草加谷塚・北戸田に続いて埼玉3つめのオハナです。 宜しくお願いします。
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-01-30 22:20:06
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?
821:
匿名さん
[2013-07-12 22:39:17]
|
||
822:
匿名
[2013-07-13 01:29:34]
6月末にオハナセレクトで行ったときは70戸ぐらいだったのにこの二週間で増えましたね!一安心…。たしかにここ最近ふじみ野あたりでマンション建ちすぎだからみんな悩んでそうですね。ライバル物件が多くて苦戦しそうだけどこの調子で頑張ってほしいです!
|
||
823:
匿名さん
[2013-07-14 10:39:16]
昨日モデルルーム行って来ました。
販売数伸びましたね。契約済多くなってました。 お客さんも沢山いました。 このまま順調に販売が進めば良いですね! |
||
824:
匿名さん
[2013-07-14 11:13:15]
そうですね、この調子で順調に売れていって欲しいですね。
近所に住んでますが、昨日はこのオハナにプラウドシーズン、ライオンズ、ウィルローズ、そしてレーベンのチラシがわんさかと入ってました。近隣に物件が色々あるので、競争大変そうです。 |
||
825:
購入検討中さん
[2013-07-14 23:02:56]
安かろう悪かろうでもいいじゃん。15年は補償してくれるみたいだし。
ここの物件買う人は永住も視野に入れている人がおおいんじゃないでしょうか? 私もその一人ですが、コストメリットを考えるとやはり魅力的なんですよねー・。 |
||
826:
匿名
[2013-07-15 20:56:21]
そうですね。駅まで徒歩10分以内で、池袋までも30分ぐらいで行けるし、場所はマイナーですが70m2台3000万以下で買えるところはなかなかないかな~と思います。
|
||
827:
匿名さん
[2013-07-16 14:54:11]
発売開始から3カ月程度経っていますので、普通の売行きの物件ならば半分程度(190戸程度)は売れていていい所ですね。
人気物件だったら最初の売り出しで半分を超えていますよね。 |
||
828:
検討中の奥さま
[2013-07-16 19:58:32]
一気に売り出してないから、こんなもんじゃないでしょうか?
最初のはほぼ契約済みでしたよ。 |
||
829:
匿名さん
[2013-07-16 21:43:09]
上福岡みたいな駅で、そんなに爆発的に売れるわけないし、来年の夏までに売れれば良いんじゃないの。
なかなか良いペースだと思いますよ。 |
||
830:
匿名
[2013-07-16 23:39:44]
ここは大規模なので半分と言っても200戸弱ありますし、東上線沿いで最初の売り出しで200戸も売れた物件の前例はあるのでしょうか。827さんが立地関係なく全ての物件と比較しているのかわかりませんが。
|
||
|
||
831:
匿名さん
[2013-07-17 08:57:09]
830さん
827ですが、もっと広い範囲を対象として検討していますよ。 |
||
832:
働く女子さん
[2013-07-17 18:32:41]
またもや沸いたな。
いいかげんにしろ。 荒らしてないで仕事しろ。 なんなの? |
||
833:
匿名さん
[2013-07-22 17:37:19]
このあたりは元々、太平洋戦争の時、弾薬工場があった場所
http://www.city.fujimino.saitama.jp/profile/introduction/history/11.ht... 地元の人ならよく知る心霊スポットもある。 どうしても心理的にここでは住めない。 マンションは魅力的だけど... |
||
834:
匿名さん
[2013-07-22 18:38:58]
心霊スポットってどこですか?
近所に住んでますが、知らないです。 |
||
835:
匿名さん
[2013-07-22 18:44:44]
太平洋戦争といい、以前に書き込まれた30〜40年前の暴走族といい、随分昔の話ですがそんなこと言ってたら、何処にも住めなくないですか?
|
||
836:
匿名さん
[2013-07-22 20:34:20]
ここの周辺は独特なんですよ。
|
||
837:
物件比較中さん
[2013-07-22 20:40:31]
大規模マンションなので、家の出入りや自転車置場への往復が大変そうなのが気になります。
検討されてる方はどう思われますか? |
||
838:
周辺住民さん
[2013-07-22 21:29:59]
確かに上野台は戦時中、日本軍の軍事施設があったのは有名です。上福岡中も兵隊さんの病院だったそうです。とても悲しい歴史がある町です。少なくとも地元住民の方は過去に悲しい出来事があった事を忘れてはいけないと思います。戦争で亡くなられた方々のためにも。
|
||
839:
匿名さん
[2013-07-22 21:37:51]
子供たちにも教え伝えていかないといけない話ですね。
せっかく図書館が近いのだから、地歴のお勉強会的な催しとかあればいいですね。 |
||
840:
匿名さん
[2013-07-22 23:11:32]
営業さんは「オハナ」ブランドをやたら推してきたけど
野村=プラウドな訳で オハナシリーズってただ長谷工と組んでどこも同じ仕様で 安い「ハコ」作って、供給戸数伸ばしたいがためでしょ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「これだけ売れてます」ってアナウンスすることによって更に客を呼ぼうとしてるんでしょうけど。売れてない物件だと単なる恥さらしに終わりますが。それだけ自信がおありなんでしょう。
ま、どちらにしてもこの月次報告を肴に我々はひとしきり盛り上がれるのでいいんですが。
他のデベもやればいいのに。。