福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。
とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。
[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33
北九州市内で小中学校の学区について
323:
匿名はん
[2013-10-25 22:26:38]
|
324:
申込予定さん
[2013-10-26 00:39:49]
企救中はいけません。
問題児隔離室があります。おかげでまともに授業参観が出来るようになりました。 隔離室に入る子はまだマシです。 本当に悪い子は学校にきません。 親も同類です。 うちの小学生の子に髪を染めるのは小学生のうちだけだと勧めてきます。 私が大反対というと何で?ですから終わってます。 おとなになれば好きに染められます。 要は不良行為を親が勧めるケースも多発している地区だといえます。 そんな地区の学校じゃ、先生も手の施しようがないです。 熱血先生がいたらば1年持たずに病院送りでしょう。 傘下小学校でも職員の休職率の高さはビックリです。 田舎もんの私にはみたことない光景です。 担任が1年で3回変わるとかもありました。 |
325:
匿名さん
[2013-10-26 10:28:24]
企救中は下の下、最下位クラスです。
前に近くに住んでたけど、ガキの悪さが異常、地域性もあって最悪です。 この周辺で子育てをしたくないので引っ越した。 |
326:
エコマファンさん
[2013-10-26 23:02:36]
富野小、富野中の話は意外と少ないですね。街に近い割には安いし良いところじゃないですか。何か情報ありませんか?
|
327:
匿名さん
[2013-10-27 02:19:00]
白銀、城南、南小倉、企救が小倉のワースト4
この4校区だけは本当にどうすることもできない、 まともな感覚の家庭が通ったらまともな方が家庭崩壊するレベル。 で、この次のグループに足立、横代と富野が来る。 このグループは荒れてる子のレベルも壮絶だけど、辛うじて住み分けができるレベル。 昔は篠崎と菊陵もこのグループだったけど、少しよくなったみたい。 で、八幡方面で小倉のワースト4レベルに荒れてるのは、今は香月くらい。 あとは悪くてもせいぜい小倉なら篠崎レベル。 荒れてる子もいるけど避ければ何とかなる程度。 その他主要区以外だと門司の松ヶ江とかは今も相当酷い。 昔は戸ノ上が有名だったけど今は少し落ち着いてる。 あとマンション関係ないけど東谷とかも結構悪い。 小倉のワースト4と香月、松ヶ江レベル以外であれば、躾と塾で小倉東筑も 何とかならないことはない。ワースト校はそれ以前にストレスで潰れる。 |
328:
匿名さん
[2013-10-29 12:30:49]
城野駅前の駐屯地の跡地に大規模な分譲地ができるらしい(戸建とマンション)
立地は駅近で小倉市街地にも近いしいいと思うけど、校区が三郎丸小、足立中…… 大規模な分譲地でもやはりなかなか学校の雰囲気って変わらないものですかね? |
329:
エコマファンさん
[2013-10-30 23:49:51]
No.327さん 板櫃中はいかがですか?三郎丸の住宅を見に行くと、不動産屋さんが酷評してました。
|
330:
申込予定さん
[2013-11-01 19:26:51]
学校の児童数、生徒数が多いところが学区的にも良い感じがする。
児童数が少なくても落ち着いた学区もあるだろうけど、大概が田舎で交通の便が悪い。 児童数が多ければ、個性色々で荒れた児童がいても落ち着いた児童も多いので友達の選択肢がある。 児童数が少なくて荒れている子がいれば流れに従うしか選択肢がない場合も想像される。 |
331:
匿名さん
[2013-11-02 04:43:59]
第三学区だとそれがまんま当てはまるね。
浅川も高須も人数多い。 かつて酷かった陣山も黒崎と統合して 黒崎は最近はあまり悪い話を聞かない。 第二学区は企救や南小倉みたいにわりかし大規模でも 本当にどうしようもないとこあるから…。 守恒や志徳は大きくて優秀だけど。 |
332:
匿名さん
[2013-11-02 07:12:52]
結論をまとめると・・
白銀、城南、南小倉、企救、守恒、志徳あたりを避けて、団地の少ない地域の学校を選ぶのが、子どもにとっての幸せなんだろうね。 あと、人数の多い学校は、教師の目が行き届かないので、適度な規模が良いと思います。 |
|
333:
匿名さん
[2013-11-02 09:05:16]
|
334:
ご近所さん
[2013-11-02 15:30:44]
今物件が出ているところでは、思永がある意味パーフェクトかもしれんね。
場所柄いろんな子がいるけど、バランス感覚もあって進学実績もかなりいい方。 裏街道の子供とかもいるけど(あんなに市街地に近くていないわけがない) 割とみんな普通に学校に通っているのでしょう。 守恒の物件に高い金払うよりは、中心地に近くて値段もそこまで高くない 思永の物件ってのは、生活もしやすいイメージ。 でも守恒はわかるとして志徳もそんなにギスギスしてるの? 学力はそこそこ、部活も強くて活気があるイメージだけど。 |
335:
匿名さん
[2013-11-02 16:13:15]
福岡市スレで高取や百道がモンペが多くて陰湿とか言いにいったらどうなります?
それを言いにいかないで北九州スレでだけやるのは卑怯。 数字は嘘をつきませんよ。 |
336:
申込予定さん
[2013-11-02 23:21:32]
何故に企救までは分かるが守恒、志徳を除くの?
団地を除くと選択肢がかなり少なくなるので守恒、志徳まで除いたら かなり田舎しかなくなるよ? 合馬とか?(団地の有無は分からんが) ちなみに企救は大規模な学校ではないと思う。 400人台だよね。 大規模学校で先生の目が届かないって応じた数は配置されてますし、 ガチガチで監視するより自主性を信じた方が良いような。 |
337:
周辺住民さん
[2013-11-03 11:08:02]
サンパークに売れられると困るなかやしき関係者がずっと仕込んできたからです。
|
338:
匿名さん
[2013-11-03 13:43:00]
福岡市在住者ですが、百道も似たような問題ありますよ。
人間集団になると、その中で優劣を付けたがるのでしょうね。 賢い子のイジメは保護者に隠すのも上手ですから、親は安心しきったままで重傷化することも。 高取は悪い話聞きませんので、平和なのかもしれません。 |
339:
匿名さん
[2013-11-05 18:25:49]
ここを読んで思永なら安心って思ってる人は安直すぎるでしょ。
守恒のようなハイレベルに入れても やるべきことをきちんとやったら後は好きなことをしていい、 人の道にはずれるようなことをするな これだけで他が必死でも本人なりの目標は達成させていきますよ? モンスターは反面教師にすればいいだけ。 周りがよければ、やるべきことのレベルも上がる、それだけです。 |
340:
匿名さん
[2013-11-05 21:43:51]
そうですね。
結局どこに入れても、親がどれだけ向き合い関わりあっているか、が1番重要ですね。数字だけに捉われていても、見失いますよ。後からついてくるものでしょう。 守恒、幼少の頃より地元なので好きです。しかし、現在教育関係に携わっていますがハイレベル…ではないですね。 自分は他を選びました。 |
341:
申込予定さん
[2013-11-05 22:51:12]
まあ、確率の問題でしょう。
荒れた学区に行けば荒れた子になる可能性は上がるでしょう。 選べる立場にあれば落ち着いた学区に行きたいのは当たり前の事で 落ち着いた環境で家庭もしっかりしていれば荒れる可能性は低くなるでしょう。 要はリスク回避ですね。 |
342:
匿名さん
[2013-11-06 12:40:37]
私はどこにいっても一緒という自信はありません。
今、幼稚園児を育ててますが、趣味、習い事など、友達の影響を多分に受けてます。 いくら親がうるさく言っても、子どもは自分の知る範囲での常識を持つと思います。 荒れた学校、こだわり過ぎな親が多く子どもが窮屈な思いをする可能性のある学校は避けたいです。 |
適当なこといってんじゃねーよかす
特定