組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2006-09-06 18:56:00
年収に対して無謀なローン その2
62:
匿名さん
[2006-09-14 21:03:00]
|
63:
匿名さん
[2006-09-14 21:33:00]
|
64:
匿名さん
[2006-09-14 23:05:00]
|
65:
匿名さん
[2006-09-14 23:54:00]
|
66:
41
[2006-09-15 00:08:00]
41です。
死ぬほど迷いましたが、結論は見送りです。 都会のちょっと狭い家できついローンを払うより、 ちょっと田舎で、広い家で、楽なローンで余裕ある生活を選ぶことにします。 52さんのおっしゃることも考えましたが、やはり、チキンなのでしょうか、 どうしても踏み切れませんでした。大変お騒がせしました。 コメントしてくださった皆さん ありがとうございました。 |
67:
匿名さん
[2006-09-15 00:50:00]
次の方ど〜ぞ〜
|
68:
匿名さん
[2006-09-15 14:05:00]
|
69:
匿名さん
[2006-09-15 14:51:00]
|
70:
匿名さん
[2006-09-15 15:26:00]
|
71:
匿名さん
[2006-09-15 15:26:00]
|
|
72:
匿名さん
[2006-09-15 17:45:00]
|
73:
匿名さん
[2006-09-15 18:04:00]
|
74:
匿名さん
[2006-09-15 18:06:00]
借りれるんだよきっと
資本主義だからねぇ 地獄の沙汰も・・・・ |
75:
匿名さん
[2006-09-15 19:43:00]
|
76:
匿名さん
[2006-09-15 20:56:00]
|
77:
匿名さん
[2006-09-16 01:09:00]
【年齢】29才
【年収】700万 【物件価格】4900+100(経費) 【頭金:ローン】1300万(頭金)、3700万円(ローン、35年) 【家族構成】 嫁一人(33歳、正社員 年収550万円) 結婚した勢いで買おうとしてます。ちなみに頭金はこれから入居までの半年で 二人のボーナス、給与で350万を貯めての前提です。 自分としてはまあ贅沢しなければ何とかなるかなと思っていたのですが このスレ読んで皆様の堅実ぶりに不安になりました。 嫁の年齢考えて子供は一人できれば万々歳です。 客観的にみてどうですか? |
78:
匿名さん
[2006-09-16 01:24:00]
|
79:
匿名さん
[2006-09-16 01:55:00]
じゃあ無理しようと思っている俺が・・・。
色々意見ください。 【年齢】35才 【年収】650万(H17年度) 【物件価格】4300のマンション(とても駅近) 【頭金:ローン】300万(頭金)、 4000万円(ローン、35年)フラット50%と銀行50%で検討 【家族構成】 嫁と子供3歳 【備考】 ・嫁は保育園に子供をあずけて80万ぐらい稼いでいる。(保育料は3万弱) 正直助かるが収入としては期待しないし、当てにしてはいけないと思う。 ・返済プランは月々11万+3万 ボーナス15〜20ぐらい ・現在は11万の賃貸 これで年間100万円は貯めている。 ・今年度、職位が上がったので年収は700万ぐらい行きそう。 その後の収入は最低ラインで見積もって40で750 40台半ばで800万ぐらいは確保可能。 ・ボーナスを組み込まないと正直厳しいが、会社は無借金経営の優良企業なので ボーナスが出ないリスクは殆どない。 ・どうせ無理するなら4950万の一戸建て買って、管理費、修繕積立金、駐車場の懸念を無くす案も 検討中。ローンはギリギリ通るらしい。 【なぜ無理してまで買いたいか】 ・金利の上昇及び、消費税のアップもあり、頭金を増やしてもあまり変らないんじゃないかと・・・。 ・同地域内の新しい物件(ほぼ同等物件)が軒並み、300万ぐらい値上りしてきている。 |
80:
79
[2006-09-16 01:57:00]
大事な事が抜けていました。返済期間は35年の予定です。
|
81:
匿名さん
[2006-09-16 03:18:00]
>79=80さん
現状の生活を維持することを前提とすると。 家賃11万円x12=「132万円」+貯蓄「100万円」 -修繕積立金・管理費・税金(減免後)4万円x12=「48万円」 で年間約180万円の返済が可能となりますね。 4000万円を35年3%だと年間約180万円の返済となります。 駐車場料金が入るとマイナスとなりますね(固定資産税の減免とローン減税でしばらくチャラ) ・貯蓄が出来ない。 ・今後,子供さんの教育費とか費用がかかる ・もう一人家族を増やすことが難しい ・60歳までに返すとなると年間230万円超の返済計画となる。 など,年収が想定どおり増加しても,個人的には相当厳しい覚悟が 必要と思います。 自分が同じ立場なら24年3%で返済年180万円以内, 3000万円のローンにすると思います。 今,無理して購入したいのは解りますが中古なりも含めて 検討されては如何ですか。 |