りそな銀行のフラット35と変動金利型を組み合わせてローンを申し込みしようと思っています。
借入金額は2400万円弱です。
フラット35と変動金利型の借入割合はどのようにしたらいいでしょうか?
色々と不動産業者にアドバイスは聞くのですがフラット35はオススメしないと言ってきます。
自分は年も若いのでこれからの金利の変動に凄く関係してきますし不安でフラット35も
組み合わせた方がヨイト判断しました。
どなたか知識がある方是非アドバイスいただけたらと思います。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2007-02-28 12:12:00
フラット35と変動金利組み合わせについて教えてください!
2:
匿名さん
[2007-03-02 23:01:00]
私もフラットと変動金利とのミックスです。割合がどのくらいが正しいのかはないと思います。自分は3対1(フラットが3)と割と硬めにしました。変動のリスクを多く見積もって、5%で返済できる金額だとすると、私の場合は3:1ぐらいとなりました。おおよその感覚的なものでしたけど。それから不動産業者がフラットを勧めないのは、物件審査など手続きが面倒なのと時間がかかるということからです。ユーザー側は騙されずに自分が使いたいローンを使ったほうが良いです。物件審査は買い手には安心だと思います(特に中古は)。
|
3:
匿名さん
[2007-03-02 23:31:00]
中古ということは、変動の方は店頭金利そのままでしたっけ?
それとも少しは(1%とか)店頭金利から引かれる? スレ主さん、そこを教えてください。 |