ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?
やっぱり不景気でコストダウン???
掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。
そういう期待もこめてPart2をつくりました!
[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00
ディスポーザー Part2
1171:
匿名さん
[2011-07-17 16:55:38]
|
||
1172:
匿名さん
[2011-07-17 17:35:07]
メーカーからの取り寄せ手段は、メーカーに電話かメールで問い合わせると解ります。
扉一枚変えることがリフォーム費用?なのか解りませんが、近くのホームセンターで聞いてみたら。 とりあえず、リフォームは別スレで語りましょう。 |
||
1173:
匿名さん
[2011-07-17 18:21:37]
悪徳ディスポーザー販売業者の反撃です!
まともにディスポーザーを販売している業者が大変な迷惑を被っています。 みなさん、無視しましょう! |
||
1174:
匿名さん
[2011-07-17 20:56:00]
おかしいですね?
ディスポーザーには浄化槽と排水できる地域であることが必要最低条件だとなり、マンションに浄化槽が無くても流し台の下に設置できる小型の浄化槽がある、しかし排水して良いかどうかは未確認であるが、最近のマンションの流し台は引き出しになっているので排水できるとしても装置が付けられないとなったら、簡単に引き出しを開きに出来ると言ったまま消えていき、施工会社に確認して出来ないと言う回答とキッチンメーカーに確認して出来ないと言う回答となっているのです。 今のマンションは、ブランドによってメーカーに特注の仕様でメーカーにあるシリーズよりも安くした商品を数を決めて発注するのです。 ものによっては、取っ手でさえ安く出来るものを特注で作らせているのです。 そのことを知らないから、簡単に交換できるとか、メーカーに電話がメールで問い合わせると無知なことを平気で言うのです。 勝手にリフォームの話に作り変えようとしていますが、リフォームの話ではありません。 流し台の下に小型の浄化槽を取り付けることに関連した話と知った上で、自分の立場が悪くなったので話を変えようとしているのは誰にでもわかりますよ。 |
||
1175:
匿名さん
[2011-07-17 22:10:39]
↑
気持ち悪い もう自粛を! 必死なのは、どんな背景? |
||
1176:
匿名
[2011-07-17 22:17:44]
ゴミ処理機をシンク下にとりつけるんじゃないの?
純粋な意味ではディスポーザーと違うけど可能ですよ。 ザなし地所の文京区の物件でオプションだったけど。 たまに見かけるけどな、、 何で否定に必死なんだろ。 |
||
1177:
匿名さん
[2011-07-17 22:23:27]
よくある開き扉から引き出しへの変更なら、ブルム付けたりするでしょう?逆ならばより簡単な気がします。ムキになる問題ではないかと。
|
||
1178:
匿名さん
[2011-07-17 23:21:14]
1176・1177
全文読んでから書いたほうが良いと思います。 ゴミ処理機をシンクの下に取り付けると誰が書いたのでしょう? ゴミ処理機ってごみ焼却炉のことではないですよね? ゴミ処理機は知りませんが生ゴミ処理機の話は出ました。 生ゴミ処理機なら電源が必要なのでわざわざシンク下に取り付けなくても他に置く場所はいろいろあります。 扉の件も身勝手な想像ではなく、施工会社やメーカーに問い合わせて出来ないと書かれています。 どうして自分に都合の良い部分しか読まない振りができるのか理解できません。 あの手この手で話を変えたいのはわかりますが、もう少しまともな方法があるのにどうしてわざわざ自らの信用を落とす方法にするのか理解できません。 |
||
1179:
匿名さん
[2011-07-18 00:34:31]
↑このしつこい人って知識が全く無いねぇー
生ゴミ処理機をスマートに(見せないために)ビルトインするのでしょ。 電源なんて内部に通せばいいし。 扉なんか即日工事だしさ。 何日も掲示板に張り付いてないで、勉強!勉強! |
||
1180:
匿名
[2011-07-18 00:41:02]
悔しくてたまらない1178が今夜も深夜パトロールしつつ一言↓
|
||
|
||
1181:
匿名さん
[2011-07-18 01:14:30]
1179・1180って自分の事を書くんだ、珍しいね。
|
||
1182:
匿名さん
[2011-07-18 01:15:58]
1179引き出しの問題忘れてるし、全てが抜けてるね
|
||
1183:
匿名さん
[2011-07-18 01:19:00]
1179・1180 小学生と話をしているようで可愛いね!
|
||
1184:
匿名さん
[2011-07-18 01:26:20]
1179・1180 何度読んでも可愛いね!
出来ないことが受け入れられないところ、具体的な説明ができないところ、電源の持ってきかたなんてどうしてやるのか知らずに書い突っ張ってるところが本当に小学生みたいで可愛いよ! 勉強、頑張ってね! 返信が楽しみ。 |
||
1185:
匿名さん
[2011-07-18 01:30:53]
1179・1180 そうだ!出来れば将来大学に行って工学部の建築課で勉強するか、せめて一級建築士くらいの資格は取ってね!
|
||
1186:
匿名さん
[2011-07-18 01:45:06]
生ごみ処理機と、マンションのディスポーザーを混同しているニートがいるのね・・・
|
||
1187:
匿名さん
[2011-07-18 03:13:35]
お前ら全員生ゴミ処理機に入ってろよ
そこがお前らにはお似合いだ |
||
1188:
匿名さん
[2011-07-18 07:26:22]
異常者だね。
引き出しひとつ仕様変更できないのは個人的に特殊な理由があるのかもw 迷惑だしキモイ連投しないでください、、、 |
||
1189:
匿名
[2011-07-18 07:32:47]
1180から1185の病気レス怖い(笑)
もう専用スレたてて離れては? |
||
1190:
匿名さん
[2011-07-18 09:09:29]
1154
1159 1164 1169 1174 を読めば誰でもわかると思いますし、それが結論でしょう。 マンションによって取り付けることが出来るマンションと出来ないマンションがある。 例え取り付けつ条件が整っていても、引き出し式では取り付けできないので扉式に変える必要がある。 例外はあるかも知れないがオプションで引き出し式を扉式に変更出来るマンションでも、変更期間を過ぎると出来ない。 自分でやろうとしてメーカーに連絡してもマンション限定で作ったシステムキッチンなので対応できない。 それから、ディスポーザーが未設定なので処理層が付いてないマンションの場合、マンション内の配管に流せるような配管になっていることを確認し、更に公共排水への排水許可が下りないと、そしてディスポーザー運転時の騒音が他の住戸に伝わらないような設置方法ができないと、個別の処理層があるディスポーザーシステムの設置は出来ない。 と言う事でしょう。 確認もせずに思い込みだけを書いても、その思い込みを知識だと言ってるようでは誰も信用しないでしょう。 |
||
1191:
匿名
[2011-07-18 09:53:37]
処理「槽」じゃねえのか?
処理層なのか? フィルターや地層なのか? |
||
1192:
匿名さん
[2011-07-18 10:51:10]
誤字脱字にしか突っ込めないのですか?
|
||
1193:
匿名さん
[2011-07-18 17:07:57]
去年新築マンションに越しました。
友達のマンションにはディスポーザーが付いているのですが、水道代が掛かるし掃除が嫌なので最近はあまり使わないと言ってました。 私のキッチンは引き出しなので営業に今からシンク下に全部入れられるディスポーザーをつけられるか聞いてみました。 返事はだめでした。 この地域は下水の許可が下りないとかマンションの配管に悪いし音で苦情が出るという理由です。 扉についても聞いたのですが、今からでは交換できないと言われました。 簡単に出来るとこの掲示板に書いてあったと言ったのですが、それは知らないが私のキッチンでは出来ないといってました。 |
||
1194:
匿名さん
[2011-07-18 17:26:06]
扉の交換は営業じゃなくて、工務店にきいてください。デベとして受けられることと、自分でリフォームとしてできることは当然異なります。
元々マンションとしてディスポーザー設置を前提に設計していないのなら、個人宅で後付けしたりしたら、配管にも悪いに決まっているし、行政の許可なんておりるわけありません。 次回はディスポーザー装備のマンションをえらんでください。 ちなみに、昨今のディスポーザーは、通常使用の範囲なら、別に掃除もお手入れも大したことありません。マンション全体の配管掃除程度です。 |
||
1195:
匿名さん
[2011-07-18 17:27:20]
ディスポーザーは、簡単にはつかないよ。
付いていないマンションは、一人暮らし用とか家族向けではないのでは?? 一度使うと、便利だからないところに移ると辛いかも。 個人的は、便利さとか使い心地の価値はウォシュレットと似ている。 ウォシュレットも一度使うと、ないところだと辛いでしょ。 |
||
1196:
匿名さん
[2011-07-18 18:16:05]
どうしてちゃんと読んでくれないのかな?
ディスポーザーを付けたいなんて書きませんでしたよ? それからうちのマンションはリフォームも全て対応してくれるようになっているので、扉はリフォーム部からの返事でした。 |
||
1197:
匿名さん
[2011-07-18 18:46:29]
知り合いの工務店の話ですが、私のマンションのキッチンはマンションシリーズでメーカーが特別に作っているもので、余分な部材がないため、引き出しを開きにはできないといわれました。
今の部材が1枚板なので開きにするには半分にしないといけない、でも切って使うと仕上がりがきたなくなるといってました。 メーカーに部材がないのでは何もできません。 |
||
1198:
匿名さん
[2011-07-18 18:56:26]
じゃぁキッチンごと取り換えれば?
|
||
1199:
匿名さん
[2011-07-18 18:58:04]
ディスポーザーつけたくもないのに、営業にきたんだ。今からOKかどうか。
質問のないようもア・ふぉだけど、それだけではないようだな。 デベのリフォーム部が全能だと思っているあたり。 |
||
1200:
匿名さん
[2011-07-18 19:06:59]
↑らしく見せようと必死ですね・・・
|
||
1201:
匿名さん
[2011-07-18 19:13:42]
なんか子供っぽい人が多いですね。
友達のディスポーザーの話からちょっと興味をもって書いただけなのに五月のハエね! 営業にきたんじゃなくて、聞いたんですよ。 ところでデベって何ですか? あなたがデベソってこと? リフォーム部が全能って書いた覚えないんだけど? あなたが勝手に作ったんだね。 私が書いてもいないことを書いたとか言うのってほんと子供っぽいね。 |
||
1202:
匿名さん
[2011-07-18 19:24:13]
いちいちムキになって、営業にきたとかきいたとか、そんな揚げ足までとって反応する人も子供っぽいでしょ。
スルーすれば? |
||
1203:
匿名さん
[2011-07-18 19:58:50]
誰がむきになっているの?
私は、営業が来たのではなく、営業に聞いたと訂正してあげただけだけど? リフォームも全能なんて書いてないのに書いたと書かれてるし これが揚げ足とり? ところで「デベ」ってなに?あなたがデベソなの? 私が書いた子供っぽいというのを繰り返すのって、ほんと子供っぽいね! |
||
1204:
匿名さん
[2011-07-18 20:01:09]
小学生レベルのレスの応酬はやめましょうね。
ちなみに、この掲示板でデベと言ったら、一般的にはデベロッパーのことですよ。 もしかしたら、マンション購入者のお子さんかしら? |
||
1205:
匿名さん
[2011-07-18 20:05:34]
かわいそうでみていられな、いや、読んでいられないから下げとくw
|
||
1206:
匿名さん
[2011-07-18 20:22:46]
下がってねーw
|
||
1207:
匿名さん
[2011-07-18 20:35:55]
1204・1205・1206 答えられないからって、他人を装うヤリカタはどうかな?
|
||
1208:
匿名さん
[2011-07-18 20:42:33]
独女の連休はさみしい
|
||
1209:
匿名さん
[2011-07-18 20:49:50]
デベって、デベロッパーのことだったのね。
そうなるとおかしい? デベロッパーは売主でしょ? デベのリフォーム部とは、売主のリフォーム部と言う事? それは違うよ。 リフォーム部は管理会社の一部だから、売主とは別会社ですよ? 売主が管理会社を持ってるわけ?違うでしょ? それから、小学生レベルのレスの応酬じゃなくて、相手が小学生で一方的に書いてるだけよ? 普通に書いているのに、怒ってるみたいに勝手に書くだけじゃない。 別に何も怒っていないのに、それどころか、面白くて吹き出しちゃったよ! 何か、あなたの書く言葉が省略しているみたいで良く解らないんだ。 言葉の使い方もなにか不自然でしっくりこないけどね。 ところで、今でもwって使ってるんだ! なんか、なつかしい~!w |
||
1210:
匿名さん
[2011-07-18 20:54:47]
書き込んだと思ったら返事だね!
独女って独身女性のことだよね? 残念ながら、今旦那と子供たちと一緒に読んで書き込んでますよ。 旦那も子供たちも楽しそうに笑ってますよ! じゃあね!w |
||
1211:
匿名
[2011-07-18 22:20:45]
↑休日に家族で、、、貧乏くさい家庭だなぁ
|
||
1212:
匿名さん
[2011-07-18 22:21:28]
俺、嫁がこんなレスしてたら嫌だ。恥ずかしい。(((o(*゚▽゚*)o)))
|
||
1213:
匿名さん
[2011-07-18 22:30:50]
まとめると
ディスポーザーは後付けはそのままは無理(できるが条例などが、、(法律ではない)) 処理槽をシンク下につける必要あり 引き出し→扉の変更は可能(当たり前か?) 何故だか認めない一人が連日監視して張り付いているw ですね |
||
1214:
匿名さん
[2011-07-18 22:34:38]
条例と法律の違いもわからないので嘘をつくのも平気なのね!
|
||
1215:
匿名さん
[2011-07-18 22:39:47]
あなた、子供っぽくてというより本当の子供だったのね!
うちの子供は小学生だけど笑ってたわよ! 旦那は明日、社員に話すってさ! また、時々遊びにくるかも知れないのでヨロシクね!ww |
||
1216:
匿名さん
[2011-07-18 22:46:23]
頭の悪い嫁のスレで宣伝されていた、まさに頭の悪い嫁が張り付いているスレっていうのはココか?
ディスポーザーのスレがこんなんなってるなんて、久々にきてみて笑わせてもらった。 |
||
1217:
匿名さん
[2011-07-18 22:56:28]
デベロッパーが売主と言うことも知らず、管理会社と混同しているような知ったかぶりが一人、別キャラ作って遊んでるだけ。
デベのリフォーム部だって!おかしくって・・・ |
||
1218:
匿名さん
[2011-07-18 22:58:10]
本当は中学生くらいの男なんじゃ?
|
||
1219:
匿名さん
[2011-07-18 23:00:00]
デベソの奥さん、
|
||
1220:
匿名さん
[2011-07-18 23:11:59]
お前は小学生だろ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
シンク下の引き出しから開き戸変更なんてミニマムなリフォームが何故困難なの?
それなら間取り変更は世紀の難工事かな(笑)
一人がはしゃいでいるだけかもしれないけど。
変なのw