福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:27:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

1607: マンション検討中さん 
[2018-04-13 22:36:21]
>>1606 通りがかりさん
情報ありがとうございます。ちなみに青山幼稚園ってどんな感じかご存知ですか?
1608: 通りがかりさん 
[2018-04-13 22:43:17]
青山幼稚園は詳しくは分かりません。ごめんなさい。ただ一般的には人気のある幼稚園か、園児が元気いっぱいかは最低限確認した上で、あとは教育方針に共感できれば問題ないと思います。
1609: マンション検討中さん 
[2018-04-13 22:45:16]
>>1608 通りがかりさん
なるほど!!いろいろありがとうございます。
1610: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-13 22:50:16]
少し間に入ってしまい、すみませんが、桃園周辺どうですか?幼稚園、小学校、中学校、まあまあ良いと聞きますが。
1611: 匿名さん 
[2018-04-13 22:54:51]
北九州市は、幼稚園は全国よりしっかり受け入れが整ってるので共働きしやすいですよ。だから、出生率は割と高めです。桃園はいいとこですが、小倉が衰退してるので、私ならもう少し博多寄りを勧めます。
1612: マンション検討中さん 
[2018-04-14 08:03:10]
千代付近も高速IC近いし、いいですよ
1613: 匿名さん 
[2018-04-14 09:13:20]
>>1610 検討板ユーザーさん
中学校は全く荒れていません。
見た目、やんちゃな子はいません。
先生方が厳しいですし、校則も厳しいです。
入学した時は厳しさにびっくりしましたが慣れました。
1614: マンション検討中さん 
[2018-04-14 14:11:43]
>>1607 マンション検討中さん

青山幼稚園卒園しましたが先生変わったりしてから、園児減りました
1615: マンション検討中さん 
[2018-04-14 14:14:12]
>>1605 マンション検討中さん

青山小学校は、いいですよ
1616: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 14:22:31]
聖ヨゼフ、済世第二、青山は、いろんな学校区から園児が集まります。幼稚園バスも充実しています。逆に、こじか幼稚園は熊西小学校区の子が多いです。熊西小学校区なら、こじか幼稚園がいいかもしれません。
1617: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 14:32:48]
>>1615 マンション検討中さん

青山小学校は児童数少ないから年度によって多少ブレがあるようです
1618: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 14:34:06]
>>1616 検討板ユーザーさん

熊西小学校は、正直あまりオススメはしません。
1619: 通りがかりさん 
[2018-04-14 14:38:15]
近くの黒崎中央小学校は、いいみたいですよ。ただ黒崎中学校は学力は若干低く、あまりいい評判は聞かないです。
1620: 通りがかりさん 
[2018-04-14 14:40:50]
>>1618 検討板ユーザーさん
熊西中学校も、あまりオススメしません。熊西中学校と黒崎中学校はだいたい同じレベルかと思います。
1621: マンション掲示板さん 
[2018-04-14 14:44:15]
あと、穴生小学校はダメだか、穴生中学校はいいと聞きます。
1622: 通りがかりさん 
[2018-04-14 14:50:44]
↑上記のパターンでいくと、則松小学校はダメですが、則松中学校はいいです。
1623: マンション検討中さん 
[2018-04-14 14:57:25]
まぁ、八幡西区は最近はマシになってきてるんじゃないですか。小倉北区は、最近でも慎重に学区を選ぶ必要あるけど。
1624: マンション検討中さん 
[2018-04-14 15:04:31]
あと、マンションはリノベーション物件選ぶ場合、配管とか見えない部分には要注意ですよ。見た目だけいい物件とかありますからね。
1625: マンション掲示板さん 
[2018-04-14 15:12:02]
八幡西区の場合、高校をどこに行かすかでマンション検討したほうがいいですよ。場所によっては高校が遠くなりますから。
1626: マンション掲示板さん 
[2018-04-14 17:56:18]
>>1625 マンション掲示板さん

東筑高校近くは辞めたほうがいいです。治安あんましよくないから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる