草加谷塚・北戸田に続いて埼玉3つめのオハナです。 宜しくお願いします。
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-01-30 22:20:06
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?
303:
匿名さん
[2013-05-16 22:48:05]
|
304:
匿名さん
[2013-05-16 23:18:16]
自分の場合も通勤は若干辛い面はありますが、子育てを考えるとここがいいかなと。通勤は自分が我慢すればいいだけですし。2月の資料請求から長い長いと思ってましたが、気づいたらもう抽選かって感じです。
明日、お互い良い連絡が来ればいいですね。ちなみに抽選会には行きません。マンションの抽選なんて経験すること自体少なさそうなんで、どんな感じか興味はあるんですがね。 |
305:
匿名さん
[2013-05-17 00:20:16]
私はいくつも物件を見すぎて途中何を優先して決めたら良いのやら悩みました。でも、今はこの物件に決められ今まで買わなくて良かったと思ってます。
子育てと住環境でここ以上のものはありませんよ。自信を持って良いと思います。もちろん自分の予算内ではです。 私も抽選は行きません。仕事もありますし。もしダメなら下の階でも良いです。まだ先があります。買えないことはないのでそこは気楽にいきたいです。 |
306:
住まいに詳しい人
[2013-05-17 00:43:13]
ほとんどの方が抽選にはならないので、皆さん連絡がくるはずですよ。私は結局、悩んだ末申し込みはしませんが、環境は本当に良いと思います。
|
307:
匿名
[2013-05-17 08:38:16]
申込みしました。早くカラーセレクトとかオプションとか考えたいです。
この立地を見てしまったら他は買えないと思い即決組ですね。 |
308:
物件比較中さん
[2013-05-17 10:36:08]
ここで抽選になる部屋は無いのでは。皆さん無抽選でめでたく契約ですね。
|
309:
匿名
[2013-05-17 14:05:22]
それが一番。みんながハッピーなことですね。
|
310:
物件比較中さん
[2013-05-17 15:30:22]
>301
別にいいじゃん(笑) |
311:
周辺住民さん
[2013-05-17 21:53:01]
絶賛するほどじゃないがある程度住みやすいんじゃないかな。
床の防音レベルがどうとか話してる世帯が多いんだからみんなそれなりに気を付けるを思うよ。 子供だっていつまでも子供じゃないんだし。 永住目的で買う家族が多けりゃ10年もすればキッズルームは要らなくなるかもな。 |
312:
周辺住民さん
[2013-05-18 00:00:47]
ららぽがオープンすると周辺道路が激混みするのを考えると、ここはちょうどよい距離感ですかね。
渋滞と言えば、近所のあの踏切をどうにかして欲しい。東上線に高架化を期待するのは無理か・・・ |
|
313:
匿名さん
[2013-05-18 10:44:38]
安いが一番、普通に住めればヨッシーです。
|
314:
土地勘無しさん
[2013-05-18 10:51:52]
昼間は公園を大いに利用できると思うけど、日が落ちてからの周辺の様子はどうなんだろう。ダンボール持ち込む方とか、木陰に隠れて様子を伺う方とか。平和で安心安全であれば何も言うことはないけど、もし懸念材料があるなら、それを知った上で入居し、必要に応じて予防策を講じることは、子供のため、ここを購入することを決めた親の責任と思う。
|
315:
周辺住民さん
[2013-05-18 13:16:30]
公園内に交番がありますし、上福岡に数年住んでますが、あの公園に夜、怪しげな人がいるのは見たこと無いですよ。
|
316:
匿名
[2013-05-18 15:56:00]
そうですね。意外と遅くても公園通って帰る会社員の人が見受けられますし、交番も心強いです。
|
317:
土地勘無しさん
[2013-05-18 18:21:24]
公園内に交番があるのは確かに心強いですね。それほど警戒が必要ということなんでしょうか。以前は警戒が必要だったが、今はいたって平穏と思いたい。
|
318:
周辺住民さん
[2013-05-18 19:00:08]
土地の整備事業に伴ってどっかから移転してきたんじゃなかったかしら。
別に何かあるから置かれた訳じゃないかと。 |
319:
周辺住民さん
[2013-05-19 07:47:23]
あれだけ見通しの良い公園で、交番もあり、URにも面しているので治安は問題無いでしょうね。
|
320:
匿名さん
[2013-05-19 12:15:15]
目の前が一生何も建たず、開放的という条件はなかなかないです。
ここは緑もあるのでピカ一だと思います。 |
321:
匿名さん
[2013-05-19 18:12:30]
一生かどうかは分かりませんが、周りは戸建が多いですよね。
南西側の上層階は富士山がきれいに見えるかもしれませんね。 |
322:
匿名さん
[2013-05-20 19:06:25]
公園の木が邪魔しなければ3階くらいでも富士山見えると思いますよー。
|
私は本好きなので休みには図書館利用も楽しみです。