草加谷塚・北戸田に続いて埼玉3つめのオハナです。 宜しくお願いします。
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-01-30 22:20:06
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?
81:
検討中の奥さま
[2013-03-17 06:27:23]
|
||
82:
匿名
[2013-03-17 07:52:58]
普通にモデルルームの内覧会かと。
ヨーカドーにアカチャンホンポも入ってますし、子育て環境的には良いと思いますが、 プラウドシーズン等戸建も多数出来てるんで、あとは保育園のキャパの問題が解決できれば いいんですが。 |
||
83:
購入検討中さん
[2013-03-17 09:55:06]
営業さんから連絡があり、モデルルームのオープンは4月27日だそうです。
|
||
84:
匿名さん
[2013-03-18 11:06:47]
東武東上線沿線、川越~ふじみ野駅周辺で探しているところです。
この辺りも保育園事情は厳しい状況ですか?待機児童数はどれくらいなんでしょう。 昨日ふじみ野駅周辺を見て来ましたが、再開発され道が広く、病院、大型ショッピングセンター、 公園、塾など子育て環境はとてもよさげに見えました。上福岡駅周辺はどうでしょう。 |
||
85:
検討中の奥さま
[2013-03-18 12:48:11]
昨年度は、保育園が二園増園されて、待機児童はほぼ解消されたと聞きましたが、今年度はどうでしょうか。
上野台保育園は、もともとふじみ野市でも、人気の激戦園なので、益々入り辛くなるかもしれませんね。 うちは、別の認可保育園に通わせてますが、都内や神奈川などに比べると簡単に入れました。 実際、母親が正社員でなく、パートでも入れてる方もいる位ですよ。 |
||
86:
物件比較中さん
[2013-03-19 15:36:21]
>81
2階ですか。植栽が綺麗に咲いている時はそれがちょうど目の前に見えるぐらいの高さですよね、各共用の窓が豊富であれば居心地も一入と思います。 現地見学を計画中。まずは皆さんが注目されている中央公園をば。 絶妙な時期にこちらの見学ができることを嬉しく思います。 |
||
87:
匿名さん
[2013-03-20 09:07:19]
東横直通はあまり使わなくても便利になるのは嬉しいですね。池袋イメージから少し広がりました。
|
||
88:
匿名さん
[2013-03-20 10:20:59]
福岡中央公園の桜、咲きはじめましたね。
公園内に提灯も飾りつけられ、そろそろ屋台も現れそうです。 今週末から来週くらいに、現地見学されるとちょうど良いかもしれません。 |
||
89:
匿名さん
[2013-03-21 11:15:24]
待機児童解消の為、保育園が増設されているんですね。
念の為、一度市役所に問い合わせてみたいと思います。 ところで、共用施設の1つにパパズスタディルームというものがあるようですが、 こちらは何をする施設なのでしょうか? |
||
90:
匿名さん
[2013-03-22 11:35:39]
パパズスタディルームはお父さん達が静かな環境で仕事をしたり、新聞や本を読めるような部屋になるのではないでしょうか。
自室以外で書斎代わりに使える場所があるのはいいですね。 玉川上水にも同じ施設があるようなのでHPを見てみましたが、共用施設についてはあまり詳しく書かれていないんですね。 |
||
|
||
91:
匿名
[2013-03-23 07:33:10]
桜が咲き始めましたね!
|
||
92:
購入検討中さん
[2013-03-24 03:13:15]
おはなって名前なんとかならないのか?
|
||
93:
匿名さん
[2013-03-24 09:45:03]
ハワイのホテルの名前みたいですね。オハナワイキキマリアとかありますよね。
|
||
94:
購入検討中さん
[2013-03-24 15:22:07]
「おはなはん?」って言われそう。意味のある名前らしいですが、どうも馴染めません。
|
||
95:
買い換え検討中
[2013-03-24 22:14:59]
オハナ…私は特に嫌な感じはしませんね。
人それぞれだとは思いますが、じゃあライオンズも動物の名前だからおかしくて検討できないですか? 要は慣れの問題かと。 |
||
96:
匿名さん
[2013-03-25 17:18:14]
名称でそれほど気にすることもないかと。
意識の問題のような気がします。 私は別に違和感はありませんが。 |
||
97:
周辺住民さん
[2013-03-26 22:15:23]
上福岡ではライオンズガーデンを越えるお買い得感。
駅、スーパーからチョイちょいと離れているが、野村が細やかに作ってくるでしょう。 これは買い。 |
||
98:
匿名さん
[2013-03-27 00:05:01]
ある掲示板に「戸建も他のプラウドに比べると設備が良くないですけど
オハナはプラウドの中でも下ランクのマンションだそうですよ。 そこから見下ろされるのは嬉しくないですね」と。まぁ、気にはしませんが。 |
||
99:
匿名
[2013-03-27 06:04:58]
↑ここ、戸建てのスレじゃないですよ?
|
||
100:
買いたいけど買えない人
[2013-03-27 14:48:00]
いいなーと思うけど予算オーバー。年収どれくらいあれば買えるんだろー?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
パーティールーム、ママズラウンジ&キッズルーム、パパズスタディールームがあるようですね。
近所の上野台保育園には、子育て支援センターも併設されてますし、フクトピアも近く、本当に小さな子供がいる家庭には良い環境ですよね。
内覧会の案内が始まったようですが、まだ、何も出来てないのに、今の時期の内覧会ってどういうものなのでしょうか?