【売買】東天紅が上野本店を売却、東京建物に
(2013/01/28日経不動産マーケット情報)
中華レストランの運営を手がける東天紅(本社:台東区)は、
台東区池之端1丁目の上野本店を、隣接する東天紅平成ホールとともに
売却することを決めた。2012年12月、買い主の東京建物との間で、
譲渡に関する基本協定を締結した。価格や売却日程は未定だ。
~~~~~~~~~~~~~~~
表は上野公園、不忍池、に面し、裏は東大、
湯島駅、上野駅にも近く、良い立地だと思うが、
価格はどうなるか…‥
ブリリアタワー上野池之端
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
【物件情報の一部を追加しました 2015.12.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091
[スレ作成日時]2013-01-29 11:45:12
Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]
865:
匿名さん
[2016-04-23 03:21:15]
そもそも構造云々以前に、池之端って地盤良くないんでしょう…
|
866:
匿名さん
[2016-04-23 03:27:11]
池や洲など、「さんずい」や「水」がついた地名は要注意と聞いたことがある。
|
867:
匿名さん
[2016-04-23 06:50:50]
|
868:
匿名さん
[2016-04-23 06:58:13]
>>861
862さんのおっしゃる通りです。 免震も制震も何回もくる大地震なんて想定してません。 何十年に一回来るような破壊的な地震が来れば 制震は制震装置が、免震は免震装置が それぞれ痛むでしょうし 直すのには莫大なコストがかかります。 地震怖ければ戸建が一番です。 |
869:
匿名さん
[2016-04-23 07:11:54]
>>865
良くはないでしょうね。 そもそも不忍通りが昔の川筋ですし。 まあ湾岸なんかよりは大分マシでしょうけど。 販売センター行けばボーリングデータ位 見せてくれるでしょう。 ただ、戸建てと違ってマンションの場合 きちんと杭打ってあれば足下の地盤はあまり関係ないですが。 液状化しようが地盤沈下しようが 支持層に杭で建物が固定されてればいいわけですから。 外構の補修は必要ですが。 |
870:
匿名さん
[2016-04-23 09:09:03]
埋立地の戸建てが一番マズイと思うけど。
|
871:
匿名さん
[2016-04-23 09:33:55]
まぁ、このマンションは不祥事発覚してからの杭工事だかから、これでもかってくらいきちんと工事されてるでしょ。
その意味ではタイミング良かったよね。 |
872:
匿名さん
[2016-04-23 09:55:53]
三菱自動車のユーザーが「不祥事のあとだから大丈夫だと思ってた」とかTVのインタビューで言ってたな。
不祥事のあとはしっかりやるだろうって希望的観測はあてにならんかも。 自分は三井住友だからって特に気にしてはいないけど。 |
873:
匿名さん
[2016-04-23 10:28:37]
会社の体質って変わらないものだよね。中々・・・
|
874:
物件比較中さん
[2016-04-23 11:59:59]
ここはとんでもない価格になるのでしょうか。
同じ上野駅最寄でも価格差出ると上野松が谷、浅草近辺のマンションの方がお買い得な気がします。 ここは地盤も心配ですし。。。 |
|
875:
匿名さん
[2016-04-23 13:00:43]
>>874
でしょうか、ってもう値段出てんだけどw とんでもない値段だけど、 とんでもない立地でとんでもない時代だから相場っちゃー相場 理系的に上野駅徒歩圏内で探してるんだったらこんなとこ買っちゃダメだよw 東上野とか浅草、入谷方面は2、3割安い |
876:
匿名さん
[2016-04-23 13:08:38]
|
877:
匿名さん
[2016-04-23 13:45:27]
地震には低層マンションが安全とか戸建が安全とか、みんなイメージで考えて実態を知らないんですよね。
そもそも直下型に低層マンション、戸建は最悪の組み合わせですよ。建築物には地震との相性があります。低層は直下型に弱い傾向があります。阪神でも熊本でも戸建で被害が拡大しましたから。 あと震動6や7に免震や制震が耐えられないか?については、もしそうであれば免制震でない戸建やマンションはなおさら損傷しやすいというだけです。免震や制震デバイスは加震実験から震動6クラスが複数回襲っても耐えられるように設計してあります。免震、制震はエネルギー吸収を集中させる構造で躯体は損傷しにくく、万一免制震デバイスが損傷してもメンテで交換できます。東日本大震災でも免震層の鉛ダンパー等を交換しています。通常の耐震で躯体が損傷したら交換は難しく、せいぜい補修か最悪は建て直しです。 |
878:
匿名さん
[2016-04-23 13:51:49]
戸建ては分かるけど、低層マンションが地震に弱いとか初めて聞いたわ。
ブリリア高輪とかも「低層マンションは直下型地震に弱いですけど…」とか言いながら売ってたのかね? |
879:
匿名さん
[2016-04-23 14:28:34]
地震で被害が拡大する最大の理由は共振です。後は地盤による振動増幅ですかね。
免震は共振しないように免震層で長周期にずらす意味を持ちます。 一般に低層建築は固有周期が短く、直下型と共振しやすいのです。 それはマンションでも例外ではありません。 RCマンションは鉄筋のため、木造建築より"固い"ので固有周期が短く、 木造2階建と似た周期になるのは5階建て程度でしょうか。 共振さえしてしまえば木造だろうがマンションだろうがある意味関係ありません。 物凄く揺さぶられて最悪倒壊に至ります。 木造でもパネル工法の場合は耐震等級3とか普通で、マンションはほぼすべて 耐震等級1ですから、木造戸建のほうが地震に強いとすら言えます。 ただの耐震の低層マンションで本当に地震に強いと言えるのは3階建てとかの 低層マンションでうんと固有周期が短いもの、あとは壁式工法のマンションです。 |
880:
匿名さん
[2016-04-23 15:34:59]
壁式はやはり直下型に強いのか。
阪神淡路のときの調査データで壁式が被害が少なかったというのを見た記憶がある。 少し前まで壁式のマンションに住んでたけど、壁のすっきり感と防音性は素晴らしかった。 |
881:
匿名さん
[2016-04-23 15:44:35]
>>874
浅草や入谷あたりと山手線内側でブランド価値のある池之端とで値段が違うのは当たり前。 あとは地盤も浅草とか松が谷のほうが悪いし、あちらは水害の危険もあるから、値段が安いのにも高いのにもそれなりの理由はありますよ。 まぁ、あのあたりは気取らない人が多いので住みやすいところではあると思います。 |
882:
匿名さん
[2016-04-23 20:53:56]
やっぱり山手線の内側の方が価値があるのですか?
また、山手線を東西に分けた場合は新宿側の方が安く買える?逆だったかな。 でも坂道が結構多くないでしょうか。 東京も都会でありながら、意外と山っぽいところがあるんですよね。 |
883:
匿名さん
[2016-04-24 08:47:52]
まあ、地盤の良いところに
木造2階建が一番だね。 万一壊れても自分で直せるしね。 |
885:
匿名さん
[2016-04-24 09:25:16]
地盤の良いところ、には賛成だけどね~
|