スレタイはスレ主の私(非(元)一条社員、非一条施主)の持論ではありません。
高高住宅の専門家として業界的に有名な鵜野日出男氏のブログから引用しました。
一条嫌い、一条叩き、理解できる面も少なからずありますが、実態は数字に出ます。
一条叩きも見飽きたので、他HMが一条潰しで性能を謳える商品開発を期待します。http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/316018159.html
[スレ作成日時]2013-01-29 10:10:36
真剣に i-smart 対策を考えない住宅会社は潰れる !
348:
匿名さん
[2013-02-08 16:46:07]
|
349:
匿名さん
[2013-02-08 16:52:20]
15000円は電気代です。
|
350:
i-cube住人
[2013-02-08 17:00:31]
|
351:
匿名さん
[2013-02-08 17:18:39]
日本海側と太平洋側、瀬戸内海などで発電量が違いますよね。
ちなみに日本海+豪雪地帯なんで冬は発電はほとんどしてくれません(笑) |
352:
匿名さん
[2013-02-08 17:25:10]
一条の施主のレベルがよく解る内容ですね。
|
353:
匿名さん
[2013-02-08 17:33:00]
では他のHMのレベルがわかる内容書き込んでください。
恥ずかしくて書き込めないとは思いますが(笑) |
354:
匿名さん
[2013-02-08 17:40:29]
結局、一条スレを批判する連中のレベルがwww
ネット以外では発言すら出来ないんじゃないの? |
355:
匿名さん
[2013-02-08 17:44:43]
>>345
太陽光あったらそりゃ安くなるよ。うちはインターデコで37坪、太陽光4キロ。1月の電気代5000円ほど、売電5000円ほど。エアコンで18度から20度にしてる 昼間の電気代が太陽光で相殺されてるからそりゃ安くなるよ |
356:
匿名さん
[2013-02-08 18:04:53]
やはり床暖よりも、エアコンが有利なのですね。
想定通りでした。 |
357:
匿名さん
[2013-02-08 18:13:15]
一条のi-smartに関するスレが、いつのまにやらインターデコの宣伝の場になってるね。
そこまでして有名になりたいの?(笑) |
|
358:
匿名さん
[2013-02-08 18:23:55]
インターデコやセルコについては書いていいと思いますよ。
ここはi-smartよりも良い製品をあげるところのはず。 |
359:
匿名さん
[2013-02-08 18:44:07]
要するに、インターデコやセルコホームの宣伝スレ?
やだね~。自社の宣伝を行うために、一条をダシに使うなんて。 |
360:
匿名さん
[2013-02-08 18:52:16]
ダシに使われるのは光栄なことだろ(笑)
|
361:
匿名さん
[2013-02-08 18:59:17]
変なスレたてて全国のビルダーを煽るもんだから、一条より性能が良いと思ってる変なところがワラワラこのスレに集まってきたんだろ。
|
362:
入居済み住民さん
[2013-02-08 19:15:25]
エアコンのほうが効率がいいのは分かるけど、床暖の温かさはエアコンとは比べ物にならないでしょ。
同じ室温なら床暖のほうが断然温かいよ。 床暖を一度味わうともう戻れない。 でもエアコン以上に乾燥が酷いね。。。 |
363:
匿名さん
[2013-02-08 21:29:59]
結局Q値C値の差のメリットを詳細に説明できる人はいないのかな?
高高の差がどの程度かもわからないまま一条で建てたってことか。 |
364:
匿名さん
[2013-02-08 22:14:45]
床暖の暖房電気代は、思ったよりもお高いのですね。
床暖と全館空調の電気代は家の仕様が同じならば、同等と思っていましたが、これなら全館空調の方が安価です。 夏の快適性も圧倒的に異なりますしね。 |
365:
匿名さん
[2013-02-08 22:28:43]
>>364
全館空調も高いんだぜ??この時期は2万3万4万は当たり前 |
366:
匿名さん
[2013-02-08 23:01:46]
>364
家の仕様が同じならば電気代は、同じはずです。 ただ、一条の窓は結露する窓なので、断熱・気密が悪いものです。 このため、同じ室温を得るのにコールドドラフトが大きい分で、電気代が余計に掛っているものと思うよ。 |
367:
匿名さん
[2013-02-08 23:28:44]
我が家は、北関東で、一条の結露する窓を使用しています。
どうもおかしいと思い、いろいろ勉強している内に、以下の旭硝子の解説が見つかりました。 http://www.asahiglassplaza.net/gp/needs/ketsuro/02.html これを見ると、我が家は、ペアガラス(透明)に相当します。やはり実態での性能が悪いような気がします。 注意書きには、 「※ご使用環境によっては、アルミ枠・ガラス面・木部に結露が生じる場合があります。 また、サッシの断熱性が悪ければガラスの周辺部や、サッシ部分で結露しやすくなります。 断熱サッシや木製サッシなど、熱を伝えにくい素材の使用をおすすめします。 このように、 窓ガラスを替えるだけで結露の発生を抑え、ダニ・カビなどが発生しにくい環境になります。 あなたの住まいや生活のために、窓ガラスで始める結露対策はいかがでしょうか。」 とありますので、樹脂部の断熱性などが悪いのかもしれません。 |
ちなみにⅢ地域で15000円ぐらいだから納得はできるけど1月にそれだけ発電してくれると羨ましいです。