隣家の給湯器の騒音・低周波について-エコキュート、エネファーム、エコウィル
868:
匿名さん
[2013-07-12 19:37:05]
|
||
869:
匿名さん
[2013-07-13 06:42:34]
>隣に近接してたら、そらなんだって迷惑だよ。
このスレを見ている業者さんは、正しい知識や情報をもとに、きちんと近隣配慮が必要だと施主に説得し、トラブルが起こらない場所に設置している方が大半なのだと思いますが、「儲かればOK、設置後の事は知ーらない。」みたいな酷い設置をし続けている業者が居るのも事実。 妙に被害者の言いくるめ、被害潰しに長けたHMが居たりもするし。 どことは言わないけど。 |
||
870:
匿名さん
[2013-07-13 07:24:48]
住宅やそれに付随する設備の設計・設置は一義に施主が責任を負うものだと思う。
一般社会人で世間並の常識を持ち合わせていれば、音のするもをお互いに狭小地である境界に設置・運用することは、極力さけるでしょうな。 ただ、そういったお互いが狭小地の狭間で昔から生活してきた住民同士においては、お互いの生活音を甘受しながら生活してきたのも事実。そういった土地では設備の設置場所もおもずと決まってきてしまうからな。 設備屋や工務店は、設計を施主に提案することことすれ、実際にそれを吟味検討し設置運用するのは施主の責任。 >869 私は良心的な業者さんが大半だと思っていますが、 >>「儲かればOK、設置後の事は知ーらない。」みたいな酷い設置をし続けている業者が居るのも事実 こんなことしてる業者がいれば公表した方がいいのでは? 本当にこのような業者をご存じなんですか? |
||
871:
匿名さん
[2013-07-13 18:41:07]
864のリンクのエコキュートは五月蠅いね。これは例の調査対象のヤツかな。
ただこういう静かなのもある。 http://www.youtube.com/watch?v=gULin30EatE 殆ど聞こえません。 http://www.youtube.com/watch?v=gjpkBB97Efo こっちはFANの風切り音がちょっと大きいが、エアコンの室外機と変わらない感じ。 でもまぁネットに上がってるのは参考程度にしか成らないよね。 低周波音自体は記録、再生されないし、カメラによって音量にも差があるだろう。 864のリンクは小さい音量を増幅させたようなザラつきを感じるし・・・気のせいか? |
||
872:
匿名さん
[2013-07-13 23:28:19]
>864のはどう見ても通常の動作音じゃないですよ。はっきり言いますと故障や不具合音です。
エコキュートを知ってる人なら、これが通常の状態でないことは分かります。 エアコン室外機や浄化槽ブロワーなどが、不具合で異常音を出しているのと一緒です。 こんな故障してるエコキュートの動画を見せて、これがエコキュートだと宣伝する行為には悪意を感じます。 エコキュートを知らない人が、エコキュートを貶める為に情宣活動をしている。 こんな故障しているエコキュートの画像をアップして得意げになっている姿勢を見れば、投稿者の素性がバレてしまいましたね。 ここでエコキュートの悪口を言っている人達は、エコキュートのことなど知らないのに文句を言っているのです。 |
||
873:
匿名さん
[2013-07-14 00:59:01]
871です。
>>872 まぁそこまで言わなくても良いと思いますよ。 実際五月蠅いのもありますし。探せばちょこちょこ出てきます。 エコキュートじゃないですが。ヒートポンプ床暖某かな。 http://www.youtube.com/watch?v=8h_26VXJGq8 五月蠅いっす。 コッチはエコキュート http://www.youtube.com/watch?v=FiNcKq32fR4 これは故障というか劣化みたいですね。 んで静かなのもう一つ http://www.youtube.com/watch?v=IAQLOXgWEQs 静かっすね。 やはり故障したり劣化したりすると五月蠅くなるようです。 ただトラブってる人たちのは新品だったり交換したりしてもなかなか解決しないようなので・・・ |
||
874:
匿名さん
[2013-07-14 05:58:14]
http://youtu.be/BRo6yXLNbPw
でもこのエコキュートに関しては、公害調停もしています。裁判(高崎エコキュート裁判)も行われてるんです。消費者事故調にも申請済み。 メーカー(サンデン)は「これ以上のことは出来ない」「これ以上対策をすると壊れる」 と言っているようです。 http://j.gmobb.jp/lowfrequencysound/ekokyutomin_shi_su_song/koremadeno... だから公害調停もされ、裁判(国家賠償請求、PL法違反、稼働停止の3件)になり、事故調にも申請されている。 http://blog.livedoor.jp/egowill/archives/25897223.html このエコウィルの騒音計測値も、東京ガスによる「騒音対策修理」を施した末での計測のようですが、参照値を超えた低周波音を発生し、騒音値は60dB近いようです。これに対し、メーカー(東京ガス)は「機器に対しこれ以上のことは出来ない」と設置者に説明しているとのこと。 ※エコウィルの騒音対策修理: http://blog.livedoor.jp/egowill/archives/25531942.html 他の優良メーカー(?)の方々は「こんなの故障だ」と仰っていますが、実際にはメーカーに「これ以上のことは出来ない」と言われたメーカーの機器達が、問題・トラブル・果てには裁判になっているのではないでしょうか。 直せるものなら、そりゃ直しているでしょう。ここまで問題にはならないと思いますよ。 |
||
875:
匿名さん
[2013-07-14 06:33:46]
静かですよっていう機器を設置して、実はうるさくて、自宅では気にならなかったとしても隣人さんに被害があって、そんな中でメーカーが何も対応してくれなかったら、、、、すごく困るね。
メーカーは、「設置者の自己責任なんだから自費で移設しろ」って見解なの? |
||
876:
匿名さん
[2013-07-14 06:38:41]
経年劣化により稼働音、振動が大きくなる恐れあり。か。
エコキュート、エネファーム、エコウィルの設置はとりあえず隣家に向けてするもんじゃないね。 都市部のような住宅密集地への導入も慎重になったほうがいいと思う。 経年で機器自体の性能(ヒートポンプ性能や発電量)も落ちるんでしょうか? |
||
877:
匿名さん
[2013-07-14 08:38:33]
経年劣化しない機器ってないでしょう。
ところで、お宅では給湯に何を使ってるのか教えてください。 全国の皆さんの参考にもなるかと思いますので、よろしくお願いします。 |
||
|
||
878:
匿名さん
[2013-07-14 09:28:55]
経年すると稼働音が大きくなり、低周波音でも迷惑が及ぶ恐れがある機器であるという事を広告やカタログできちんと明記しているか。
施主がトラブルに巻き込まれぬよう、メーカー、業者は努力しているのか。 無響音室で計測した騒音で「図書館並の騒音」「静か」なんて広告していないか。 これら機器は景品表示法違反、またはJIS規格違反である恐れがあると言われるのも納得。ただの怠慢。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130306/342749/ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130311/343363/ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130311/343367/ |
||
879:
匿名さん
[2013-07-14 09:36:30]
消費者事故調に被害申請されているエコキュートのメーカーが知りたいですね。
全国で6件の被害者宅での調査されているという事は、6つのメーカーなのでしょうか。 とりあえず、サンデンのエコキュートは確定。 http://j.gmobb.jp/lowfrequencysound/ekokyutomin_shi_su_song/shi_gu_dia... 騒音の少ない、被害者を生まないエコキュートメーカーの為にも、消費者事故調は調査内容を公表した方がいいのでは? |
||
880:
匿名さん
[2013-07-14 10:20:10]
>経年すると稼働音が大きくなり、低周波音でも迷惑が及ぶ恐れがある機器であるという事を広告やカタログできちんと明記しているか。
経年すると必ず音が大きくなるんですか?割合は? それはどのメーカーでどの機種なんですか?参考までに教えてください。 それと、お宅では給湯機器は何を使用されているんですか? エコキュートの騒音問題をやり玉に挙げるよりも、その代替機を明示された方が賢明だと思います。 ここでエコキュートを非難されている人の使っている機器を教えてください。 私もその機器をぜひ検討したいと思います。 |
||
881:
匿名さん
[2013-07-14 10:54:36]
世の中お互いにいがみあい。
クレームを気にしなくてもよい場所に引っ越しましょう。 ああやだやだ。 |
||
882:
匿名さん
[2013-07-14 11:17:52]
稼動部の無いガス給湯器だって経年するとゴーって言う音が大きくなるからねぇ。
>>876 >エコキュート、エネファーム、エコウィルの設置はとりあえず隣家に向けてするもんじゃないね。 室外機の向きを自宅にしろっていってる人ですか? その理由の説明はまだですか? |
||
883:
匿名さん
[2013-07-14 12:06:56]
エコキュートにいちゃもんつけられても、相手にするほどのことでもないのに、過剰に反応する人がいます。
どうしてそこまでムキになるんでしょうか。 |
||
884:
匿名さん
[2013-07-14 13:06:18]
結局答えられないと過剰反応ですか?w
素直に坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言えばいいのに。w |
||
885:
匿名さん
[2013-07-14 16:55:46]
で、給湯機器は何をお使いですか?
エコキュートよりよければ、それを検討してみます。 電気バカ喰いの電気温水器でしたら、大量電気消費時代の化石なので却下です。 |
||
886:
匿名さん
[2013-07-14 17:06:28]
被害者への反論もワンパターンというか。
とうとう日本語の揚げ足取りに躍起とかw 答える気にもならないのでスルー。 |
||
887:
匿名さん
[2013-07-14 17:16:07]
>885
だから設置の問題だと何度も言われているのに。過去スレ読んでる? お宅の広大な敷地の、隣家から30mぐらい離れて機器が設置できる場所であれば、騒音は騒音規制法数値超え、低周波音は参照値超えの旧式エコウィル(Hondaのレシプロエンジン搭載)でも問題ない、でしょうかね? 低周波音は減衰しにくいので、30mで大丈夫かどうか心配。 ちょっと専門家の方いましたら・・・。 |
||
888:
匿名さん
[2013-07-15 00:38:35]
上げ足取りというか、室外機の向きを自分の家に向けて低周波被害の何が変わるのか答えて欲しいって事だろ。
それを言わずに、苦しみの分からない人が・・・とか書き込むから荒れるんだよ。 |
||
889:
匿名さん
[2013-07-15 05:05:05]
>888
低周波音は難しいからね。だからクレーマーや変人扱いされる被害者が多いのも事実。 ちゃんと勉強していない、勉強する気のない設置者にとっては訳のわからない話だから。 事故データバンクシステムにも、エネファームの向きを変えてもらったけど被害はなくならないと言う被害情報があった。藁をもつかむ思いで頼んだのだろう。 「機器の向きを変えたら低周波音は軽減するかもしれない」と考える被害者が居てもおかしくない。 「機器の向きを変えても低周波音は軽減しない」とわかっているのは、専門知識のあるメーカーと、設置業者。多くの被害者はその事実を知らないのではないか? ・エコキュート、エネファーム、エコウィルの機器からは低周波音が出ている。 ・面重量のある壁ではないと遮断できない。 ・窓を閉めるとむしろ悪化。 ・低周波音が強いのは、1Fより2F。騒音源から一番遠い部屋が一番強い場合が多い。 ・そして、機器の向きを変えても軽減はしない。 ・メーカーは修理改修による被害解決には限界がある、と言う。 これが低周波音被害の現実。 これらのことを、専門知識のある業者さんたちは、設置者にきちんと説明してください。 設置した機器に苦情を言ってきた方々にもきちんと説明し、正しい解決法を施してください。 そして、被害を未然に防ぐ努力をしてください。 |
||
890:
匿名さん
[2013-07-15 06:58:58]
>888
そこまで低周波音のこと解ってるんなら移設対応してあげなよ。(隣家に迷惑をかけている機器設置者だとしたら) 業者なんだったら889の言うとおりだ。被害者にきちんと正しい情報をもって説明する責任がある。 「コイツ解ってないやつ(プッ)」みたいな仕事ぶり、サイテーだぞ。 1名の低周波音被害者を関連業者とお抱え弁護士の計11名で逆に調停で訴えてる、どっかのHMみたいだ。 |
||
891:
匿名さん
[2013-07-15 08:15:16]
低周波被害に苦しむ人は、気にされてるエコキュートだけを排除しても低周波過敏の体質は変わらず、抜本的な解決にはつながりませんね。
|
||
892:
匿名さん
[2013-07-15 08:21:07]
>881
世の中お互いにいがみあい。 クレームを生まない製品を開発、もしくは近隣を配慮した設置ルールを徹底しましょう。 国とメーカーと設置業者がここを怠ってるからこういう事態になってるんだよ。 ああやだやだ。 日本冷凍工業協会作成「家庭用ヒートポンプ給湯機の据付けガイドブック」 http://www.jraia.or.jp/download/e-book/Set_Gb/index.html 国会でも取り上げられている http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/181/syuh/s18103... http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/181/touh/t18103... http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/181/syuh/s18106... http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/181/touh/t18106... PL法に反しているとして訴えられているエコキュート ヒートポンプ給湯機健康被害神奈川事件 (2011年11月) http://www.kokusen.go.jp/pl_l/data/pl_l-20111228_003.html 業務用ヒートポンプ給湯機健康被害岩手事件 (2011年10月) http://www.kokusen.go.jp/pl_l/data/pl_l-20111228_002.html 家庭用ヒートポンプ給湯機健康被害群馬事件 (2011年7月) http://www.kokusen.go.jp/pl_l/data/pl_l-20111228_001.html 「不思議音」と「怠慢エコ機器」がもたらす新たな騒音トラブル――(前編)鉄筋コンクリート造は「不思議音」の宝庫 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130306/342749/ 「不思議音」と「怠慢エコ機器」がもたらす新たな騒音トラブル――(中編)エコキュート問題、エネファーム問題 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130311/343363/ 「不思議音」と「怠慢エコ機器」がもたらす新たな騒音トラブル――(後編)エネファームはJISを遵守しているか http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130311/343367/ エコキュート、消費者事故調査委員会に選定 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000G_Q2A211C1CR0000/ 『低周波音による健康被害事件・民事裁判の経過報告』 ~さいたま地裁川越支部にて和解成立、名古屋地裁・水戸地裁にも提訴~(弁護士井坂和広氏のブログ) http://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/ 『エコキュート運転音被害無料相談』の報告 (弁護士井坂和広氏のブログ) http://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/archives/2012/03/post-6.html |
||
893:
匿名さん
[2013-07-15 08:24:15]
>891
だから低周波音被害者(エコキュート、携帯基地局による被害者等)たちは、国家賠償請求という集団訴訟を既に行っていますよ。 参照値を糾弾する低周波音規制・国家賠償訴訟を提起します ~全国のまだ「切り捨てられていない」低周波音被害者に送るメッセージ~ - 弁護士 井坂和広ブログ http://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/archives/2012/07/post-12.html 低周波音規制について環境大臣の責任を問う国家賠償訴訟提起に関して http://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/siryou.pdf 低周波音規制について環境大臣の責任を問う国家賠償訴訟提起(訴状) http://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/sojyo.pdf |
||
894:
匿名さん
[2013-07-15 08:25:55]
なんかここで被害者に食いついている人って、つくづく勉強不足なんだよなあ。
まあそのお陰で色んな情報が拡散できている訳だけど。 |
||
895:
883
[2013-07-15 10:01:44]
原発がこのような状態で、先行きも見えない中、オール電化なら、エコキュートしか選択肢はないでしょう。
そして、ほとんどの場合にトラブルはない。 ほんのわずか問題になる場合があるからと言って、エコキュート否定にはならない。 だって、エコキュート以外に選択肢がないんですから。 |
||
896:
匿名さん
[2013-07-15 10:34:13]
「原発がこのような状態で、先行きも見えない中」なら、オール電化は選択しないでしょう普通。
余程大きな太陽光パネルを設置していて、全てを自家で発電した電気で賄えそうならまだ考えてもいいけどな。 |
||
897:
匿名さん
[2013-07-15 11:35:51]
>>889
>「機器の向きを変えても低周波音は軽減しない」とわかっているのは、 では859の書き込みは意味の無い勘違い発言ということで宜しいか? 本人が「間違いました、ごめんなさい」すれば良いのに・・・ >890 私は業者でもないしエコキュート使用者でもない。 今時、電気温水器なのよ。設置時は夜間電気代が安かったが、今は当時の1.4倍にも成っちゃったからね。 早めの機器更新を考えている。当然第一候補はエコキュートだし、設置場所は電気温水器と同じ場所になるだろう。 私が室外機の向きの回答に拘ったのは、それが何某かの効果が有るなら検討の用意があるから。 室外機を南面に持っていくのは現実的ではないんだよねぇ。 新築時なら何とかなったかもしれんが、今からでは配管ルートが無い・・・ |
||
898:
匿名さん
[2013-07-15 14:46:01]
>897
エコキュートに買い換えたい人だったんですね。 だとしたら、設置場所にはお気をつけて。 あなたの隣家さんが被害者になったら、最悪あなたは被告になりますからご注意ください。 千葉県松戸市では自治体が介入して移設もさせられてます。 消費者事故調、現在係争中のエコキュート訴訟の判決によっては、今後より設置者が不利になるかもしれませんからね。 全ての機器かどうかは不明ですが、隣家から苦情が来て移設、また電気温水器へ買い換え、なんて事になるリスクのある機器ですよ。そんな事になったらランニングで浮いた分なんてぶっ飛びます。 まともな業者複数に見積もりを取り、騒音リスクをきちんと説明、設置場所を考慮してくれる業者にされますように。 今後のためにも、日冷工の設置マニュアルは守っておいた方がいいと思います。 http://www.jraia.or.jp/download/e-book/Set_Gb/index.html 空き地や駐車場等、住宅が建つ恐れがゼロではない場所には向けて設置しませんように。 必ず、道路・線路側など人家のない方向に向けての設置です。 エコキュートは故障や騒音修理の必要が多い為か、最近では有料で保証サービスがあるメーカーもありますよ。 製品仕様も実験的で、規制も足りない今、消費者がきちんと正しい知識を持って賢く判断していくしかありません。 良い選択を。 |
||
899:
匿名さん
[2013-07-18 10:56:34]
http://www.leben-style.jp/search/lp-oizumi/
例えばこの住友林業の「レーベンプラッツ 大泉学園」、見られる間取り全てエコキュートが敷地境界線上、隣家向き設置みたいです。 消費者事故調のエコキュートの低周波音被害調査もですが、日冷工のヒートポンプ設置ガイドブックまで無かったことになってますね。 http://www.jraia.or.jp/download/e-book/Set_Gb/index.html このガイドブックって強制力無いんですねー。。 |
||
900:
匿名さん
[2013-07-19 01:20:53]
>>899
レーベンプラッツ大泉学園の見てみたが良く出来てるじゃん。 ユニットの繋がりは分かりづらいが、かなりの家がエコキュート同士が向かい合う配置になっている。 他の安い建売系の分譲住宅よりはかなりマシでよく考えられてるよ。 |
||
901:
匿名さん
[2013-07-19 07:40:01]
じゃあ日冷工のガイドブックってなんなの?
パナソニックのエコキュートのマニュアルにある、「隣家の寝室付近への設置は避けるように」という注意書きは何? 被害が起きたときに、メーカーやハウスメーカーは助けてくれるの? なぜ消費者事故調はエコキュートの低周波音被害を調査してるの? 設置者もそろそろ「知らなかった」とは言えなくなってきてるよね。 エコキュート、エネファーム、エコウィルの低周波音被害。 |
||
902:
匿名さん
[2013-07-20 11:04:24]
現実としてこう言う住宅地は、角地で無い限り3面は他の家に面している。
レーベンの場合大して庭がある土地じゃないし、リビング同士が緑を挟んで向かい合ったりしているからリビング側に置く意味も余り無い。 町並み、景観の観点や駐車スペースから道路側も厳しいだろう。 そのため従来通り隣地境界にあるが、かなりの家がエコキュート同士が向かい合っている。要するに寝室部分ではないので「隣家の寝室付近への設置は避けるように」という注意書きはある程度守られていると思われる。 それに前から言われているように、こう言う新築住宅地はエコキュート林立でも家の性能が高いため殆ど被害が出ないし。 |
||
903:
匿名さん
[2013-07-20 19:52:51]
業者や自分勝手な設置者達の言い訳はともかく、被害は現実に起きている。
今日も製造メーカーと戦い、行政や関連省庁への直訴、裁判を行っている被害者がたくさんいる。 消費者事故調査委員会ではエコキュートの低周波音被害を調査している。 それが事実。 近隣に配慮した配置をすると景観や駐車スペースを確保できないような狭小住宅密集地であるのなら、低周波音被害が起こる可能性は大。 設置場所には十分気を付けましょう。 それだけな事なのに、必死に"被害自体の火消し"をしようとする書き込みが非常に多い。 世にも奇妙な話ですね。 |
||
904:
匿名さん
[2013-07-20 19:59:24]
あれもしかしてメーカーはエコキュート、エネファーム、エコウィルが低周波音を出し、低周波音被害者を出している事を隠したいのかな?
低周波音被害者を、製造業者、ハウスメーカー、お抱え弁護士でつるんで訴えたりしている事も、明るみだしたくないのかな?? |
||
905:
匿名さん
[2013-07-20 21:29:04]
こんなクレーマーの隣に住んじゃったら夜中にエアコンもつけられないよ
|
||
906:
匿名さん
[2013-07-21 01:08:36]
いやはや、903,904みたいなのが近所に居るとたしかに夜中にエアコンも点けられないわな。
はやく数値目標を決めてもらって堂々と好きなところに設置できるようにして欲しいね。 |
||
907:
匿名さん
[2013-07-21 05:34:16]
他のエコキュート、エネファーム、エコウィルスレが過疎なんだけど。
唯一上位に居る「オールガスか電気併用か 」は、エコジョーズ勧められて「やっぱりガスにします!」で終わっちゃってるし。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/345959/ 頑張れ業者。 |
||
908:
匿名さん
[2013-07-21 06:10:43]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12110395552
「オール電化契約は、まもなく最終契約時期を迎えることになっています。(関西電力管内での話。他の電力会社も恐らく同じような状況になろうかと思います)」 これって本当ですか??オール電化は、もうオワコンなんでしょうか。 だとすると、エコキュートの低周波音被害も新規被害者は減少していくのでしょうか。 これからの問題は、エネファーム、エコウィルですかね。 と言いつつこれらも機能自体も普及状況もイマイチだしなあ。 |
||
909:
匿名さん
[2013-07-21 06:33:44]
ほんとだ!オール電化用の電気プランって新規受注停止になるんですね。
http://www1.kepco.co.jp/ryoukin/hapie.html 【「はぴeプラン(オール電化住宅割引(*))」の新規加入の停止について】 平成27年4月1日以降は、新規にご加入いただくことはできません。 (平成27年3月31日までに弊社との需給契約が成立した場合はご加入いただけます。)※平成27年3月31日時点で、「はぴeプラン」にご加入いただいているお客さまにつきましては、平成27年4月1日以降もご転宅等により電気のご契約内容に変更がない場合は、引き続き、これまでと同様の割引をいたします。 さんざん近隣に迷惑をかけた末に、エコキュートは消えていくのかな…。このままでは逃げ切りか。 |
||
910:
匿名さん
[2013-07-21 07:48:44]
【株式会社フジタ(大和ハウスグループ)】
振動ふるいの超低周波音対策にANCを適用-泥水式シールド工事の振動ふるいで低減効果を確認- http://www.fujita.co.jp/information/news/001631.html (2013年6月25日) 以下引用。 「超低周波音(20Hz以下の音)は人間の耳には聞こえませんが、周辺の家屋へ一定以上の大きさで伝搬すると、窓ガラスや建具、什器などの振動や二次的な騒音発生を引き起こしたり(物的影響:図1-①)、居住者に頭痛や耳鳴りなどの健康被害を誘発したりする(生理的影響)ことがあります。また、振動ふるいの超低周波音対策は、騒音対策用の防音ハウスでは不十分であり、特殊な防音ハウスを使用するか、振動ふるいを覆うコンクリート建屋、大型吸音装置などの大規模な対策が必要となっています。」 そんな超低周波音を毎日長時間発生させている固定の騒音発生源が、エコキュート、エネファーム、エコウィル。 この「株式会社フジタ」っていうのは大和ハウスの関連会社なんだね。 大和ハウスはエコキュートメーカー「サンデン」とともに群馬エコキュート訴訟で訴えられ、低周波音被害者と戦っているようだけど、関連会社は「超低周波音は健康被害を誘発することがある」って明記しちゃってるよ。いいのかな。 http://j.gmobb.jp/lowfrequencysound/ekokyutomin_shi_su_song/koremadeno... |
||
911:
匿名さん
[2013-07-21 18:37:54]
|
||
912:
匿名
[2013-07-22 10:14:16]
今、エコキュートってどこも売れないって聞くけど、日立にしろ三菱にしろ、エコキュート売れなくなっても痛くもかゆくもないのでは。全売り上げの1%もみたないのでは・・・
大和ハウスのエコキュートの件でもメーカーは設置場所が悪いのだから、移設費用はもちますと和解を提案したんでしょ。大和ハウスだけは和解したくないって言ってるって。 ここで、低周波音の苦しみも経験したこともないのに、いつまでも、嫌がらせしているのはどんな業種の人ですか?教えてください。 いつまで、はりつきますか? |
||
913:
匿名さん
[2013-07-22 19:27:43]
被害者様の願望とは裏腹にこの手の機器は増える見通しのようです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560975.html >ソーラー+コージェネは2020年に3倍に、スマートハウス関連機器も大幅増加 >――富士経済調査 >太陽光発電システムと家庭用コージェネレーションシステムを併設する「創エネ住宅市場」は、2020年度には、2011年度の3.1倍にあたる87万戸に拡大するとしている。 またオール電化住宅も伸び率は鈍化するけどやっぱり増え続けるらしい。 >一方で、東日本大震災以降、オール電化は普及率が下がっており、2020年度には、2011年度の82.9%に留まる39.2万戸に市場が縮小すると見ている。しかし、一定の戸数は建設されるため、2020年度時点での普及率は16.2%に達し、6戸に1戸はオール電化になる。とくに、北陸と中国地方ではオール電化の普及率が30%を越えるとしている。 まぁオール電化からガスに切り替える人はあんまりいないしね。ガス管がそもそも入ってないから。 それに高齢化が進むとやはり生火は危ないから・・・ キッチンIHにすると大抵は給湯もエコキュートになりがちだし。 しかたないね。 |
||
914:
匿名
[2013-07-22 19:36:13]
オール電化なんてこれから廃れていくいっぽうでしょ。
|
||
915:
匿名さん
[2013-07-22 22:57:41]
プロパン地区からだとオール電化しか選択肢が無いから仕方ないよ。
|
||
916:
購入検討中さん
[2013-07-22 23:13:56]
家を建てる時に、工務店から隣に気遣って玄関の横に我が家の給湯器おいたのに、
隣も裏も我が家にむけてエコキュート置きやがったw いまんとこエコキュート被害はないけどさ。 |
||
917:
匿名さん
[2013-07-22 23:21:29]
日立の予想だと中期的にはオール電化は回復見込みだそうな。http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/592/773/html/48.JPG.html
>>916 隣は判らないけど、裏はその家から見て南側、自宅のリビングとかの方に置いたって事でしょ? ここの人たちが要求してる事だよね・・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
だから、エコキュートが悪いんだという根拠にはならないよ。
隣に近接してたら、そらなんだって迷惑だよ。