草加谷塚・北戸田に続いて埼玉3つめのオハナです。 宜しくお願いします。
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-01-30 22:20:06
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?
948:
匿名さん
[2013-08-03 13:44:57]
|
949:
周辺住民さん
[2013-08-04 00:15:11]
オハナ八坂等の掲示板をのぞくと、上の人の足音がうるさいとか、近隣の生活音がとても聞こえるというコメントを見ます。オハナを検討している方で入居後の近隣住民の生活音や騒音を気にしている方は難しいと思います。オハナは価格帯からして、ファミリー層向けのため子供がいる世帯が多くなります。またオハナの防音等級の目標値は一般的マンションの平均以下です。
この様なことから、近隣住民の生活音や騒音が聞こえる確率は高くなってしまうのです。生活音はお互いに気をつけるべきだと思います。しかし赤ちゃんの夜鳴きや小さい子供に家の中で走り回るなとか静かにしろといっても難しいものです。オハナという低価格でファミリー向けマンションを買う以上は生活音等は覚悟して買うべきだと思います。騒音等で悩みたくないなら、プラウド等の高級マンションを買うしかないです。 |
950:
匿名さん
[2013-08-04 00:27:35]
子供の夜泣きは結構つらいものがある。
|
951:
匿名
[2013-08-04 00:42:02]
生活音気にするなら戸建てでしょ。
|
952:
匿名さん
[2013-08-04 09:42:03]
マンションの方が楽チンだからなあ。
少々の音は我慢しますが、常識的な方々が住まわれる事を願うばかりです。 |
953:
匿名さん
[2013-08-04 10:21:40]
今月もモデルルームご来場キャンペーンやってるんですね。
チラシのスクラッチ削ったら、1000円クオカードプレゼントが出たのですが、契約済みだと対象外ですかね?オハナセレクトに行くので、持って行ってみようかな。 |
954:
購入検討中さん
[2013-08-04 11:16:41]
八坂の掲示板見てみました。
音は響きそうですね。ちょっと心配です。 赤ちゃんの泣き声も迷惑という書き込みに驚きつつ。。 でもお子さんいらっしゃらない方からしたら、泣き声も足音も気になるのは当たり前ですよね。 私も子を持つ前は泣いてる子供にうるさい!っとか言ってるお母さんみるとびっくりでしたし。 特に赤ちゃんは何しても泣くもんで、躾とは別問題です。 うちはベビーカー乗せると泣き、寝起きが悪くて泣き、虐待と思われてないかハラハラしてました。もちろん床にはマットを敷いてますし、窓閉めてましたけど、あまり収まらないと気分が代わるので外でをお散歩してました。 。それも迷惑となるとマンション自体厳しいのかなあと、うちはもう赤ちゃんではありませんが戸建も視野にいれようかな。。。 |
955:
匿名さん
[2013-08-04 11:42:36]
赤ちゃんの泣き声は多少は仕方ないですよ。窓閉めるとか、上下左右への挨拶や配慮を出来る限り行って貰えば良いんじゃないですかね。戸建てならいくらうるさくしても良い訳では無いですし。
一戸建て住宅地でも庭でのプールにバーベキューなどの騒ぎ声、時間を構わないピアノ演奏など、騒音トラブルはありますよ。 マンションは、管理組合も規約も有りますし、お互い気持ち良く暮らせるように配慮したいですね。 |
956:
匿名
[2013-08-04 12:58:50]
高級マンションでも騒音トラブルありますしね。音に配慮して過ごしてるつもりでも神経質なクレーマーが階下に住んでいたらどのマンションでも一緒ではないですかね。
戸建てだと上下に気を使わなくてよいのは確かです。 |
957:
匿名さん
[2013-08-04 20:27:54]
上福岡七夕祭りに行って来ました。
オハナ前の桜通りには、出店が無いので比較的静かでした。 メイン通りや、中央公園、中央通りは屋台や地元のお店が並び、とても賑わってました。 私は地元のお店の、台湾料理店と中華料理店の料理をいくつか購入しました。引っ越したら、このお店で食事するかもしれません。とても楽しめました。 オハナやレーベンのウチワやチラシも配られまくってました。 |
|
958:
匿名
[2013-08-04 21:45:12]
七夕まつりの様子をおしえてくださりありがとうございます。
オハナ前は屋台出ないんですね。 でもうちはレジデンスDなので多少は騒がしいかもしれません。 いろんな国の料理店があるのですね。 引っ越しが楽しみです。 |
959:
周辺住民さん
[2013-08-04 23:37:44]
お祭りで賑やかなのは駅から交番の裏側の芝生広場近辺までですので
レジデンスDの方は一番静かですよ。 |
960:
匿名
[2013-08-05 00:11:55]
959さん
そうなのですね。目の前の公園にも屋台が出るものだと思ってました。来年はまだ入居前ですがマンションも完成してる頃でしょうしぜひ参加しようと思います。 |
961:
匿名さん
[2013-08-05 16:52:21]
こないだの七夕祭りに行った時、駅前でうちわを配っていたので
気にして街を見ていましたが、川越に向かって左側の駅前は綺麗でしたが 逆側はパチンコ、スロットにピンク系のお店と・・・ ちょっとファミリーにはきついかなと思いました。 |
962:
匿名さん
[2013-08-05 16:53:55]
モデルルームに行ってきました。
担当さんも親切だし設備なんかもよかったですがリビング狭いかなあ。 お子さんがいる方、収納足りそうですか? モデルルームでは赤ちゃん抱いた若い夫婦さんが目につきました。 100戸くらい契約済みみたいで順調そうですね。 新しい戸建も増えて学校の雰囲気もよくなりそうだしふじみ野市のなかでも環境いいから環境を買おうって感じなのでしょうか。ここは検討スレですが契約者が多いですか?検討中の方はどのへんで悩まれていらっしゃいますか? |
963:
匿名さん
[2013-08-05 20:20:40]
まだ100戸程度ですか。
|
964:
匿名さん
[2013-08-05 21:08:37]
もうすぐ月次報告もありますが、前回からあまり契約数がのびてないのでしょうか。モデルルームご来場キャンペーンもやってたのに、効果が少なかったのかな。
|
965:
匿名さん
[2013-08-05 22:16:50]
毎月のお楽しみ、月次報告は今週末でしたか。
しかし毎月わざわざ売れ行きを詳細に報告するとは、よほど自信があるんでしょうかね。 |
966:
物件比較中さん
[2013-08-05 23:47:47]
自信があるというか、某住友不動産をはじめとしたいくつかの会社のように、第何期第何次のようなわかりにくい、売れ行きなどを隠してしまう体質とは異なり、情報をしっかりと公開しているだけなのでは?
購入を本気で考えて他の物件と比較する側としては、分かりやすくていい取り組みだと思いますが。 むしろ、これまでのマンション業界の隠蔽体質が異常だっtだけだと。 |
967:
匿名さん
[2013-08-06 00:40:12]
まだ30%にも届いていないんだ。この売れ行きの悪さは以外だった。今後益々厳しくなる一方だね。
|
行かれた方、オハナ周りはどんな様子でしょうか?