マンションなんでも質問「マンションの資産価値」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションの資産価値
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-12-02 23:54:06
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】新築マンションの資産価値| 全画像 関連スレ RSS

マンションは駅近なら資産価値が高いとい言われていますが戸建てと違い戸土地がない。
30年40年経過で資産価値が0にちかつきませんか?
新築マンションも一度入れば売り値段は半額ちかくになるのではありませんか?
今は売れない時代です。
戸建てならいくら古くなっても土地値打ちがあります。
マンションの資産価値はよくないと言えるのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-03-20 20:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションの資産価値

142: 匿名さん 
[2009-07-27 18:24:00]
>No.140
安い中古団地を買えと言うことですか?
確かに、団地ならエレベーター故障のリスクはないね。
143: 匿名さん 
[2009-07-27 18:44:00]
やっぱ俺賃貸でいいや
144: 匿名さん 
[2009-07-27 19:19:00]
140さんは、本当に団地暮らしなんですか?
145: 匿名はん 
[2009-07-27 19:22:00]
阪神大震災で確かにマンション倒壊は否めませんが
亡くなられた数は圧倒的に戸建倒壊火災延焼だったです。
確かにマンションの建替えは問題が多いですが命あってのこと
安全という意味ではマンションでしょう。
それに140さんじゃないけど家が自分の資産の大半じゃ情けないでしょう。
146: 匿名さん 
[2009-07-27 20:02:00]
145
>亡くなられた数は圧倒的に戸建倒壊火災延焼だったです
戸建に住んでる人が多ければ当然亡くなる人も多い。
率の問題。

ちなみにパナホームと大手数社は倒壊ゼロ。地震に関しては
マンション、戸建の比較は無意味。
147: 匿名はん 
[2009-07-27 21:12:00]
率でも家屋戸数から言えばやはり戸建の死亡率が高かったです。
まして昨今のような風水害なら絶対数は無論率でもマンションの方が
はるかに低いですよ。
148: ご近所さん 
[2009-07-27 21:14:00]
お互いきっちりした数値で示さないと
今の世の中、説得力にかけるね。
149: サラリーマンさん 
[2009-07-27 21:17:00]
低地は水没の危険。高台は土砂崩れの危険。床下浸水、床上浸水。
怖いです。
資産価値は、考えたこともありません。新築ですから。
後10年したら、考えるかもしれない。
でも、今は、安全第一
大阪の震災以降、より安全性が増していますし。
150: 購入検討中さん 
[2009-07-27 22:34:00]
地盤のしっかりした小高い住宅街で 鉄筋コンクリートの高床式平屋の一戸建てが最強でしょう。
151: 匿名さん 
[2009-07-27 23:48:00]
風が強そうだなあ
152: 匿名さん 
[2009-07-28 00:28:00]
でもね、最強の家を買う為には命を削るほど働かなきゃならんのよ。
153: 匿名さん 
[2009-09-26 13:21:55]
>150
東京でアクセスがいい、山手エリア(世田谷とかの似非は別)なら
最低3億は必要です。それでもそんなに広くない・・・

154: 匿名 
[2009-09-26 16:08:46]
>>149

大阪の震災とはいつ頃の事でしょうか?
155: 匿名さん 
[2009-09-27 02:51:19]
3500万円のマンションの資産価値は1年で約100万円づつ減って行く。
35年後に、最後は土地代と解体費用でチャラ位。

156: 三代先まで悠々自適 
[2009-09-27 03:12:04]
資産価値云々なんて貧乏臭い。
住みたい所に住めばいいだけの話。
157: サラリーマンさん 
[2009-09-27 10:30:02]
住居が資産の大半の庶民は資産価値を気にして当たり前。
お金持ちには理解できないでしょうね。
でも本来住居はライフワークによって変化していって
当たり前だけどこれまた庶民にとって持ち家は一生に一度の買い物
買いたくても買えない人も多いからこんなスレが続くんでしょうね。
158: 匿名さん 
[2009-09-28 01:59:22]
金持ちと庶民というよりも、住居に対する資産価値の考え方が多様に変わってきたのではないでしょうか?金銭的な価値だけでなく、日常生活の快適性等も重視する人もいますから。
159: サラリーマンさん 
[2009-09-28 10:43:29]
そう言う人は起業家・成功者に多いですね。
我々万年サラリーマンはやはりこつこつ
家の資産価値を気にしてせいぜい部長どまりトップには
ならません。
160: 匿名さん 
[2009-09-29 19:16:50]
自分で住む住宅は、資産価値が全てではないのは当たり前。
賃貸に出すのが目的なら資産価値が全てだが。
人によって違う。
161: 匿名さん 
[2009-09-29 19:18:40]
158さんは「資産」価値の意味わかってないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マンションの資産価値

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる