草加谷塚・北戸田に続いて埼玉3つめのオハナです。 宜しくお願いします。
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-01-30 22:20:06
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?
21:
購入検討中さん
[2013-02-13 23:03:55]
3LDK2600万〜、4LDK3200万〜ですね。 この価格設定なら売れそうですね。
|
||
22:
購入検討中さん
[2013-02-14 09:10:52]
環境は公園等に囲まれて良さそうだか、少し離れたところに大日本印刷等の工場があるから、大気汚染が気になる。上野台の鉛問題は大丈夫なんだろうか?
|
||
23:
匿名
[2013-02-15 04:51:43]
ここは必見の価値ありですね!
|
||
24:
匿名さん
[2013-02-15 22:10:12]
上野台の中でも最高のポジションですよ。花見も楽しめて。
|
||
25:
不動産購入勉強中さん
[2013-02-16 09:40:42]
駅から歩くと歩道もなくて危なくてブルブルだよ~
値段もそれなり 焦らずに、よく考えましょう。。。 間違ってもリセールバリューは、ありませんから永住思考の方が限定で検討する立地のマンションだね~ |
||
26:
購入検討中さん
[2013-02-16 10:03:27]
同じ上野台に開発中の野村不動産の一戸建は値段が高く、売れ行きが鈍いみたいですね。たがオハナは売れそう。
|
||
27:
匿名
[2013-02-16 11:20:05]
郊外部はオハナのようなコンセプトが受け入れられるんでしょうね。値段はかなりお得感あります。
|
||
28:
購入検討中さん
[2013-02-16 17:18:13]
>25
駅からの道はちゃんと歩道が整備されているけど。 それよりも上野台の鉛問題が気になる |
||
29:
匿名
[2013-02-16 18:02:08]
問題あったら進まないから。
|
||
30:
周辺住民さん
[2013-02-18 10:12:29]
ふじみのって駅は上福岡か・・・
上福岡じゃなければ買いなんだけど |
||
|
||
31:
匿名さん
[2013-02-18 17:16:58]
各社その辺りのネーミングを悩まれてるようですね。
|
||
32:
匿名
[2013-02-18 23:04:46]
あの辺りなら上福岡より上野台の方が有名だもんね。
|
||
33:
匿名さん
[2013-02-19 00:14:44]
オハナができると上野台も人の流れがさらに変わりそうだね。保育園のキャパは大丈夫かなぁ。
|
||
34:
購入検討中さん
[2013-02-20 04:14:28]
前向きに検討したいと思ってます。
最寄りの福岡中学校の評判はいかがなものか、情報いただけると幸いです。 |
||
35:
購入検討中さん
[2013-02-20 10:13:41]
価格が割安なだけに構造がちゃんとしているか気になります。 オハナ八坂萩山の掲示板を見ると上の足音が響く等の声が多数ありました。
|
||
36:
購入検討中さん
[2013-02-21 09:28:54]
値段が安い分、騒音等の問題は妥協しないとならないんですかね。 でも住んでみて、上の音が気になったらとても嫌な気持ちになりそうです。
|
||
37:
匿名
[2013-02-21 17:07:59]
分譲の構造ではデータ上まず差が出ません。郊外はファミリー(小さな子供さんがいる世帯)が多いので属性で差が出ます。
|
||
38:
匿名さん
[2013-02-21 19:22:00]
郊外部の分譲は、長谷工施工が大部分を占めている。オハナの居住者の情報交換が活発なだけ。
|
||
39:
購入検討中さん
[2013-02-21 23:27:26]
特に床の構造は気になりますね。 遮音性は快適に暮らす為には大切なポイントです。 分譲マンションの構造は差が出ないという方の意見がありましたが、プラウドとオハナが同じレベルの構造ということはありえないでしょう。
|
||
40:
匿名さん
[2013-02-22 07:42:32]
プラウドでも長谷工直床採用してる物件が増えてる。ましてや二重床と直床は拾う床の質がことなるだけでどちらが優れてるもない。
|
||
41:
購入検討中さん
[2013-02-22 09:07:31]
オハナの耐震等級は1ですが、劣化等級が分かる方いらっしゃいますか?
|
||
42:
匿名
[2013-02-22 12:41:08]
オハナでも平塚の方は静かという意見が多いみたいですね?
二重床でも上で騒いでれば五月蝿いです。 |
||
43:
購入検討中さん
[2013-02-24 23:51:12]
オハナのスラブ厚は20cmみたいです。 25cmはほしいですね。
|
||
44:
匿名さん
[2013-02-25 04:58:41]
オハナの物件ってどうなんですかね。
いろいろと気を配っているかどうかが気になるところです。 条件によっては購入を検討しています。 |
||
45:
匿名
[2013-02-25 05:36:02]
オハナ気になって他のオハナ物件のスレも見てたら、
至るところで二重床、スラブ厚25cmを推奨してる人が同時多発してますね? 同一人物なんでしょうね~ 他社の営業かしら? まあ、結構冷静に反論されてるようですが、、、 |
||
46:
買い換え検討中
[2013-02-26 10:00:31]
|
||
47:
購入検討中さん
[2013-02-26 16:55:57]
オハナ玉川上水は二重床だそうです。上野台は直床と二重床のどちらなんですかねえ? それぞれにメリットがあると思いますが、配管のメンテナンスを考えると二重床が良いと私は思います。
|
||
48:
匿名さん
[2013-02-26 17:07:00]
オハナは全て直床、二重天井ですよ。
音の話、郊外はニアリーだから真剣に語っても仕方ない。 ここは環境がかなり良く、安いことが最大の魅力かな。 |
||
49:
購入検討中さん
[2013-02-26 18:03:02]
>48
有難うございます。 オハナ玉川上水は二重床ではありませんね。 間違った情報でした。 確かに上野台は環境が良いので気になります。 ふじみ野駅が近かったら、さらに良かったんですが でも、検討したいと思います。 |
||
50:
購入検討中さん
[2013-02-27 12:08:33]
子供がいるので一階を検討しています。
出来れば駐車場付きだと、嬉しいのだけど。 |
||
51:
購入検討中さん
[2013-03-02 23:14:50]
【第一期予定販売価格】
70.89㎡ 3LDK 2,700万円台~2,800万円台 75.69㎡ 3LDK 2,800万円台~3,000万円台 80.92㎡ 4LDK角住戸 3,200万円台~3,400万円台 90.18㎡ 4LDK角住戸 3,700万円台~4,200万円台 とても魅力的な価格帯です。 環境も良い場所だし、MRを見に行こうと思います。 |
||
52:
購入検討中さん
[2013-03-03 17:40:15]
まだ詳しく資料が送られてこないのですが、南西向き、南東向きの二棟でL字型の配置となるのでしょうか?エントランスの位置はわかりませんが、駅から近いのは南西棟?南東棟は9分以上になるのかなと思っています。また、一番近いスーパーは徒歩9分のイトーヨーカ堂になるのでしょうか。ご近所に詳しい方、教えて頂ければと思います。
|
||
53:
購入検討中さん
[2013-03-04 00:02:59]
>52
スーパーは駅前に東武ストアと西友もあります。 小学校や中学校が近くとても良い環境ですが、都内まで少し遠いのがデメリットです。 |
||
54:
購入検討中さん
[2013-03-04 08:16:45]
53さんありがとうございます。
車や自転車を利用しない高齢の両親が検討中なので、徒歩5分圏内で買い物が済めばと思っておりました。これだけの世帯数が増えるので、近所にスーパーなど増えてくれるといいなと思いますが、今のところそういう話は出ていないようですね。 |
||
55:
匿名さん
[2013-03-05 09:32:47]
OHANAは建物によって二重床のマンションもあるのかと期待してしまいましたが、
やはり直床なのですね。長谷工だから致し方ないのでしょうが。。。 ネットに上がっている資料を読むと、再開発は進行中との事なので、 近くにスーパーができてくれるといいですね。 |
||
56:
匿名さん
[2013-03-05 11:21:38]
やはり、開発は人気の元ですからね。
再開発と聞くと気分も盛り上がっていいですね。 おそらく他の方も同じ感じでしょうが。 |
||
57:
購入検討中さん
[2013-03-05 22:57:34]
近く良い病院が無いのが困りそうです。
|
||
58:
購入検討中さん
[2013-03-06 09:36:58]
かつて上野台団地があったわけですから、最低限の病院はありそうですが…どうなのでしょう。病院や買い物という意味では、駅の反対側の方が暮らしやすいのかもしれませんね。再開発に期待したいです。
|
||
59:
匿名さん
[2013-03-07 10:19:13]
病院はどうでしょう。
お子さんがいらっしゃる場合は、市役所近くに アレルギー科・小児科・内科の清見ファミリークリニックという病院が あるようです。 最寄の大きな病院は上福岡双愛病院ですかね?こちらの科目は内科・外科で 各種検診も受け付けているようです。 |
||
60:
購入検討中さん
[2013-03-07 16:32:00]
先週資料請求をしたのですが、まだ届きません。もう届いている方いますか?
|
||
61:
匿名
[2013-03-07 18:22:27]
少し発送が遅れ、もうすぐ届くみたいです。楽しみですよね。
|
||
62:
購入検討中さん
[2013-03-07 20:46:41]
そうでしたか。楽しみに待ちたいと思います。ありがとうございます。
|
||
63:
購入検討中さん
[2013-03-08 13:41:22]
オハナなふじみ野は大規模【381戸】マンションですが、大規模のメリットとデメリットは何ですかねえ?
|
||
64:
匿名
[2013-03-08 21:47:24]
資料きました。どの方角が駅なのかイマイチわかりません。。。
|
||
65:
検討中の奥さま
[2013-03-09 06:06:19]
レジデンスAが、一番駅に近くて、
レジデンスDが図書館側だと思うんだけど、どうかな? |
||
66:
匿名
[2013-03-09 10:39:15]
あ、なるほど。わかりました。価格的にはレジデンスDよりAの方が高いようですね。駅やエントランスからの距離も関係しているかとは思いますが、日当たりもでしょうか。Aは南西向き、Dは南東向きですが、Aは南よりの南西、Dは東よりの南東なのかなと?公園の木もあるので低層階の日当たりが気になります。MDに行けば日影図も見れますかね。
|
||
67:
匿名さん
[2013-03-09 11:25:31]
樹は位置は分かっても壁ではないから日陰図はなく自己の判断な気がしますね。
樹の前が良い人もここは多そうです。 |
||
68:
購入検討中さん
[2013-03-09 11:27:15]
駐車場が全部平置きなのは便利ですね。 資料の中に、構造に関しての説明がないのが残念です。
|
||
69:
検討中の奥さま
[2013-03-09 13:09:56]
A側は、桜並木に面しているので、景色は良さそうですよね。
あの公園内のトイレで、昨年だか一昨年だかに、ホームレスの方が亡くなってたことがあったらしいですが、治安とかどうなんでしょうね。 |
||
70:
匿名さん
[2013-03-09 21:22:16]
公園内に交番もあるし、見晴らしもききますから治安は良いという理解で良いかと思ってます。
|
||
71:
匿名
[2013-03-09 21:34:45]
少なくとも整備事業内エリアは問題ないと思いますが、
駅前と飲み屋さんのエリアは・・・一昨年殺人事件も起きてますし。 それとは別にあちら系の方々もいますが、ま、善良な市民が一般的な 生活をしてる分には問題ないと思います。 |
||
72:
検討中の奥さま
[2013-03-10 23:19:40]
ありがとうございます、大丈夫そうで安心しました。
これだけの大規模なマンションや一戸建て群、新しい住民が増えることで、街の雰囲気もイメージも変わってきそうですね。 |
||
73:
購入検討中さん
[2013-03-12 10:35:10]
季節的にまずは来月福岡中央公園見学かな。いきなりいい季節に見学に行けることを嬉しく思います。どうやらマンションと上福岡駅との道中にこれを横目に見れるようなルートになっているようで、やっぱり道中というのも大事だと思っていますからよくできた環境だろうと期待しています。桜まつりは何時でしょうか、ふじみ野市のHPを拝見しましたがそれらしき日程は載っていませんでした・・その日は逃したくないですね。
|
||
74:
周辺住民さん
[2013-03-13 19:41:22]
ここは治安悪いよね 上福岡の匂いを消したいのはわかるけど・・ ふじみ野上野台ってなんかむりくりだね。
|
||
75:
匿名
[2013-03-13 20:29:01]
となるとやっぱりウィルローズか・・・・ってなるか!!
近くの物件の悪口を書いた後に、自社物件の良いところを書くならある程度 時間空けなきゃね。ばれちゃいますよ、同一人物だって。 |
||
76:
購入検討中さん
[2013-03-13 21:40:25]
上福岡駅近くの飲み屋街は治安が悪いかもしれないが、上野台は問題ない。 交番もあるしね。 駅からの道に歩道がないとか、上野台は治安が悪いとか営業妨害はやめなよ. 見苦しい
|
||
77:
匿名
[2013-03-14 10:38:29]
ネガも人気のバロメーターといいますからね。
それだけ脅威ということでしょう。 売れない物件ならネガしてもしょうがないし、 売れても問題ない物件ならネガする意味がないし、 自分が検討してるならネガするくらいなら検討やめるはずなのでネガしないし、 何らかのネガする意味を持つ人がネガをするんでしょうね。 検討してる人はネガではなくメリットデメリットの両方を考えますからね。 |
||
78:
匿名さん
[2013-03-15 11:36:17]
>73さん
お花見スポットは福岡中央公園がポピュラーですが、 このエリアでは、地蔵院のしだれ桜も有名ですよね。 こちらのしだれ桜は樹齢350年とも言われている天然記念物で、 例年の見ごろは、3月中旬~3月下旬だそうです。 |
||
79:
購入検討中さん
[2013-03-15 15:20:00]
>78
私はふじみ野市に住んでいますが、地蔵院のしだれ桜の事は知らなかったです。情報有難うございます。 |
||
80:
匿名さん
[2013-03-16 19:54:07]
うちからすると最大のメリットはやはり価格帯ですね。
アクセスの面と周辺環境+手を出しやすい価格でなかなか良いと思ってます。 あと大規模マンションなので住人同士の付き合いも浅くなるかなと期待してます。 共用施設にはどんなものが入るのかご存知の方いますか?よろしければ教えて下さい。 |
||
81:
検討中の奥さま
[2013-03-17 06:27:23]
資料によると、共用施設には二階に、
パーティールーム、ママズラウンジ&キッズルーム、パパズスタディールームがあるようですね。 近所の上野台保育園には、子育て支援センターも併設されてますし、フクトピアも近く、本当に小さな子供がいる家庭には良い環境ですよね。 内覧会の案内が始まったようですが、まだ、何も出来てないのに、今の時期の内覧会ってどういうものなのでしょうか? |
||
82:
匿名
[2013-03-17 07:52:58]
普通にモデルルームの内覧会かと。
ヨーカドーにアカチャンホンポも入ってますし、子育て環境的には良いと思いますが、 プラウドシーズン等戸建も多数出来てるんで、あとは保育園のキャパの問題が解決できれば いいんですが。 |
||
83:
購入検討中さん
[2013-03-17 09:55:06]
営業さんから連絡があり、モデルルームのオープンは4月27日だそうです。
|
||
84:
匿名さん
[2013-03-18 11:06:47]
東武東上線沿線、川越~ふじみ野駅周辺で探しているところです。
この辺りも保育園事情は厳しい状況ですか?待機児童数はどれくらいなんでしょう。 昨日ふじみ野駅周辺を見て来ましたが、再開発され道が広く、病院、大型ショッピングセンター、 公園、塾など子育て環境はとてもよさげに見えました。上福岡駅周辺はどうでしょう。 |
||
85:
検討中の奥さま
[2013-03-18 12:48:11]
昨年度は、保育園が二園増園されて、待機児童はほぼ解消されたと聞きましたが、今年度はどうでしょうか。
上野台保育園は、もともとふじみ野市でも、人気の激戦園なので、益々入り辛くなるかもしれませんね。 うちは、別の認可保育園に通わせてますが、都内や神奈川などに比べると簡単に入れました。 実際、母親が正社員でなく、パートでも入れてる方もいる位ですよ。 |
||
86:
物件比較中さん
[2013-03-19 15:36:21]
>81
2階ですか。植栽が綺麗に咲いている時はそれがちょうど目の前に見えるぐらいの高さですよね、各共用の窓が豊富であれば居心地も一入と思います。 現地見学を計画中。まずは皆さんが注目されている中央公園をば。 絶妙な時期にこちらの見学ができることを嬉しく思います。 |
||
87:
匿名さん
[2013-03-20 09:07:19]
東横直通はあまり使わなくても便利になるのは嬉しいですね。池袋イメージから少し広がりました。
|
||
88:
匿名さん
[2013-03-20 10:20:59]
福岡中央公園の桜、咲きはじめましたね。
公園内に提灯も飾りつけられ、そろそろ屋台も現れそうです。 今週末から来週くらいに、現地見学されるとちょうど良いかもしれません。 |
||
89:
匿名さん
[2013-03-21 11:15:24]
待機児童解消の為、保育園が増設されているんですね。
念の為、一度市役所に問い合わせてみたいと思います。 ところで、共用施設の1つにパパズスタディルームというものがあるようですが、 こちらは何をする施設なのでしょうか? |
||
90:
匿名さん
[2013-03-22 11:35:39]
パパズスタディルームはお父さん達が静かな環境で仕事をしたり、新聞や本を読めるような部屋になるのではないでしょうか。
自室以外で書斎代わりに使える場所があるのはいいですね。 玉川上水にも同じ施設があるようなのでHPを見てみましたが、共用施設についてはあまり詳しく書かれていないんですね。 |
||
91:
匿名
[2013-03-23 07:33:10]
桜が咲き始めましたね!
|
||
92:
購入検討中さん
[2013-03-24 03:13:15]
おはなって名前なんとかならないのか?
|
||
93:
匿名さん
[2013-03-24 09:45:03]
ハワイのホテルの名前みたいですね。オハナワイキキマリアとかありますよね。
|
||
94:
購入検討中さん
[2013-03-24 15:22:07]
「おはなはん?」って言われそう。意味のある名前らしいですが、どうも馴染めません。
|
||
95:
買い換え検討中
[2013-03-24 22:14:59]
オハナ…私は特に嫌な感じはしませんね。
人それぞれだとは思いますが、じゃあライオンズも動物の名前だからおかしくて検討できないですか? 要は慣れの問題かと。 |
||
96:
匿名さん
[2013-03-25 17:18:14]
名称でそれほど気にすることもないかと。
意識の問題のような気がします。 私は別に違和感はありませんが。 |
||
97:
周辺住民さん
[2013-03-26 22:15:23]
上福岡ではライオンズガーデンを越えるお買い得感。
駅、スーパーからチョイちょいと離れているが、野村が細やかに作ってくるでしょう。 これは買い。 |
||
98:
匿名さん
[2013-03-27 00:05:01]
ある掲示板に「戸建も他のプラウドに比べると設備が良くないですけど
オハナはプラウドの中でも下ランクのマンションだそうですよ。 そこから見下ろされるのは嬉しくないですね」と。まぁ、気にはしませんが。 |
||
99:
匿名
[2013-03-27 06:04:58]
↑ここ、戸建てのスレじゃないですよ?
|
||
100:
買いたいけど買えない人
[2013-03-27 14:48:00]
いいなーと思うけど予算オーバー。年収どれくらいあれば買えるんだろー?
|
||
101:
匿名さん
[2013-03-27 18:49:31]
大規模だし、少し待っていれば多少値引きになるかな~と思うけど、
他のオハナ物件が割とスムーズに完売したらしいのを聞くと、グズグズしてると売り切れるかなーと思ったり。悩みますね。 価格表を見る限り、最安値は2700万台のようですが、チラシに載ってる2600万台というのは、価格表にまだ記載されていない二階などのお部屋なんでしょうかね。 モデルルーム早く見てみたいですね、 モデルルームはどこに出来るんでしょうか。 近所に住んでますが、それらしきものはライオンズさんのモデルルームしか見当たりません。 |
||
102:
匿名さん
[2013-03-27 22:33:12]
オハナはプラウドの中でも下ランクのマンション ←ソースは?
|
||
103:
匿名さん
[2013-03-27 22:44:34]
ソースは?って掲示板の書き込みですからねぇ~
しかも実際書き込んだ人はここにはいないわけですし。 というか、プラウドとオハナは全く別のブランドですので、そもそもの事実認識が間違ってますね。 ところで、現地に行きましたが、目の前の桜並木の道って全て土なんですね。 芝生とかだったらなお良かったのに。 |
||
104:
匿名さん
[2013-03-29 10:25:35]
>101さん
オハナの公式ホームページでも、予定販売価格 3LDK 70.89㎡ 2600万円台~と 公表されていますね。 階数などは解りませんが専有面積のデータを見ると、一番狭い部屋のようです。 一方外部不動産サイトのデータでは2LDK+S(納戸)と表記もありますが、どちらが本当? |
||
105:
物件比較中さん
[2013-03-29 11:34:03]
そりゃ公式でしょ?
|
||
106:
匿名
[2013-03-29 18:06:26]
今年も見事な桜をありがとうございました。
|
||
107:
ご近所さん
[2013-03-29 23:44:37]
他のオハナを契約しました。
今は隣のUR住まい。 勤務先が近ければこちらが良かった(涙) オハナからはスーパー(選択肢多し)も駅も微妙な距離だが、 自転車があれば問題無し。 妻は運動不足解消の為と言って、徒歩でイトーヨーカドーから 駅反対側のヤオコーまでとか普通にはしごしてる。 |
||
108:
匿名さん
[2013-03-30 08:56:11]
>104さん
公式HPの物件概要には「2LDK+S~4LDK」となってますね。 また届いた資料の価格表にも2LDK+Sの部屋の記載があります。 ちなみに73㎡台なので一番狭い部屋ではないようです。 ですので、一番狭い3LDKの部屋より価格が少し高いのでは。 |
||
109:
購入検討中さん
[2013-03-31 12:48:54]
天井の高さはいくつなんですかね?210㎝か240㎝のどちらですかね?_
|
||
110:
匿名さん
[2013-04-03 11:13:34]
思い切りファミリー仕様だと思っております。
駐輪場が1戸当たり2台分しかないので、 そのあたりがつらいなぁと感じます。 せめてサイクルポートだったらよかったんですが・・。 |
||
111:
匿名さん
[2013-04-03 12:18:46]
近所住みですが、イトーヨーカドーや西友などにちょっと行くのに自転車あると便利ですよね。
一戸につき二台では、少ないですねー。いずれは子供の分も欲しいですし。 周辺環境がファミリーにはとても魅力的なので、子育てファミリーが多くなりそうですね。 小中学校が近いのも良いですが、図書館が隣にあるのは物凄く嬉しいです。 あの図書館では幼児向けに、毎週、お話会や子供映画会が無料でやってるので、重宝してるんですよねー。 駅前のライオンズの方が立地も設備も、勿論価格も上でしょうが、育児の面や価格面ではこちらが魅力的ですね。 |
||
112:
匿名さん
[2013-04-05 14:25:59]
ここまで歩くと広々とした公園が開けて清々しい気持ちになりますね。
|
||
113:
匿名
[2013-04-08 00:44:15]
モデルルームは今月末ですね!楽しみです!!
|
||
114:
匿名
[2013-04-08 00:48:36]
モデルルーム予約した方、もう案内状来ました?
|
||
115:
匿名さん
[2013-04-08 06:17:57]
予約しましたが、まだ案内来てないです。
|
||
116:
匿名さん
[2013-04-09 10:56:28]
案内はまだなんですね…。
公式HPに載っていた間取りを見たのですが、 かなり収納面がいいですね。 お値段もそこそこに良いように感じますし 実際にMRに行っていろいろと伺ってきたいです |
||
117:
匿名さん
[2013-04-09 10:58:41]
>>110さん
あれ?ここはサイクルポートではないんでしたっけ。 てっきり家族分の駐輪スペースが確保されていると思い込んでいましたが、どこか別のファミリータイプマンションと勘違いしていました。 イオンもソヨカも車を出すまでもない距離なので、自転車でさっといけると便利なんですよね~。 |
||
118:
匿名さん
[2013-04-10 11:12:07]
OHANAは評判が良く、販売後あっという間に完売してしまうそうですね。
先日リリースされた月次報告によると、モデルルーム予約状況も以下の通り順調なようです。 >>『オハナ ふじみ野上野台ブロッサム』は、北戸田オープンの2週間後、4月27日(土)からモデルルーム公開を開始致します。 >>現状の資料請求数は約510件、ご予約は既に127件頂戴致しております。 |
||
119:
匿名
[2013-04-11 19:11:58]
目の前の緑はこの上ない。ここに住める人が羨ましい。
|
||
120:
匿名
[2013-04-12 22:50:53]
この上ない って表現は若干の違和感を感じますが。
HPの外観CGの木々も結構誇張されて表現されてるような。 地元じゃないんで分かりませんが夏はこんなに鬱蒼とするんですかねぇ~ トトロが出てきそうですが。 MRの案内届きました。まだ2週間ありますが、楽しみです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |