福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:27:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

281: 匿名さん 
[2013-10-04 12:33:43]
北九大から公務員になる人もふつーにいるけど、出身高校が地元トップ高の人ばかりですよ。
282: 匿名さん 
[2013-10-04 16:37:46]
ひびきのはどうでしょう?
市が開発して、かなり大きな住宅地となっていますが、やはりそこも新たな街として、作られてますので、今後は学力上がりますかね?

かなり交通の便が悪いところですが、土地の価格が安いので検討しています。
283: 匿名 
[2013-10-04 19:11:40]
現在の足立中はどうですか?
286: ('jjj') 
[2013-10-05 20:40:29]
東筑もどこでもそうだけど、当たり前に入学してくる層と
塾で詰め込んで何とか入れた層で、大学の実績がまるで違う。

前者は旧帝大、一橋、東工、神戸、早稲田理系、国公立医学部に落ち着く。
上位100人、小学校時代から常にクラスでトップだった人間。

大手メーカーに就職する輩が多いけど、就職先は東京か大阪。



287: 匿名さん 
[2013-10-05 21:45:24]
あなたの優秀なお子様も東京・大阪で就職して地元には帰ってこないのよ。合掌。
優秀なお子様が地元で働くには七社会か公務員しかない。
便器やロボットや地図の会社は入社しても勤務地は東京が多いよ。
288: 匿名さん 
[2013-10-06 04:27:45]
七社会にしても勤務地は福岡市が中心でしょう。
仮に公務員が一番高学歴で給料多く貰ってるのなら、おかしな話です。
少ない給料で頑張ってる人からの税金で働かせてもらってるのにね。
北九州市の職員と市内民間勤めの平均給料って、それぞれどの程度なんだろ。
289: 匿名さん 
[2013-10-06 06:37:22]
公務員を妬むほどの給料しか貰えてなかったら、家は買えないと思うよ。あいつらかなり貧乏。安定してるから家は買えるらしいけどね。
290: 匿名 
[2013-10-06 23:08:35]
正直、ここを出たい人間はどれくらいいるのかな?
大学で東京行ったら、帰りたくなる?ならない?
私は哀しいかな、ここが好きです。
因みに小中と高見でした。良い時代でしたよ、今はちょい荒れみたいです。
291: 匿名さん 
[2013-10-06 23:17:30]
北九捨てて福工大前や香椎あたりに住んでる人がとても多い。うちの会社は。
292: 匿名さん 
[2013-10-07 07:09:57]
それは捨ててるというより勤務地が福岡市だからじゃないの?
北九州出身で勤務地が北九州なのに、香椎に住んでたら流石に悲しい。
293: 匿名さん 
[2013-10-07 12:53:24]
福岡県内ぐるぐるですよ。北九州にも福岡市にも支店がたくさんあります。昔は宗像に大量に住んでたらしいですが、いまは東区が人気です。
294: 匿名さん 
[2013-10-08 09:28:00]
東区ですか、知人も住んでます。
実際、福岡市は住みやすいと思いますね。私はリターン組ですが、東京は混み過ぎてしんどい。こっちの渋滞なんて楽勝になりました。
295: ご近所さん 
[2013-10-08 10:39:56]
足立は昔から不思議なところで、
荒れ狂ってて手のつけられないようなヤンキーもかなりの数がいるけど
他の小倉の荒れてる学校と比べると、小倉高校とかも毎年数人はちゃんと合格してる。
SやJやK、M辺りは合格者が出たり出なかったりするけど、
足立はそれなりに住み分けがされてるんだろうね。
相当に印象は悪いかわりに、家庭でしっかりさせている家もあるってところかな。

その他、最近よくなってきてるのが篠崎、意外なところで菊陵。
最近また悪くなってきているのが湯川って聞きます。
296: 匿名 
[2013-10-08 22:03:50]
そうなんですね!
足立中は***や暴力団の子供が通ってると聞きましたが、その親が出てきて揉めたりなんかはないんでしょうか?
297: 匿名 
[2013-10-08 23:31:13]
やっぱり、子供が巻き込まれないかと常にハラハラ、心配してます。まあ、そういう親は学校来ないから、親同士のトラブルは無いけど。
ただ足立にもまともな人間はいますよ。

でも正直、奨めません、、。
298: 匿名さん 
[2013-10-09 00:36:03]
だっちゅーって言うだけで子供同士でも引かれるらしいですもんね。
それ+295にイニシャルで出てきた学校、あとT辺り。
この辺りはちょっとやそっとの感覚では住めないエリアです。
どこもものすごい勢いで生徒数が減ってきてますが…

あと、住環境的にはかなり柄が悪いのに学校としての評判で
そこまで悪い噂を聞かないのが霧丘。
ここは分譲価格とか家賃も手頃で、交通の便も悪くないので
(鉄道は走ってませんが都心から距離が離れてなくバスも多い)
親が我慢出来れば意外とお買い得学区だったりします。
299: 匿名さん 
[2013-10-09 06:36:25]
290さん
私も主人も高校は県内→大学で上京組ですが
公務員になって全国エリアの転勤ですが
最終的に落ち着く場所は?ってなって
結局出身地に落ち着きました
子供二人は県内の高校に進学予定です
ただ、東京だから良い、とか埼玉だから云々とか
イメージだけ先行しても
となりの芝生は…みたいな感じで色々と悩みもあるようです
同期の方々も全国散らばってますが
結局出身地あたりに落ち着いてますね
300: 匿名 
[2013-10-09 17:38:41]
迷いますね(ToT)

足立中に通わせるぐらいなら受験させた方がいいですかね?
でも、まだ8年も先の話だし、心配し過ぎですかね(^_^;)

環境や状況は変わりますし(>_<)
301: 匿名 
[2013-10-09 18:20:50]
うーん、足立は変わらない、と思います。残念ながら。
住環境はおいそれとは変えられないし、よく考えた方が良いですよ。
302: 匿名 
[2013-10-09 21:01:30]
富中でも小倉校→早稲田に行く人もいますよ。
高校でイジメにあいにくいかも!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる