野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-11 23:17:28
 

草加谷塚・北戸田に続いて埼玉3つめのオハナです。 宜しくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-01-30 22:20:06

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?

621: 匿名さん 
[2013-06-20 12:36:41]
掲示板営業活動ご苦労様です。
622: 物件比較中さん 
[2013-06-20 12:52:20]
否定的な書き込みを受け入れられない以上オハナの販売進捗は上がらないと思います。
私は最初の案内の時に失礼な応対をされたので検討から外れました。
私が思うに物件より営業のスキルが低い点が問題だと思います。
来場者は決して少なくはなかったはずですから。

また関係者の言い訳がありそうですね。
623: 匿名 
[2013-06-20 13:33:38]
私はいろんなオハナを見てまわりましたが営業の方で嫌な思いをしたことはありません。
結局こちらを契約しましたが、手付金を振り込むときにかなり急かされて嫌な思いはしましたが…。契約すれば対応が変わるとはよく言いますので…。
営業の質が悪くて検討をやめた物件は他社でいくつかあります。
どの物件も一長一短あるので営業との相性で天秤にかけることも重要だと思います。
もしオハナ関係者が掲示板を見ているなら622さんのような人がいることを知って営業スキルを高めるよう、契約者からもお願いしたいです。
624: 匿名 
[2013-06-20 14:49:18]
いろいろなオハナをみてる人は住みたい地域とかないのかな?
ある意味うらやましいけれど。
625: 物件比較中さん 
[2013-06-20 14:52:36]
ここはオハナにしては環境が良さそうなので、営業の方には力を入れなかったのですかね?
北戸田なんて良く言われている「50のメリットは100に、50のデメリットは0に」という以上の売込みが出来ないと厳しそうですよね。
626: 匿名 
[2013-06-20 15:47:16]
>624さん

623ですが私は関東自体に地縁がないため特に住みたい地域はなく、勤務地から1時間以内と予算の兼ね合いでオハナにかぎらずたくさんのマンションギャラリーに足を運びました。
627: 匿名さん 
[2013-06-20 19:58:44]
625さんに同意。
北戸田は100のデメリットを0に位じゃあないと駄目だろうね。
628: 匿名さん 
[2013-06-20 22:56:12]
野村は営業マンのスキルもそうだけど、客の都合なんて考えてもいないよね。以前ある物件検討したけど、平日の月曜朝9時半から重説会と言われ、違う日時を希望したら、「では(契約は)無理ですね」と普通に言われたよ。一生に一度の買い物かもしれないけど、月曜の朝なんて一般企業なら朝礼やらミーティングやらで行けないでしょ。
629: 住まいに詳しい人 
[2013-06-20 23:38:12]
>628
オハナの重要事項説明会は土、日にやってるよ それと営業はほとんど長谷工アーベストだよ 
630: 物件比較中さん 
[2013-06-20 23:57:25]
628さん
そんなこと言われたんですか??
あまりにひどくて呆れてしまいました。

自分はMR案内会に予約して行ったにも関わらず現地に着いてもまだ担当者が決まっていないと言われ、お茶すら出してもらえず20分もほったらかし。
でも、まだマシな方でしたね。

これだから来場者が多くても契約が少ない訳なんですね。

先日、富士見市のライオンズのMRを見学して来ました。
明和地所の物件が発表のなった直後でしたが、急かすことなく親切丁寧に説明してくれました。
オハナに比べて価格はだいぶ高い設定ですが、構造的にワンランク上です。
「ご予算的に厳しいのであれば価格を抑えた構造のクリオの方が良いのかも知れません」
なんて言われると、なぜか頑張って買いたくなってしまいますね。

オハナは壁が薄い分、梁が多くなり、床も大きな衝撃音に弱い設計なので子育てにはNGです。
631: 匿名 
[2013-06-21 00:04:28]
628さんはオハナを検討したわけじゃないでしょ。
オハナは説明会関連は土日ですしね。
逆にうちはサービス業だから平日のほうが有り難いですが。
こっちが無理行っても担当はスケジュールの融通は効きます。
632: 匿名さん 
[2013-06-21 00:09:20]
628はオハナじゃなくて別の物件の話でしょ。

ライオンズがオハナより仕様が上なのは当然。
「ご予算的に厳しいのであれば…」なんてかなりバカにされてるじゃん。「あなたにうちの物件は買えなそう」って言われてるのと同じ。でもそういう接客がいいという人もいるんだね。
633: 匿名さん 
[2013-06-21 00:12:11]
>629
お客は野村不動産のマンションを買いに行くので営業が長谷工アーベストだろうがどうでもいい話。
その長谷工アーベストの営業マンが使えないのは売主の野村不動産の責任。

マンションのことならわかるんだ。
マンション管理や修繕も。
マンションのことなら長谷工。

でも、売り方はわからないみたい。
634: 匿名さん 
[2013-06-21 00:19:18]
>633
だからオハナは重説を土日にやってるので628が話してるのは別の野村の物件ということだよ。
635: 匿名さん 
[2013-06-21 00:26:39]
>632
それだけ自信持ってるってことだろ。
冗談だと聞き流してしまえば済むこと。
馬鹿にされてるって思うのはちっちゃい人間だけ。
636: 匿名さん 
[2013-06-21 00:31:16]
>634

633だけど、重説の話に突っ込んだんじゃないけど・・・
637: 匿名さん 
[2013-06-21 00:35:24]
そりゃライオンズの方は他にもお客がいるから自信があるでしょうよ。
自分がよそを買いに行けとあしらわれてるのに「冗談」だと思える635がすごいわ。
そういう人が頑張って契約しちゃってあとで無理なローンに苦しむわけだね。
638: 匿名さん 
[2013-06-21 00:56:42]
>637

635だが、褒めてくれてありがと。
別に俺が検討してるんじゃないから。
検討してるのは630さん。
無理な支払いならローンも通らないだろうな。
639: 物件比較中さん 
[2013-06-21 01:22:04]
630です
自分はライオンズの4LDKを買える予算はあります。
今更言うのもなんですが、話の流れで「冗談」なんですけどね。
オハナの営業はそんな冗談を言える余裕がある方はいないでしょう。
オハナを買うには余裕を持った支払いが出来そうだと思い検討していただけで、建物の構造面で妥協出来なかったのが本音です。
大規模が子育てに向いているかは疑問ですね。
実際、キッズコーナーってそんなに利用しなさそうだし、ママラウンジとか将来お年寄りの溜り場になりそうな気がします。
640: 匿名 
[2013-06-21 01:38:12]
営業がよくないと感じれば物件も悪く見えてくると思います。
坊主憎けりゃ袈裟憎いという諺のように。

共有施設は使わない人もいると思いますが
雨の日に子供を遊ばせる時など、あったらうれしいですけどね。
まぁ人それぞれ。

大規模でも小規模でも上下左右に住んでいる人によって快適さは変わってきます。
実際、しっかりした造りのマンションの住民スレでも騒音問題は出てきています。
こればかりは入居してみないとわからないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる