32歳公務員 年収400万 1馬力
住宅ローン 2000万 35年全期固定2.9%を組んで新居で1年目
妻一人子一人(2歳)で、子供もう一人作るか否か妻とともに悩んでます。
もう一人欲しいでも、今の生活でパッツンパッツン。
周囲の人生の先輩がたは何とかなるいいます。
でも、ライフプランを大雑把にシュミレーションすると家計は超低空飛行もしくは沈没となります。
① 経済的にきつくても家族が多いほうがいい。なんとかなるよ
② 経済的に余裕がないと心にも余裕がなく、子供に十分な教育を受けさせてあげれない。
いったいどっちが家族の幸せなのでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2007-02-09 01:14:00
子供をもう一人つくるべきか否か
267:
匿名さん
[2007-02-26 17:01:00]
|
268:
匿名さん
[2007-02-26 17:03:00]
日本の医療は国民全てがあまねく受けることが出来る稀にみる非常に手厚い仕組みになっているはず。 >>261
|
269:
匿名。
[2007-02-26 17:19:00]
261さん・・・このスレは不妊のスレになっているので・・・とありますが不妊治療者以外の方の意見も非常に多いですよ。不妊の方ばかりのスレには見えませんが。治療者以外の方の意見も多いですね。不妊の方が友人や家族にいるという方も。
元はと言えば子供を作るのは経済的にお金が・・・というような話でしたしね。 不妊の男女が多い現状なので不妊の方のコメントも必然的に多いのは納得です。 私的には色んな意見が聞けて大変参考になります。 最近結婚して家庭を持った今、政治に無関心だった以前に比べ色々感じる事あります。 税金の無駄使い、医療について、福祉について・・・他人事では無いと気づいたからです。 こうして様々な方の意見は大変参考になりますね。 |
270:
匿名さん
[2007-02-26 18:22:00]
>>261
それを言うなら、高齢者が昔のような医療しか受けられなかったらどうですか? 昔なら、単に寿命と思われたようなケースも今では病気として見つかって治療されてるんでしょうね。 自然の摂理に逆らっているというならどのケースも皆そうです。難病の治療も障害も。瀕死の状態での医療も全てそうですよ。 別に不妊治療だけを例外に見る必要はないです、というより、他が自然の摂理に逆らっていると思わないところが変ですね。 個人的にはむしろ、不妊治療のほうがまだ「贅沢」とは思わないかも。 |
271:
匿名さん
[2007-02-26 18:26:00]
高齢者には選挙権あるからね・・・
子供ではあまり票が取れないのよね。 しかし今はそんなことも言っている場合ではないね。 政治家や行政関係者にこのスレ見せたいね。 |
272:
匿名さーん
[2007-02-26 19:18:00]
259、261は以前にも「血税を使うな」と言うようなショッキングなあまりに偏見な発言で不妊治療者を差別していた人物と同一か?
あまりに偏ったおかしな必死な意見を見ると、何か不妊の人へ偏見のような特別な感情や立場があるのだろうか・・・? まぁそういった過激な個人的意見を持つ人も中にはいるのだろうけど・・・???だね。 それにしても一般人に贅沢な治療なんてあるのかな? どんな病気でも治療は色んな面で辛いだろうし。 好きで病気になってる人もいないしね。 歯磨きちゃんとしないで、もしくは親がさせないで甘い物食べまくった果ての虫歯治療だって保険利くって面とかは日本は贅沢かもしれないけどね。 |
273:
匿名さん
[2007-02-26 20:00:00]
虐待児童の保護や里親制度、経済的に育児が難しい夫婦への支援(ただお金をばらまくのじゃなくて保育所完備とか自立できる方向の)などと平行してということでの不妊治療への補助は賛成ですね。
今の時代にあった医療というのはあるべきだし、上でも書かれてる通り日本は元々医療の補助は厚いのです。不妊治療に税金を回さなかったからといって、例えば死にそうな家族に今以上保険が手厚くなるわけではありません。 政治的点稼ぎの口実少子化対策はどうかと思いますが、すでに自然分娩自体が希少であり、不妊治療でなくてもなんらかの人工的手段で出産されている方が多い現状を考えれば、高度医療で支えられた子供は劣子などということはいえないと思いますけど。 |
274:
匿名はん
[2007-02-26 20:22:00]
話それてない?
うちも子供が一歳半、マンション購入を検討中。 4000万近くの借り入れとなるため、二人目に不安があります。 でも、兄弟っていいものですよね。(仲良く育ってくれれば) 社会に出る前の小さなコミュニティでもあるとおもうんです。 だから私は(できれば)二人目つくりたいなと思っています。 |
275:
匿名
[2007-02-26 21:28:00]
金持ちしか子供持てない世の中ってのはよくないとおもう。
不妊+貧乏でも子供が欲しければ定額で治療を受ける権利を与えるべきだとおもう。 ようは、生まれてくる赤ん坊に愛情を注げるひとなら、誰でもOKにすべき。 大体貧乏人は激務+食生活乱れまくりってのが多いので、不妊になりやすいんじゃないの? |
276:
匿名さん
[2007-02-26 21:41:00]
昔は生理中は運動を避けたり、仕事をしないでのんびりしたり・・・だったのが、
今では生理中もスポーツするのは当たり前、仕事を休むなんてとんでもない、と変わってきて、 そういった小さな無理が、女性の体を蝕んでいるらしい。 結論「怠け者は不妊になりにくい」 |
|
277:
匿名さん
[2007-02-26 21:57:00]
>>276
怠け者は不妊になりにくい、は語弊があると思いますよ。 確かにハードな生活人のほうがなりやすいのはあると思うのですけどね。 やはり個々におかれた環境、体質、遺伝、、など様々な要因があると思います。 |
278:
匿名さん
[2007-02-26 22:07:00]
でもまあ、忙しく動いている人より、のんびりゆったりした生活をしている人のほうが、確実に妊娠しやすいだろな。男女雇用機会均等法とバブル崩壊後の不景気が不妊を激増させた、か?
|
279:
匿名さん
[2007-02-26 22:22:00]
そうですね。
ただでさえ、女性は一定のコンディションを保つのが 難しいのです。ホルモンなどにより。 世のバリバリ働いてる女性はどんなに努力していることか。 結婚して一緒に暮らしたらそのことを初めて理解する男性も 多いのではないでしょうか。 フル勤務で責任をおっていたら、 ストレスと過労で不妊になりやすいのでしょうね… 厳しいものです |
280:
匿名
[2007-02-26 23:30:00]
うーん。女性の社会進出と、少子化は表裏一体ということですね。
両方うまくいく方法は無いような。。。 |
281:
土地勘無しさん
[2007-02-26 23:55:00]
イタリアとかアメリカとかみたくなが〜い休みがあればいいのにね!
日本人は働きすぎネ |
282:
土地勘無しさん
[2007-02-27 00:18:00]
共働きでもそんなバケーションが大人にもあったら子供ともゆっくり過ごせる時がもてるね^^
どんな職種でも男女ともに労働時間を減らした方がいいよ。 子供いる人は子供に合わせて休みがとれるとか。 独身さんももっと体を休ませてね。 |
283:
購入経験者さん
[2007-02-27 00:47:00]
>>272
少なくとも259さんは私とは別人です。別のところでこんなの見つけました。 当方、昭和35年。 私の高校保健の教科書には女性は27歳から 生殖能力が低下するとはっきり書いてある。 息子2人の教科書・副読本も同様。 親類・知人の教科書・副読本も調べてみた。 右に同じ。 私の年代以降日本の高校進学率平均95%。 つまり殆どの女性が国から自分の体について 情報を受け取っていた事になる。 それを「30歳まで好きなことやって」と言い 不妊になったら自己責任。 拠って不妊治療に税金投入は反対。 不妊治療にお金使うよりも、若い人に手厚い子育て支援をすべきではないでしょうか? 不妊に悩む人だって、10年前の若い身体で、責任が軽いポジションだったら子供出来た 可能性は大いにあると思います。辞めたら出来た、というパターンも多いので。 |
284:
匿名さん
[2007-02-27 00:56:00]
6年目、そろそろ子供出来ないかな。
やっぱり自分の子供の顔が見てみたい。 ダメなら犬でも飼おうかなと思ってしまう。 (共働きだから飼わないけど) 世話をするのも大変だし、命を預かる責任も重大だけど、 夫婦で愛おしいと思う心を持ち一緒に育てたいという気持ちは常に心のどこかにある。 なんかそうやって自分も成長していくような気もするし。 どこか自分がまだ大人になれてない気がする。不完全のような。 だから、まだ諦めきれないんだな・・・ |
285:
匿名はん
[2007-02-27 01:22:00]
一般論として話します。他意はありません。
日本国は600兆を超える借金漬けです。 誰が税金から援助を受けるという事は、誰かの税金が使われているという事です。 ある方面での支出を増大させるとすれば、何かを削るか、増税するしかありません。 健康保険も過去は加入者本人は初診料だけで、後はタダでしたが、現在は全員3割負担です。 老人医療費の増大により、青色吐息です。これも、誰かが支払う事により、誰かの負担が 軽減されているわけです。 老人医療費も定額払いで、不妊治療も定額払い、子供の医療費もタダか定額払い みんなお金に困っているから当然だ! そうですね、病人に貴賎はありませんし、 年寄りだからと云って、病院に行けないのはひどい話です。 困っている人を助けるのは当然であり、いわゆる”正論”になります。 ”正論”は、一見正しいだけに、誰も反論できませんが、大きな矛盾を抱えています。 では質問です。困っている人への援助、この金額はどこから出ているのでしょうか? キリスト教国では、慈善団体(ベースが宗教団体)が行っている事を 日本では、国がやっていますね。宗教団体は自分たちのハコ物建てるのに使ってしまう。 宗教団体に課税して、恵まれない人の援助に使うのが良いように思えますね。 |
286:
匿名さん
[2007-02-27 02:29:00]
うちは、子供が二人いますが(6歳長男と2歳長女)、
可能ならもう一人くらい欲しいなーと思います。 が、共働きの妻は、これ以上産休・育休を取るのは不可能だと言いますし、 経済的、家の広さ的にも、まあ難しいだろうなと思っています。 妻32歳なので、しばらくして情勢の変化があれば、可能になるかもしれない と思ったりもしますが、その可能性は低そうに思えます。 ちなみに、うちの子が通う保育園を見ていると、一人っ子は少なく、 二人や三人以上の子がいる家が多いです。 |
287:
匿名さん
[2007-02-27 07:57:00]
寝たきり老人(治る見込みなし)にむやみやたらと延命治療を施すよりは
不妊治療に税金を投入するのもありだと思うけどなぁ 日本は無駄な老人医療が多すぎる |
288:
匿名さん
[2007-02-27 07:59:00]
がんばってがんばって自分の意志を貫いてやってきた者が
結果として妊娠する時期を延ばし延ばしにすることはよくある事実 そういう「がんばれ」という教育をしてきた行政の責任はないのかな? |
289:
匿名さん
[2007-02-27 10:20:00]
ないんじゃないかな?と思う。
頑張って頑張って時期を先延ばしにすることを決めたのは 自分なんだから。 |
290:
匿名さん
[2007-02-27 11:53:00]
国策で産めよ増やせよ、産むな増やすな、いいかげんなこった
|
291:
匿名さん
[2007-02-27 14:44:00]
我家は子供が3人います。ある程度教育資金をためてきましたが。
上の子が中学生になり、お金がかかることが増えてきました。 しかし、子ども達には我家の財政状況を話しているせいか どの子もしっかり勉強しています。 だって、やる気のない子を塾には通わせられませんから。 私自身は一人っ子なので、ある程度好きにさせてもらいましたが ある程度、せっぱつまった状態にした方が子供にはいいような気がします。 正直子供が小さい時はとても生活が苦しかったのですが…。 なんとかなるもんだと思いました。 私は一人っ子だったので、親に何かあったとき1人で辛かったことがいろいろとありました。 そんなこともあり、できることなら兄弟はいたほうがいいなあと思いました。 |
292:
医療関係者
[2007-02-27 15:19:00]
仕事やお金を優先して妊娠を先延ばしにしていたがゆえに妊娠しづらくなった人の援助・・・これに対する援助を躊躇する方の意見は少なからずわかります。でもそれには事情があります。
近年女性だけでなく男性も結婚する年齢が遅いです。 年収が低すぎて結婚できない、責任持ちたくないと言う弱い男性も多い。 そ近ういった現代で結婚が昔と比べ遅くなってしまいます。 そういう男性と結婚した女性はやはり仕事を続けないと生活は無理ですね。出産後も落着いたらすぐに保育所へ預けて働きはじめる人が多いです。そんな生活で二人目は本当に大変です。二人目支援、保育所を増やす、そういった措置は早急にしないといけないと思います。 産む年齢も最近は30前後が一番多く普通ですね。 でも若くてもまだまだ産める年齢の人でも病気や事故が原因で不妊治療している人がいます。 環境ホルモンや色々な原因が出ています。 そして私は不妊治療の保険適用や助成金はあるべきだと思います。 でも、不妊治療をむやみに勧める事に賛成ではないです。 『きちんとした不妊治療が行える病院に限り不妊治療を認可すべきです』 そうすればすぐに結果は出ます。出来る人、辛いですが妊娠しないな人。 何年も何年も治療に苦しむ人も減ります。お金もそこまでかからなくなるでしょう。 体外受精も何年も何年も続けている人もいますが、はっきりいって可哀想過ぎます。残酷過ぎます。体も心もぼろぼろになります。 お金もものすごいかかります。 医師がある一定まで(基準が難しい判断ですが)の基準を作りそれを超えたら保険適用は無くなるとかにしたらどうかと思います。 納得の上で完璧な治療を受けて駄目なら後悔も無くなる。ふっきれる人が多いです。 |
293:
匿名さん
[2007-02-27 16:40:00]
283さん、わからないのですか?
どうして不妊治療=高齢になるまで自分の体も考えずに好き勝手やってきた女性・・・になるのでしょうか。 30歳まで好きな事をやってたから不妊になった人だけじゃないんですよ。 むしろ違う色々な病気や原因があって治療をしている人の方が多い。 環境ホルモンや、人間の体がそうなってきているのです。 高校時代の保険の教科書ひっぱりだしてあれこれ言うよりも、現代の不妊の原因について詳しく調べてみたらいかが? たとえば一部分だけ書くとするなら・・・男性の精子が減少しています。 精子の数が少ない乏精子症、動けない精子無力症、精子の無い無精子症、**障害・・・男性だけでも色々です。 こういった男性が増えていて、その結果女性が体外受精などをしなくては授かれない現状もあるのです。 |
294:
☆匿名さん☆
[2007-02-27 17:29:00]
私達夫婦は20代ですが、主人にある原因があり不妊です。でも特に体を大事に健康的に過ごしてきたつもりです。病気もした事がなかったです。職業は私だけが、どちらかといえばハードワークです。
20代で結婚しましたが、計画的に早く産んでおきたかったので、検査など兼ねて結婚後半年位で産婦人科の門をくぐりました。そこで主人の検査も勧められ男性不妊が発覚。 「不妊」その現実を知った時は驚きました。 どうして?どうして私達夫婦なの?悲しいし悔しかった。でも一番辛いのは主人かもしれない。 医師から高度不妊治療をすれば授かれると言われています。でもしていません。 今はそのために貯金をしています。 主人の前の会社が倒産したり、夫婦ともに収入が少なく、親が病気なので色々お金がかかっていて中々実現できません。 医師から少しでも若い方が確立は上がると言われているので、今すぐにでも治療を受けたい気持ちでいっぱいです。 でも生活もあるし、治療費をすぐには工面できない現実です。体外の場合その病院の方針では治療中は仕事が出来ないし。今の仕事は長期休暇中々取れないです。 一度で結果が出ないかもとも言われているし・・・。 気軽に受けられる治療ではないですね・・・ でもこうしている間にもどんどん時間は経っていってしまう。焦ります。 歯がゆいです。 主人との赤ちゃんに早く逢いたいです。。。 保険適用になったら・・・とても助かります。 でも私の兄弟や子持ちの友人も大変な家が多いです。 保育所が見つからないと嘆いている家も。 仕方なく無認可の保育所へ預けたりしているそうですが、もし何かあったら・・やはり不安だと言っています。でも預けるところが無いと働けない・・・。 共働きしないと生活できないそんな夫婦多いです。旦那さんの収入もうちだけじゃなくて他の家も厳しいようです。私の友人は節約生活の共働きママばかりです。 セレブとかプチバブルとか言っているけど、低収入層は厳しいです。 不妊治療を先に良くしろなんて思いません。 もっと庶民の生活を考えて欲しい。 これだけです。 |
295:
匿名さん
[2007-02-27 18:06:00]
学校の教科書なんて内容も遅れているし、適当で浅いからな
|
297:
匿名
[2007-02-27 20:11:00]
子供に税金を投入するということは、日本の明日を支える意味でも必要なこと。
足りなければ、その子供たちから返してもらうしかないわけだから。 支え手はたくさんいるほうがよい。まあある意味にんじんぶら下げないと 今の世代は子供作らないとおもうよ。それも小手先のにんじんじゃだめだね。 老人医療は、これから悪くなる一方&今後は老人は消費する一方なので、 金の無いものは死あるのみですね。 |
304:
匿名さん
[2007-02-28 00:25:00]
江戸時代の250年間、日本の人口は約3000万人でほぼ一定だったみたい。自給自足の世界だと、それぐらいしか暮らせない。現在の生活水準だと、1000万人がいいところですか。今の人口は多すぎるのでしょう。人口密度が高いとストレス溜まって子供が産めなくなるのが自然の摂理かも。レミングは増え過ぎると死の行進をはじめるとも云います。生物としての人間は、確実に衰退の道をたどっています。
|
305:
匿名さん
[2007-02-28 01:27:00]
297さんの文は言葉が乱暴ですが、当たらずとも遠からずのような気がするのですが・・・。
私も今の世代は子供を作らないようによりなっていくと思うし、高齢者も施設不足や高額すぎて入所できなかったりと、老人医療は悪くなっていくと思います。 70歳まで働くなんて・・・と思いますが、現実60歳で定年できる人は、老後までにしっかり貯蓄し、老後に備えていたお金に余裕のある家だけだと思います。所得格差を老後により感じる気がします。 298さんに聞きたいです。 297さんはどの辺がわかってないのでしょうか?私もわからないので、何か明るい未来の話などを聞けるとほっとするのですが・・・。 |
306:
匿名さん
[2007-02-28 05:16:00]
不妊の原因の半分は男性にあります。
女性の社会進出が進むと小子化が進むという考え方をしている限り、改善されないと思いますね。 短絡的すぎです。 逆に女性がもっと無理なく社会進出できる社会、男性も休暇が十分にとれる社会を目指したがほうが一見遠くに見えても実際は近道だと思います。 日本はまだまだ男尊女卑の国ですが、まずは男女平等が必要。それに少子化対策。 女性の社会進出というと、専業主婦を廃止させようというこれまた短絡的な考え方をする人がいるようですが、そうは思えません。 もっと専業主婦又は専業主夫も共働きも選択が自由にできる社会じゃなくては。 |
307:
匿名さん
[2007-02-28 05:24:00]
パートナーが家事・育児全般がこなせる男性で無いと…
フルに働くの、大変ですね。女性は。 そのような男性が沢山いるとは思えません。 |
308:
匿名さん
[2007-02-28 05:24:00]
30まで好きなことをして・・って20代で結婚出産して後悔することでもありましたか?
ま、なんといっても、子供は一人でできないからね。 まだまだ可能性に満ちている時期に相手を選ぶというのは難しいことも多いでしょうから。 学生結婚するような人か逆に晩婚になるんでしょうね。 女性に限らず男性もなかなか結婚しないですからね。それに優秀な女性だと男性に求める目も厳しくなりがちだし。 それに何より自業自得ということを言ったら世の中病人の半分は自業自得組みだと思いますね。 不妊治療だけ憎む必要はないですよ。 あと、自分が苦労すると、同じ苦労を続く人達にも負わせたいと思う人と、自分がした苦労からは開放させてあげたいと思う2種類の人間に分かれますね。 自分は不妊治療に高額かけたけど、保険適用反対という人は自分の子供がもし同じように不妊治療が必要となった時どう感じますか? |
309:
匿名さん
[2007-02-28 05:26:00]
>>307
何で?最初から無理だと思うの? 男性に家事育児をもっとさせればいいだけのことですよ。 男の子を持つ親は子供の頃からそういう意識や知識を教えて、出来るなら旦那も躾ければいいんです。 共働きの女性なら出来ることなんだから、男性に出来ないわけないですよ。 出来ないのではなく、しないか307のように最初からあきらめてさせないだけです。 |
310:
匿名さん
[2007-02-28 10:24:00]
子供を「作らない」人だけじゃない
「作れない」人が多いのです |
311:
匿名さん
[2007-02-28 11:02:00]
>309
私は307さんの言ってること普通だと思います。 そりゃ男性がぐーたらしてたり、亭主関白で家事育児を手伝わないなら、 ふざけるな!と思い無理やりさせます。 でも私が働いていたところは、休みないし終電だし、もしここで二人で 正社員したら家庭崩壊だな・・・というレベルでした。でも少なからず中小企業は こんな感じのとこ多いと思います。こんな状況で家事まですると男性(女性も)ストレスで はげると思います。(有給なんてとれないし、あってないもんです) やはり男性も女性も育児できる時間に交互で帰れたり、どちらも育児休暇とれたり、 会社や社会が二人でやって当たり前の考えと、制度を作らないと現状では厳しいです。 |
312:
匿名
[2007-02-28 17:23:00]
家事育児というか、夫婦なんだからお互いの長所を生かしあって役割分担を
明確にするというのが大事なんじゃないかな? 結構夫婦だと、どっちかが気がついたらやるみたいなかんじになっちゃうでしょ。 最初はそれでいいかもしれないが、共働きなんかだと忙しい方がだんだん億劫に なってくるんだよね。 その点最初に主担当がどちらかということをびしっと決めとけば、 仕事と一緒でやらなきゃっておもうし、 パートナーは余裕のあるときに助けてあげれば相手も感謝ってわけよ。 もちろん主担当となった家事・育児については、仕事と同じで、ちゃんとやる 理解のある旦那(奥様)を見つけるのが難しいから、結婚・離婚がふえるんだろうけどね。 要は動機付けだとおもうのだが。 |
313:
匿名さん
[2007-02-28 17:48:00]
|
314:
匿名さん
[2007-02-28 18:40:00]
>313さん
あなたは謙虚なんです。私と似てます(笑) 世の中には自分のことを棚にあげて、びしびし言えちゃうタイプと(うらやましい) 自分のできない部分を気にして、相手の顔色見てしまうタイプと(313さんかな) 本当に自分もできて、相手にもびしびし言えるタイプがいるんだと思います。(これが理想) でもそんな自分が精一杯がんばってなくても、相手にちょっとの要求ならしても大丈夫ですよ。 私のだんなも家事全部できるはずもなく、教えるのも疲れるしいらいらするしで、でも 睨みをきかすと「何か手伝おっか?」とは言います。 まかせると失敗するので、腹立つのですが色々教えます。できるようになると嬉しいみたいです。 「いいよ、いいよ、私やるから」と言っていたらなんにもしなかったです。 初めはできなくても、素直で優しいだんななら育ちます。 生意気で冷たくて気が利かないだんなだと、育てるのは無理かと・・・。 |
315:
匿名さん
[2007-02-28 18:51:00]
|
316:
匿名さん
[2007-02-28 19:34:00]
自分は一人暮らし歴が長いので家事全般は得意。
相手に望むことは手伝いよりも、とにかく「邪魔にならないで」ほしい。 これが案外難しいからやっかいだ。 |
私は不妊治療経験者ではないですが、不妊治療にもあなたの書いている人達にも税金使えばいいじゃないかと思いますね。
(ちなみにうちは税金50パーセント)
私の周りも20代で結婚していても子供のいない夫婦が結構います。踏み込んで聞くような間柄じゃない人達もいますが、不妊かもしれないと思いますよ。子供は欲しいんだけどね、、という話はしますから。(収入は恵まれている)
266さんの時代にあった税金の使い道にすべきにとても同感。
261さんはそれで一体どういう人達のことを頭においているのですか?具体的に。
障害をもって産まれた子供にはちゃんと補助がありますよね?
老人にかける税金は少子化にかける税金の何倍でしょうか?
なんていうか、口先だけのそれらしい綺麗ごとに聞こえます。
少なくとも禁煙のために税金使うなら(まさしく自業自得の人達)不妊治療に使うほうがよっぽどまし。