、かつ、そのことで夫と揉めました。どのレベルの公立高にもアクセスの良いエリアが良いと思い、一戸建ての売却を考えてます。マンションと比べると中古一戸建ては、なかなか難しそうですが。
|
1811:
匿名さん
[2019-02-18 21:31:05]
>>1806
穴生中は学力が高いと聞いたことはありませんが生徒数の割に東筑に受かってるので上下差は激しいです、出身小学校により差があります。熊西は学力は別として定期的に荒れるイメージがあります。 引野中は学力はそこそこ良いはずです。2年か3年前に手の付けられないグループがいたくらいでほとんどの生徒は真面目な印象です。今はそのグループは卒業してるので全く問題無いと思います。 |
1812:
マンション検討中さん
[2019-02-18 21:42:47]
昔、福岡市の千早は、何も無いからやめといたほうがいいと言ってた人がいましたし、最初の頃はマンションも売れてなかったですが、やはり何が起こるかは分かりませんよね。全国的にも今、人気ある場所は既に高値掴みになりそう、ただ一つ言えることは、今の日本の法律では、資産価値的には一戸建てはマンションより不利な気もします。あくまで北九州での話で、自分の意見なので、間違いかもしれませんが。
|
1813:
マンション検討中さん
[2019-02-18 21:49:36]
ふくや建設のマンションは、大丈夫ですか?不動産に詳しい知人が避けたほうがいいと言ってましたが。何が本当で、何が嘘かが分かりませんよね。賃金統計の問題と一緒で。
|
1814:
通りがかりさん
[2019-02-18 21:52:35]
>>1812 マンション検討中さん
同感です。なかなか購入は自分には勇気がいるので、未だに賃貸住まいしてます。臨機応変に動けるのが1番ですかね。隣人問題もありますから。けど、やっぱり我が住まいが欲しいです。 |
1815:
マンション検討中さん
[2019-02-18 22:09:12]
|
1816:
匿名さん
[2019-02-19 15:00:45]
今の則松中はやんちゃな子を殆ど見かけないです。
折尾駅周辺も古い建物は再開発で撤去してるためか、治安も悪くないです。綺麗になっています。 駅周辺のポイ捨ても少ないです。たまに高校生がボランティアで朝から清掃してます。 新しい戸建やマンションなどの住宅も安い価格ではないので、住民の質もこれから変わっていくのではないでしょうか。 駅周辺には、英進館や全共研などの塾もいくつかありますし、折尾駅周辺は住みにくくないですよ。 |
1817:
マンション検討中さん
[2019-02-19 17:49:42]
関東圏の人は、北九州市でも福岡空港に近い折尾付近を希望すると聞いたことはあります。確かに折尾は昔とイメージ変わりましたね
|
|
1818:
匿名さん
[2019-02-19 18:19:03]
>>1817
関東圏の人間が折尾なんて知るわけないだろw福岡県で知られてるのが福岡市・北九州市くらいが精一杯で博多が福岡市の一区であることや小倉が北九州市の一区であることも知らない人は多い。それも福岡空港に近いからとか訳わからん事を・・・・・・ スレ内容に沿ってコメントすると折尾地区は中学は概ね学力的に八幡西区内では平均以上はあるよ。極端に荒れてる学校も最近は聞きません。問題になるのはFラン大学と低レベル高校が多い事。公立中学・東筑高校・産業医大以外は底辺クラスの集まりの学園都市。 則松も中学のレベルはいいけど地域的に空き巣被害件数は北九州市内で断トツの多さ。 子供のやんちゃは減ってきてるけど大人のマナーの無いのが折尾地区、最近では黒崎のお株を奪う勢い。 八幡西警察署と折尾警察署管内では人口は八幡西警察署管内の方が1.8倍ほど多いのに犯罪検挙数は折尾警察署の方が多い。これは水巻芦屋遠賀なども管轄に含んでる影響あるのかな? |
1819:
マンション検討中さん
[2019-02-19 19:14:43]
|
1820:
マンション検討中さん
[2019-02-19 21:43:24]
>>1818
学園都市ってのは私立中学や高校が集まってるのならいいけど大学が集まってる地域ってのは人の入れ替わりが一般的な住宅地に比べ多くなってしまいモラル欠如に繋がる事が多い。 正直折尾近辺の大学生を見てて好印象は持てない。 |
1821:
匿名さん
[2019-02-20 10:06:49]
本城の評判どうですか?ご存じのかた教えて頂きたいです
|
1822:
匿名さん
[2019-02-20 12:05:55]
>>1821
可もなく不可もない。八幡西区内では中の中。 |
1823:
名無しさん
[2019-02-20 15:01:07]
下の中かな?
|
1824:
匿名さん
[2019-02-20 16:08:19]
本城は、大人だけが住むなら車さえあれば便利だとおもいます。ですが子供さんがいる家庭は、小学校が本城小学校の校区の場合、避ける為に引っ越しする人もいるって聞きます。
そのままだと中学の校区である本城中学になり、余りいいイメージないので。 本城と付く住所でも、本城学研台なら校区がひびきの小学校なので、本城小学校よりは新しいし、治安の面からも選択される方が多いのではないでしょうか。 住民の方が言っていました。 |
1825:
通りがかりさん
[2019-02-20 20:30:01]
小倉北区の桜ヶ丘小学校と富野小学校ならどちらが良いでしょうか??
|
1826:
匿名さん
[2019-02-20 21:36:35]
本城って言われるほど悪いと思わないけどなぁ…
一時期は荒れてたけど。 ただ学力格差は大きい。東筑だってちゃんと受かる子は受かるけど高稜行く子も多い。 |
1827:
匿名さん
[2019-02-20 23:21:34]
ヤンキーが多いって聞いたことあるけど昔の話?
今はよくなってるのかな |