福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。
とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。
[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33
北九州市内で小中学校の学区について
1051:
通りがかりさん
[2018-01-11 22:01:26]
最近、もともと母体も異なるのに、たかが偏差値が1つ、2つ上だとかで、さもどうだと、カンチガイする人がいるネ。特に、八幡の公立と私立に。
|
1052:
評判気になるさん
[2018-01-12 07:57:09]
小倉南区長行西で家をたてたいです。
長行らへんってどうですか? 志徳はいいと言われてますが個人的には?です。 見た目は良いって感じで、ふたをあけてみると色んな問題が山積みって感じがします。守恒も。 学歴だけが全てじゃないですよ。どれだけ親に愛されて自己肯定力をつけられるかで将来がだいたい決まってくると思います。 |
1059:
匿名
[2018-01-12 21:31:51]
[No.1048~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿の為、削除しました。管理担当]
|
1060:
通りがかりさん
[2018-01-13 05:34:02]
>>1052
親の過干渉は良くないけど、サラリーマンをするなら学歴は重要だと思う。学歴は全てじゃないけど、 大手に入っても高卒と大卒じゃ研修先、配属先、社宅などが違うこととかザラだし、お子様は悔しい思い をされると思いますよ。それに富裕層のほうが親に愛されている人が多いと思う。 所得水準が低い親や生保の親は子供の教育もロクに出来ない人とか多いので、そういう地域の学校は 荒れている。 |
1061:
評判気になるさん
[2018-01-13 09:00:27]
>>1060 通りがかりさん
過干渉と愛情は全然違いますよ。 過干渉に育てるとたくましくならない気がします。 確かに大手企業だと、大学は重要でしょうし、頭が足りなくても富裕層だと親のコネで入れる子供はたくさんいるでしょうから、悔しい思いをする人もいるでしょう。 ただ、富裕層の人ほど過干渉で、子供の本当の姿をみてない家庭が多そう。 皆が皆そうじゃないですよ。父親は家に帰ってくるの遅そうだし仕事、仕事で子供は母親まかせな感じのイメージです。 低所得でも愛情不足な子供はいるでしょう。でもどこの家庭でも 思いやりときずかいがある家庭は、子供はぐれません。お金、学歴が全てじゃありません。 |
1062:
評判気になるさん
[2018-01-13 10:56:19]
話はそれましたが、今は小倉南区だと学力だけなら守恒、志徳が1番良いでしょうか。
私が今まであった中では、長行あたりだと田舎なのもあってか、素行の悪い人はあまりいないように思えたので、変な誘惑とかないように感じたので安心できると思ったのですが、今はどうでしょうか? |
1064:
通りがかりさん
[2018-01-13 23:19:54]
私も楽なので同じように考えたくなりますが、やはり、昨今流行りのトランプ流の単純で一面的な見方には、危険と無理を感じます。
|
1066:
名無し
[2018-01-14 11:11:59]
[No.1063~本レスまでは、差別表現のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1067:
通りがかりさん
[2018-01-16 06:48:56]
>>1061
過干渉と愛情が同じとは言っていない。過干渉な親の子だと伸び悩むと思う。 大手企業とかで上に行っている人は学歴だけでなく、情操教育とか人間性とかが高い標準にある。だから 18、19で人間がある程度完成されている。富裕層の方が、そこらへんの教育とかもちゃんとしてると思う。 自分の通っていた中学はどちらかというと、文教区だったが、ヤンキーが暴れたり、先生と喧嘩したりとかで授業が中断したりした。個人的には面白かったが、正直そのレベルでも親の立場になった場合はよくないと思う。 それと父親は家に帰ってくるの遅そかったりしても、それは仕事だからしょうがない。子供に親が一生懸命働いている 背中を見せて置くのは重要。きちんとした親は土日出かけたりしているよ。逆に生保を貰っている親だと子供もそうなりやすい。 学歴、金が全てじゃないのは知っている。心身の健康とかも重要である。しかし、学歴、金はかなり大きい。 勉強に頭が行っている守恒、次は志徳が無難だろう。 |
1068:
通りがかりさん
[2018-01-18 21:30:16]
普通の学区なら問題ないんだが、北九州の場合、普通じゃない学区があるからね、
|
|
1069:
口コミ知りたいさん
[2018-01-19 14:41:45]
皆さん戸建やマンションを買うときって、学区から選んでますか?保育園や幼稚園選びも重要ではないですかね?
小倉南区でママ友付き合いがギスギスしてないおすすめの幼稚園ありますか?教えて下さい。 |
1070:
匿名さん
[2018-01-19 14:50:40]
保育園や幼稚園までも考慮してたら、どこにも買えないと思います。
まずは場所、学区を決めて、そこから絞られる幼稚園保育園の中からよさそうな所に決めるのが現実的じゃないですか? |
1071:
口コミ知りたいさん
[2018-01-19 15:24:10]
|
1072:
通りがかりさん
[2018-01-20 19:31:24]
|
1073:
口コミ知りたいさん
[2018-01-21 01:25:46]
|
1074:
口コミ知りたいさん
[2018-01-24 11:19:04]
思永中って実際はどうですか?まわりの人から聞いてみると評価が割れてるのですが?
|
1075:
通りがかりさん
[2018-01-24 11:26:35]
自分は20年前に思永中卒業したけど友だち万引きしてたよ。コクスポで!今コクスポないけど
|
1076:
通りがかりさん
[2018-01-24 11:33:08]
|
1077:
匿名さん
[2018-01-24 11:44:23]
個人的には住むなら小倉北区は場所は限られると思います。北九州なら北筑周辺がいいんじゃないでしょうか。昔は、何もなかったけど、今は高級住宅地になってます。
|
1078:
通りがかりさん
[2018-01-24 12:03:57]
北筑周辺はいいとこだけど八幡西区でも黒崎周辺は辞めたほうがいいよ。パチンコ多いし、年寄り多いのに新築マンションが売れてる。バブルだね。
|