野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-11 23:17:28
 

草加谷塚・北戸田に続いて埼玉3つめのオハナです。 宜しくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-01-30 22:20:06

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?

501: 匿名さん 
[2013-06-04 11:18:01]
子育てにはあまり適してなさそうですね。
502: ご近所さん 
[2013-06-04 12:30:36]
上福岡は、小児科クリニックは充実している方ですよ。

オハナから徒歩圏内で、一番人気は駅の反対側ですが、
なかの小児科クリニックです。東京女子医大の小児科病棟長だった先生が開業したクリニックで、難病まで幅広く対応してくれますし、予防接種も任意のものまで充実し、遅くまで看てくれます。

イトーヨーカドー横の、清見ファミリークリニックも人気ありますし、駅近くの山田こどもクリニックは昔ながらのクリニックで、丁寧に看て貰えますよ。徒歩圏内だけでも、この三軒の小児科が使えますよ。
503: ご近所さん 
[2013-06-04 12:34:38]
上福岡に住んでいますが、子育て環境は良いと思いますよ。
小児科は東口に1件西口に1件あります。いつも混んでいますが・・・
その他にも西口のクリニックモールには内科・外科等併設したクリニックもあり、子供も診てもらえます。
そちらは夜遅くまでやってるので、仕事帰りにも受診でき、土日祝日も夕方までやっています。
同じ建物内の歯科も小児歯科をやってますし、東口・西口には耳鼻科もあります。
相当重症な病気でもない限り駅周辺のクリニックで事足りると思いますし、そこまで評判の悪いところはないように感じます。

西口のココネのサービスセンター中に子育て広場があり、主に2歳くらいまでの子供たちが遊んでいます。
保育士の方も優しい方ばかりで入りやすい環境ですし、そこで友達もできるかと思います。
月にいくつかイベント(ママのためのヨガや親子リズム等)のようなものもやっていて参加するのも良いかもしれません。
上野台保育所や霞ヶ丘保育所も月に何度かつどいや園庭解放をしています。

大きい公園もありますし、夏に水遊びができる公園もあります。

まぁ、子育てに何を求めるかによってポイントが違うかもしれませんが、住みよい街だと思いますよ。
504: ご近所さん 
[2013-06-04 12:55:13]
子供は、よく中耳炎になりますが、オハナ近くには、佐藤耳鼻科と上福岡耳鼻科の二軒もすぐ近くにありますしね。
505: 匿名さん 
[2013-06-04 13:36:12]
子供の頃から長く住んでいますが、確かに病院やクリニックはなかなか良いところが少ない気がします。
先生との相性があるので何とも言えませんが、古くからある内科小児科で良いところはあります。確かにここ数年に出来たクリニックはあまり良い評判は聞かないかもしれませんね。
良い評判を耳にするのは耳鼻科で一軒、皮膚科で一軒、ぐらいでしょうか。
ただ、トータルで考えると私は上福岡好きですよ。
506: 不動産関係者 
[2013-06-04 14:01:25]
この立地、この価格で売れないとそもそも東上線でマンションの販売ができなくなりますね。
そのくらいバランスは取れてると思いますよ。

個人的にはもっと高い金額で出してもらわないと供給側が困るよ、と思いますが。
何にしろここはそのうち盛り上がる気がしますが。
508: 匿名さん 
[2013-06-04 19:19:57]
そうですね。
だから、ここのオハナは子供の環境のために通勤を少し我慢出来る子育ておっさん世代か、一戸建て生活が大変になってきた老後をのんびり過ごしたい世代が多くなるんじゃないですか。
509: ご近所さん 
[2013-06-04 19:32:46]
ココネの子育て広場や、霞ヶ丘と上野台の保育園内の子育て支援センターは、子供が就園前は本当に助かりますね。
お隣の図書館では週に1〜2回、赤ちゃんや小さい子を対象に絵本の読み聞かせなどをしてくれる、お話会というのも開催されています。これも、日曜日の子供映画会と同じで、参加するとポイントのシールが貼って貰え、30枚貯まると景品が貰えます。オハナが完成すれば、参加する子供さんも増えそうですね。
510: 匿名さん 
[2013-06-04 20:22:27]
東京都市部で探してましたが、ここは駅から池袋まで27分、新宿まで32分、渋谷まで38分、自由が丘までも直通で行けるので埼玉だけどいいかなと思いました。
511: ご近所さん 
[2013-06-04 21:02:06]
副都心線とつながった時も嬉しかったですが、東横線まで直通が出来、神奈川までのアクセスがとても楽になりましたね。
それまでは、ここに住んでると新横浜の横浜アリーナや日産スタジアムへ行くのが本当に大変でした。
512: 匿名さん 
[2013-06-04 23:03:15]
多く売れるといいねえ。
大規模が大して売れなかったら、いきなりゴーストタウンと化しちゃうよ。
513: 匿名さん 
[2013-06-05 09:43:19]
東上線沿線で、この位の価格しか出せなければ、ここ以上のバランスの取れたマンションは無いので、結局は売れちゃいそうですけどね。
514: 匿名さん 
[2013-06-05 12:23:02]
6/7にオハナシリーズの販売状況の月次報告が掲載される予定なので、ここで事実を確認しましょう。
515: ご近所さん 
[2013-06-05 18:44:41]
今日はオハナ前の公園で、じゃがいも詰め放題100円の看板が出ていました。
バザーがあったようですが、のどかですね。

516: 匿名さん 
[2013-06-05 22:57:04]
若者ですが、車で川越まで通勤。30分ってとこでしょうか。近くて立地的にも最高ですね。
517: 匿名 
[2013-06-06 00:55:34]
じゃがいも詰め放題100円…楽しそう。目の前の公園でいろんなイベントあると日常生活に楽しみが見出だせそうです。
518: 物件比較中さん 
[2013-06-06 09:37:14]
環境が悪い玉川上水や北戸田が売れているのだから、ここもきっと売れますよね!
519: ご近所さん 
[2013-06-06 12:36:35]
都心までそれ程遠すぎというわけでもないし、環境は恵まれ、それなりに暮らしにも便利なんですけどね。
明日の発表、どの位まで契約増えたか興味深いですね。
520: 住まいに詳しい人 
[2013-06-06 20:55:00]
玉川上水は環境が悪すぎますね 用途地域は工業地域で近くに高圧電線、お墓がある環境はさすがに住みたいとは思いませんでした。 それに比べると上野台はよい環境ですね。一次販売はイマイチでしたが
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる