【売買】東天紅が上野本店を売却、東京建物に
(2013/01/28日経不動産マーケット情報)
中華レストランの運営を手がける東天紅(本社:台東区)は、
台東区池之端1丁目の上野本店を、隣接する東天紅平成ホールとともに
売却することを決めた。2012年12月、買い主の東京建物との間で、
譲渡に関する基本協定を締結した。価格や売却日程は未定だ。
~~~~~~~~~~~~~~~
表は上野公園、不忍池、に面し、裏は東大、
湯島駅、上野駅にも近く、良い立地だと思うが、
価格はどうなるか…‥
ブリリアタワー上野池之端
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
【物件情報の一部を追加しました 2015.12.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091
[スレ作成日時]2013-01-29 11:45:12
Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]
2698:
匿名さん
[2018-02-05 23:16:08]
|
2699:
匿名さん
[2018-02-05 23:27:07]
言えば言うほど買えなかった悔しさがにじみ出てる。
|
2700:
匿名さん
[2018-02-06 00:33:42]
富裕層の人は自分で富裕層なんて言わない
|
2701:
名無しさん
[2018-02-06 12:27:36]
>>2700 匿名さん
しかし、マス層の富裕層への僻みの常套句が続きますな。 俺も15年前は意識高い系マス層だったから気持ちはわかるよ。 今は意識高い系超富裕層になり、スーパーカー乗りとしては、昨日、今日の下げはきつい。 まぁ、準備はしていたので、パニクるほどではないが… |
2702:
匿名さん
[2018-02-06 12:35:59]
バレバレよ。
|
2703:
匿名さん
[2018-02-06 15:31:20]
本当だ、バレバレ。
かっこ悪い。わかったってば悔しいことは。 |
2704:
匿名さん
[2018-02-08 18:22:23]
こんなにネガられると
東京建物さんを賛美する気持ちは毛頭ないのに そういう構図になってしまうのが不本意だね。 ただ立地的に希少で、ここに住居があったら楽しいだろうなってだけで買った。それだけ。 建物自体にそこまでこだわりを持って買ったわけではない。 |
2705:
匿名さん
[2018-02-09 19:31:47]
建物にこだわりがないならもっと安いマンションでよかったのでは?
|
2706:
匿名さん
[2018-02-09 21:12:47]
どんな絡み方したいのかわけわからん。
他人の金の使い方まで踏み込んでくるとは。 出過ぎ、行き過ぎにもほどがある事もわからないらしい。哀れだな。 |
2707:
匿名さん
[2018-02-09 23:15:39]
検討板なのですからここを選んだ理由を書けばよいのに。
まわりにマンションがたくさんある中でここを選んだんですよね? |
|
2708:
匿名さん
[2018-02-10 02:34:31]
ちゃんと理由書いてあるじゃない。
|
2709:
匿名さん
[2018-03-29 16:09:11]
この時期はマンション目の前のホームレスがいなくて良いですね。
|
2710:
匿名さん
[2018-03-29 22:11:12]
いいなぁ、盛り上がって。
|
2711:
ご近所さん
[2018-05-05 22:49:22]
ここから少し北の永谷マンションが解体中です。事業者は伊藤忠と東京建物。隣のレジディアも伊藤忠をスポンサーとする業者の賃貸マンションですが、もしかして2か所を合わせてタワーマンションにするのでしょうか?
ここには影響なさそうですが、 |
2712:
ご近所さん
[2018-05-13 00:14:57]
ここがよく売れたから、東京建物は味を占めたのかも。
|
2713:
匿名さん
[2018-05-13 09:57:01]
レジディアを合わせても規模的にはパークタワーにも届かない感じですね。シティタワーくらいにはなるのかな?きれいになるのは大歓迎ですが、どうせならもう一件隣を含めるくらいの規模でやってほしいですね。
|
2714:
匿名さん
[2018-05-13 11:37:21]
ここ、大通りから部屋の中が丸見えですね
|
2715:
匿名さん
[2018-05-13 13:53:29]
レジディアも、反対側隣も取り壊しの雰囲気ないから(賃貸募集中とか)、永谷マンション単体の建て替えかな?
タワマンになれば人気出そうな場所だけど。 |
2716:
匿名さん
[2018-05-13 16:31:03]
需要があることはここで分かってますからね。土地の形はあまりよくないので、そのままではタワーマンションは難しそうな気がします。
|
2717:
匿名さん
[2018-05-13 16:41:04]
てことはまだまだ、池之端No. 1マンションの、ルネッサンスタワーを超えるマンションは出来なさそうですね。
|
富裕層がなんたるかの表現がどうしても歪んでるんだよね。
もう妬みやっかみなんてみっともないからやめなさいな。
もっと足元を見て一生懸命働きなさい。