福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:27:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

670: 匿名さん 
[2015-07-06 20:57:54]
>>666
20年くらい前になりますが、私の頃は沼中は悪いと聞かされてました。
良くなったんですねー。
671: [女性] 
[2015-07-09 21:11:54]
今の木屋瀬小学校、中学校はどうですか?
上の子が来年一年生になるので木屋瀬地域に引っ越しを考えています。
672: 666 [男性 40代] 
[2015-07-10 17:36:54]
確かに悪いと聞きましたね。沼中学校、霧丘中学校、大谷中学校については
わからないです。自分でもどこかにあった投稿をコピーしただけですし。

673: 666 [男性 40代] 
[2015-07-10 17:47:10]
第4学区(最新版)

高須中学校 浅川中学校 永犬丸中学校 則松中学校 沖田中学校
===========東筑高校大量合格の壁===========
高見中学校 枝光台中学校 千代中学校 中間東中学校 中間南中学校
===========東筑高校高合格率の壁===========
大蔵中学校 八児中学校 洞北中学校 上津役中学校 二島中学校
中間中学校 岡垣中学校 本城中学校
===========東筑高校コンスタント合格の壁========
花尾中学校 黒崎中学校 引野中学校 折尾中学校 穴生中学校
石峯中学校 遠賀中学校 水巻中学校 水巻南中学校
===========東筑は神の壁===============
中央中学校 尾倉中学校 若松中学校 向洋中学校 岡垣東中学校 
遠賀南中学校 中間北中学校 芦屋中学校 熊西中学校
===========八幡・鞍手の壁===============
槻田中学校 木屋瀬中学校 香月中学校


2004年度に投稿されたやつですけど。参考までに
私は第三学区ですが、先程投稿した、倉校は神の壁というのはあっていると
思います。
674: 匿名さん 
[2015-07-12 14:52:48]
>>668
その学区のマンションに最近引越しました。
一枝小学校は悪くないと思います。
中原中学校がどうかの方が気になります…。
675: 匿名さん [男性] 
[2015-07-13 23:50:48]
浅川中校区ー医生ヶ丘小校区に
住んでいるものです。周辺が団地エリアと
戸建エリアに分かれていますが、
医生ヶ丘小学校の評判はどうなのでしょうか?
結構小学校が団地に囲まれてる印象が。
676: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-23 14:20:09]
曽根小、曽根中ってどうですか?
曽根小は、児童数も多いですけど、人気があるのでしょうか?
677: 匿名 [女性] 
[2015-07-25 20:15:31]
東筑大量(30名以上)なのは浅川と高須くらいでは?
高見とか枝光台とかそんなにいる??て感じだった気がする。
覚えてないナー。
678: 匿名 
[2015-08-05 11:00:42]
県外から来た者で分からないので教えてください。
小倉では小倉高校が公立では一番の進学校というのは分かりましたが、そこを受ける子たちは、滑り止めにどこを受けるんでしょうか?
私の出身県では、県立と私立を併願するのが常で、県立のトップ校受験に失敗したような子は、私立では特待生として授業料免除で、かなり手厚く学習指導があり、国立大にも毎年一定数進学していました。
もちろんその私立は誰でも行けるような私立ではあるのですが、学年に1クラスだけ重点的に進学指導をしているクラスがあったりして。
小倉ではそういった私立高校ってありますか?
それとも、事前の模試などで、合格圏かどうか判定して、絶対合格できるところ1つしか受けないのでしょうか?
実際の小倉高校の倍率ってどんなものですか?
少子化で子供の数減ってるけど、それなりに落ちる子もいるんでしょうか?
公立、県立では、小倉高校の次のレベルの高校ってどこになりますか?
いろいろ質問ばかりですみません。

679: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-08-05 12:20:24]
小倉高校の一つしたは戸畑高校です。重点的に進学指導をしているクラスはほとんどの私立がありますね。
小倉高校を目指す生徒で併願先は、九州国際大付属、自由が丘、敬愛、この3つの特別進学コースだと思います。
ただこの学校は小倉じゃないから少し遠いです。他の私立は2番手以下の高校の併願先です。公立は1校、私立は
何校でも受けれたと思います。

 小倉高校を目指す生徒なら3校のどれかは受かるでしょう。小倉高校の倍率は1.46倍ですね。小倉高校に合格したら、久留米附設やラサール等合格してない限り、小倉高校に行ったほうがいいでしょう。五分五分だと担任は戸畑高校を勧めてくるでしょう。ただ少子化、東京1局集中等で2番手クラスのレベルも下がってきてると思います。
680: ご近所ママ 
[2015-08-07 16:41:06]
>>638
引野中学校に、現在通っている子がいじめて打撲させたと聞きましたがその子なのかな?
681: ご近所ママ 
[2015-08-07 16:50:18]
>>642
引野中は力を持つ人間が弱い者をいじめたり仲間外れにしたりしてます。無法地帯。見て見ぬふりが多いです。
682: 匿名さん 
[2015-08-07 17:07:07]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1430267744/

生まれ育ちとも福岡市内だけど、
北九州の進学状況は厳しいなあ。
小倉落ちたら九州国際大学付属なんて。
福岡市内で西南とか大濠を
併願先にしたほうがまだいいかもね。


683: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-08-08 04:30:19]
>>682


 小倉高校合格者で上位層は久留米附設やラサール等合格したけど、地理的、経済的に行かなかった生徒や
小倉高校を滑り止めにする生徒、小倉高校を進学しようとする地点で、世間一般からは頭のいい生徒と言われるかもしれないけど、落ちる地点であまり大したことないと思う。小倉高校から東京大学に行った生徒に聞いたけど、大学受験は高校受験の10倍くらいの範囲があると言ってた。だから落ちた生徒はもともといい大学に通る可能性が薄い生徒だと思う。小倉高校の生徒でも下位層は大した大学に合格しないしね。

 ただ北九州の私立にも頑張って欲しいですね。あまり公立と差がありすぎると、公立落ちたら絶望しかなくなる。
684: 匿名さん 
[2015-08-08 08:41:58]
683 友人は小倉南区のかなりひどい中学→小倉高校出身の
医者ですが、絶対に北九州では子育てしないと、春日に家建てたなあ。

公立落ちたら大濠・西南に通うのも十分アリなくらい
小倉・東筑と九州国際大学付属はレベル差がありますね。
685: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-08-11 01:17:53]
来年、子供の中学校入学に合わせて北九州に引越し予定です。
夫の仕事の絡みで熊西中学校区に新居を構える予定なのですが、熊西中学校は学業面、風紀面含めてどんな感じでしょう?
県外からなので情報が少なく困っています。
686: 匿名さん 
[2015-08-11 08:40:36]
九州国際大学付属も幅は大きいかもしれませんが、プロスポーツ選手~頭良い子までいろいろですよ。
うちの近所にも早慶行った子達がいます。
687: 匿名さん 
[2015-08-26 03:50:11]
熊西だと東筑に行く人は5~10人位でしょうか。
ちなみに東筑小倉はどこにいても受かる人は受かります。
受験は本人次第。

東筑の同期で熊西中から来た人のひとりは現役で京都大学理学部に行きました。もうひとりはぱっとしませんでしたね。

併願先は明治あたりがいいのでは?
688: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-08-30 23:41:19]
八幡西区の折尾東小学校や折尾中学校ってどうなんでしょうか?周りに他の中学校があって学区が狭いですよね…だから、あまり情報がなくて(;>_<;)
689:  
[2015-09-03 19:03:33]

親も子供に対して教育熱心でいいと思います。

残念ながら非常識な親もいます。

受験の時、学校側も見抜けないのでしょう。

騒音問題で住人を悩ませています。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる