来春、竣工の物件を契約された方いますでしょうか?
当初は、暢気にフラット351本でいいや。と
簡単に考えていたのですが、周知のとうり、量的緩和解除が発表され、ゼロ金利について日銀が牽制
するようなことをいっていても、なんだかむなしく聞こえるほどじわじわと金利上昇の気配に
日々、暗澹たる気持ちになっています。
とりあえず、契約したばかりですが、公庫融資(現時点で3.41%)を3月中に申し込んでおくつも
りです。
ですが、今、併せ融資で財形(5年固定の金利で、今1.92%)も、一緒に申し込んでおこうか
どうしようかと悩んでいます。
この掲示板で学んだJAやろうきんは、申し込みから実行まで6ヶ月以内とういうことで、まだ先の
話。
現時点でできうる最良の策を模索しています。
皆さん、どう予定していますか?
[スレ作成日時]2006-03-25 01:01:00
2007年3月実行の方
322:
匿名さん
[2006-09-05 10:27:00]
|
323:
匿名さん
[2006-09-06 00:09:00]
申し込み時金利決定のところ、公庫じゃなくてもありますよ。
JA(地域にとっていろいろですが)や、信用金庫とか |
324:
匿名さん
[2006-09-06 00:09:00]
地域によって、です。すんません
|
325:
匿名さん
[2006-09-08 15:20:00]
東北労金で申し込み時確定。
10年固定2.3%で11年目からは優遇なし・・これどう思いますか? おさえておいた方がいいのでしょうか? 11年目から優遇なし・・痛いけど、申し込み時確定はおいしい。。 |
326:
匿名さん
[2006-09-08 15:21:00]
押さえておくのに費用がかからないのだから
悩まなくてもいいのでは? |
327:
匿名さん
[2006-09-08 18:37:00]
325です。
11年目から優遇0でも申し込むべきですかね? 一応フラットと住信の超長期は申し込んだのですが・・・ |
328:
匿名さん
[2006-09-11 10:02:00]
11年目までにどれだけ繰り上げ返済できるかというところも可否の
一因でしょうね。 |
329:
匿名さん
[2006-09-11 10:22:00]
>>327
3月には金利局面が変わっていて、フラットと住信の超長期がかなり高くなっていれば (超長期で縛るメリットを感じられないほど)、再度戦略見直し(短期OR超長期)時に そのときあわてて短期を選んでもそれも高くなってるでしょうから、 10年固定2.3%をキープしていたことが有利になるかもしれませんよ。 まぁ、この発想は今の低金利(歴史的に見たらの)だからこそ超長期選択が有利 という考えが基本にあるわけですが。 どんなに高くても金利がずーと変化しない安心感から超長期選択という人には この戦略は関係ありません。 もちろん、申し込み時金利確定の超長期を確保できれば、もっといいのですが。 |
330:
匿名さん
[2006-09-11 23:02:00]
私は7月申し込み時2.9%確定、35年固定、
という地方銀行をおさえられましたが、 これって本当に得策なのでしょうか。 申し込み時金利決定のものがなかなかない為、 審査が通ったときは大喜びで、 もう3月まで何も調べなくていいんだぁ! なんて大喜びだったんですけど… なんか今月金利下がってるし、もうひとつどこか探した方が良いのでしょうか。 それと、この2.9ってのはお得なんでしょうか… 10年固定とか、固定期間をもう少し短くして、 とりあえず10年間お得な金利で借りて、繰上げ返済がんばって、 11年目からは、また他で10年固定とか借り換えしたほうがお得??? 考えれば考えるほど難しく、詳しい方の意見をぜひ頂戴したいです。 よろしくお願いします。 |
331:
匿名さん
[2006-09-11 23:32:00]
>なんか今月金利下がってるし、もうひとつどこか探した方が良いのでしょうか。
まぁ、申し込みにお金はかかりませんから担保として何行をキープしても 言いかとは思うが。 実行時金利確定の銀行を何行キープして、3月の金利できめれば? |
|
332:
匿名さん
[2006-09-12 08:52:00]
>No.330さんへ
申し込み時確定の地方銀行ってちなみにどこでしょうか? うらやましいです・・ |
333:
匿名さん
[2006-09-12 12:14:00]
そんな銀行はありません。
勘違いでしょう。 |
334:
匿名さん
[2006-09-12 12:53:00]
山口銀行は?
|
335:
匿名さん
[2006-09-12 12:55:00]
どこかのJAで、最初の10年が 2.1% 11〜35年が 3.1% 申し込み時確定
というのがあったよ。 JAスレ参照。 |
336:
匿名さん
[2006-09-12 18:25:00]
山陰合同銀行も申込時金利確定です。
|
337:
330
[2006-09-12 20:35:00]
331様
アドバイスありがとうございます。 申し込み時金利確定の銀行ってなかなかないんですよねぇ… JAも、うちの地域のJAは、実行時の金利だそうです。 他に申し込み時金利決定のところ、ありませんかねぇ… 332,333様 京都中央信用金庫です。 ただし、使える地域が限られていたと思います。 |
338:
匿名さん
[2006-09-12 21:52:00]
当方の金融機関はほとんど申し込み時金利確定ですよ。
ちなみ今は9/29にまで申しこむと来年6月末まで有効です。 |
339:
330
[2006-09-13 18:41:00]
338様
「当方の銀行」ってどこの銀行のことですか? |
340:
匿名さん
[2006-09-13 20:03:00]
勘違いでしょう
338 |
341:
匿名さん
[2006-09-13 21:20:00]
すみません。NO.338は北海道からでした。東京等にも支店がありますから
1度問い合わせてみたらどうでしょうか |
3月の金融局面がどうなってるかわからんし
今悩んでもしょうがないかと。
申し込み時決定の公庫をキープしておいて
実行時決定の銀行を2行ほどキープして
3月に一番金利の低いところを選べばいいんじゃない?