グレーシア勝どきについて情報交換しませんか?
通勤に便利なエリアで、近くに庭園もあり、景色は文句なし。
グルメも堪能出来そうですね。
周囲の情報など教えて頂けたらうれしいです。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sotetsufudosan.co.jp/kachidoki/
所在地:東京都中央区勝どき4丁目108番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅徒歩2分、都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩9分
総戸数:92戸
間取り:1LDK ~4LDK
駐車場:21台[平置1台、機械式20台](月額利用料未定)
駐輪場:92台(月額利用料未定)
ミニバイク置場:2台(月額利用料未定)
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スレ作成日時]2013-01-29 20:57:45
グレーシア勝どきってどうですか?
22:
匿名さん
[2013-02-15 16:18:40]
姉御かよっ!(三村風)
|
24:
匿名さん
[2013-02-18 23:13:02]
マレーシアかと思った
|
25:
親同居さん
[2013-02-19 07:53:24]
マレーシア
→マルシア →大鶴義丹 シティハウスグレーシア勝どきステーションコート 勝どき盛り上がってきたぁぁぁぁぁ〜 |
26:
匿名さん
[2013-02-20 21:12:04]
相鉄きたぁぁぁぁぁ〜!
|
28:
匿名さん
[2013-02-20 22:38:09]
私鉄の雄相鉄、人気の長谷工、ほめ殺しのレス、まいりました。
|
30:
親同居さん
[2013-02-21 00:33:17]
グレーシア勝どき=マルシア
シティハウス勝どきステーションコート=大鶴義丹 共同販売後からの〜テイクオフ!&セールス!withセールス! そうか!そういうことか!その手があったか! 頑張ろう、アベノミクス!&郵便局! |
32:
物件比較中さん
[2013-03-01 08:32:21]
いつから、販売始まるの?
|
33:
匿名さん
[2013-03-02 10:48:51]
交通の便は非常にいいし、周辺環境も特に悪いとは思いません。
後はもう少し情報がアップされればいいなと思います。 交通も充実していますし、気になる物件ではありますね。 ただ勝どきってあまり行かないので分からないんですが、小中学校との距離とか、通勤の便はどうでしょうかね。 |
34:
匿名さん
[2013-03-02 10:52:27]
勝どき駅、朝の混雑が凄いことで有名。
|
35:
キスミー勝どき
[2013-03-02 11:22:58]
ホーム拡張工事中だよん
|
|
37:
匿名さん
[2013-03-03 16:40:11]
今日チラシが入ってたけど、ミッドベイみたいに安くはないね!
それと、店舗が入る下駄履きマンションみたいだね〜 残念です(>_<) |
39:
周辺住民さん
[2013-03-03 22:23:50]
おされかふぇキボンヌ
おされコーシーキボンヌ |
40:
匿名さん
[2013-03-03 22:53:48]
資料請求したけど全然なにもおくられてこない。
ここを見ている営業!早くしてくれ。 |
42:
匿名さん
[2013-03-04 03:08:40]
ミッドベイも清住通り沿いだけど、店舗無いよ。
清住通りと店舗は関係ないでしょ。 店舗付きのマンションは賃貸みたいで嫌だなぁ〜 |
43:
匿名さん
[2013-03-04 07:02:19]
ミッドベイの辺りは既に準工業地域。
正確にはTTTまでの清澄通り沿いが商業地域。 ってなことで、清澄通りに面していて1階に店舗が入らない新築マンションは、シティハウス勝どきステーションコートしか存在しない。 ああいう抜け道を他のマンションでやったらどうか知らんが。 |
44:
匿名さん
[2013-03-06 23:12:15]
HPに予定価格でましたね。
微妙な数字だ。 |
46:
匿名さん
[2013-03-06 23:16:05]
SUUMOの間取りみたけど、すげー微妙
まぁ相鉄だししょうがないね。 公式HPより先にSUUMOに間取りでるし、 まぁ相鉄と長谷工じゃあこんなもんなんですかね。 場所がよいだけに残念。公開されていない間取りに期待 |
47:
マンコ☆ミュファンさん
[2013-03-07 23:48:13]
公開されてない間取りがより良い訳がない!
|
48:
物件比較中さん
[2013-03-09 07:59:54]
サイトでは今のところGタイプしか見れないですね。。そんなに間取り悪いですか?、西向きは仕方がないとしても部屋のレイアウトはスタンダード寄りに見えますが。でも窓が少ない気がしますね、あとリビングがそんなに広くはないですからキッチンをもう少し詰めてくれても良かったのかなあって。この間取りは予定最多価格帯なみかそれ以上だと厳しいかと思いますが下限のほうであれば相応だと思いますし、他の間取りはもっと期待できる内容もあるのだと思います。
|
50:
匿名さん
[2013-03-14 21:40:15]
坪単価どの程度だろう?
|