福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:27:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

610: OB 
[2015-02-13 21:42:18]
小倉東筑OBがなんとかしないといかんかな。北九州の教育事情。
他県と比べて人口の割に進学実績が乏しいような。

東筑小倉の中高一貫化ですな。
611: 匿名さん 
[2015-02-14 07:53:02]
マーチマーチとバカにされてますが、明治文系は就職氷河期のアラフォーでも大手に就職するのが多かったですよ。
3/4が大手、残り1/4は公務員になるため就職浪人もしくは自分の目指す業界の中小企業でした。ちなみに公務員浪人組は知る限り全員が公務員になれました。
612: 匿名さん 
[2015-02-14 19:34:08]
香月ってそんなにがら悪いんでしょうか?
学校も恐いのですか?中学校も小学校も悪いということでしょうか?
香月に引っ越しを考えていました。
県外からなので、なにもわかりません。どなたか教えて下さい。
613: 匿名さん 
[2015-02-15 19:31:28]
>>612
悪いことは言わないのでお子様がいるならやめておきましょう。
予算が許せば、浅川、高須校区がやはりいいですよ。
614: 匿名さん 
[2015-02-15 22:24:51]
>>613さんありがとうございました。
ネット検索で、上香月のダイ〇ハウスの分譲住宅や香月西のサンビレッジ香月〇葉の分譲住宅があるので、
新興住宅で比較的安全なのかと思いきや、ネットでは恐ろしい事ばかり目につくので。
浅川は良いという事でしたが、検討していません。
またよーく考えてみます。ありがとうございました。
615: 匿名さん 
[2015-02-17 18:20:06]
香月も浅川も同じだって成人式で証明されたばかりなのに。
616: 匿名さん 
[2015-02-18 14:40:25]
新興住宅は全くもって問題ない。
ここら辺に住む人は東筑とかに行く人も多い。

上記以外の地域に住む人が問題。
山の上の団地とか公営団地とか、貯水池周辺とか。
親も酷けりゃ子も酷いですね。

617: 匿名さん 
[2015-02-18 21:44:11]
北九州市は学校選択制はないのでしょうか。
618: 匿名さん 
[2015-02-19 10:29:05]
新興住宅は問題ないけど二十歳には旗作ってバス箱乗りして暴れるそうです。
619: 匿名さん 
[2015-02-20 14:24:18]
企業の勤めの子はまともですが、職業不詳の親がいると危険。
製鉄の団地で育ち、東筑から東大、外交官を経て現在衆議院議員をやっている人もいます。

学校を気にする人は明治とかに行くべきでしょうね。
芥川賞作家の平野さんも明治から東筑、京大を経て作家になられてます。

620: 匿名 
[2015-03-14 12:20:27]
いきなりですみません。
県外出身なので分からなくて。
教えてください。
小倉南区の湯川中、八幡西区の黒崎中ってどうなんですか?
621: 匿名さん 
[2015-03-14 14:12:16]
今の湯川はやめといたほうがいい。
黒崎ならとりあえず問題はなし。
622: 匿名さん 
[2015-03-14 16:29:57]
北九州市は永犬丸中は?
623: 匿名 
[2015-03-15 00:35:10]
>>621さん
学力的にということですか?
それとも風紀的にということですか?
624: 匿名 
[2015-03-15 00:36:52]
>>621さん
それは学力的にですか?
それとも風紀的にということですか?
625: 匿名さん 
[2015-03-15 06:50:49]
>>622
永犬丸は新興住宅地の影響で良い状況でしょう。
昔から目立って悪い話も聞かないし、今選択される場所として良さそうに思います。

626: 匿名さん 
[2015-03-15 07:07:32]
永中学区は昔から人気の地区です。鉄板とは言えないかもしれないが、東筑目指すならお薦め。最近は、マンションも増え周辺も利便いいです。
627: 匿名さん 
[2015-03-15 07:28:19]
昔から永犬丸小学校、永犬丸中はいいですね。教育熱心な親も多く、教育環境はいいです。
628: 匿名さん 
[2015-03-15 14:53:56]
湯川は学力も微妙、風紀は最悪、
先生も見て見ぬふり、
元があまり柄が悪いと思われていない分、なおさらたちが悪いです。
本当に今の湯川はやめといたほうがいいです。
隣の学区に住んでますが、昔から湯川は火がついたように荒れる代と優秀な代の波がありました。
今はその波の歴代の下の方の中でも、たちが悪い悪さです。

どちらかを選ぶなら絶対黒崎をおすすめします。
今話題に出てる永犬丸も昔からいいですね。
生徒数が減ったので地味ですが、率に直せば東筑はかなりの合格率ですし、
変な子も少ないです。
629: 匿名さん 
[2015-03-15 22:29:05]
どうあれ小倉北区ではとなり同士ですが思永中か篠崎中で問題なし。確かに歴史や環境はどうしようもない、ただ子は親の鏡、親の問題が大きいです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる