野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(契約者専用版)part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(契約者専用版)part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-01 23:16:08
 

いよいよ内覧会間近になりました。
引き続き、より良い情報交換の場にしましょう。

[スレ作成日時]2013-01-28 22:17:46

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(契約者専用版)part3

236: 匿名 
[2013-02-08 00:07:37]
227さん
ありがとうございました。
指摘かしょキレイになるといいですね。
237: 匿名 
[2013-02-08 00:14:14]
一般的には内覧時の指摘過所は高層にいけば行くほど少なくなる可能性が高いと言われています。

理由は下から建てて内装も下から行うからです。高層階になると職人さんも大分慣れてくるらしいです。
238: 匿名 
[2013-02-08 03:47:48]
明日、内覧会に行ってきます。
今日もイオンに行ったついでにエントランスまで行ってきました。
今日の内覧会13:00~と思われる方々が、見えました。
といっても、1街区のエントランス内部しか見えませませんでした。

1街区エントランス内部は、ガラス張りになっているのですが、日差しが入らないためブラインドがあがっていました。
2街区エントランス内部もガラス張りになっていますが、日差しがばっちり入るのでブラインドが下がっていました。
239: 匿名さん 
[2013-02-08 06:47:58]
2街区エントランスは南面もしてますから、日中は2街区の方が日差しが入るでしょうね。
前を通る度に2街区の方が仕上がりが早いな~と思っていましたが、内覧会が約10日程早く開催されるからだったんですね。
240: 匿名さん 
[2013-02-08 09:23:14]
内覧会11時からなんですが、時間はどの位かかるのでしょうか?
また、共用部の説明って結構時間かかりますか?

241: 匿名さん 
[2013-02-08 12:37:57]
いいなぁ、早く3街区に住みたいです。。
243: 匿名さん 
[2013-02-08 18:15:01]
>233
ラーメン横丁の出口、朝も開いてますよ。
6時台とかの早朝は行ったことないので知りませんが。
244: 匿名 
[2013-02-08 18:27:46]
内覧会に行ってきました。

240さん
共用部の説明は15分弱程度でした。
最後に、各社からの説明もあって、それらが計30分くらいかかったと思います。

他に、チェックに1時間半、採寸等に1時間半、全部で4時間くらいでした。


指摘したのは、
室内
致命的な傷×2箇所
傷、汚れ×6箇所
サッシ開閉時の異音×3箇所

玄関ドア外側
致命的な傷×1箇所
傷、汚れ×1箇所
ドアフォンプレート曲がって設置

以上でした。

外は寒い1日でしたが、室内は床暖のおかげと密閉性の良さで、寒くありませんでした。

再内覧は、3/1です。
245: 匿名さん 
[2013-02-08 19:02:19]
>>243
情報ありがとうございます!安心しました。
諦めていた船橋駅通勤も選択肢の一つとして検討したいと思います。
246: 匿名さん 
[2013-02-08 19:34:31]
結構雑な感じですね。
うちもガンガン指摘します、休み取ったし5時間くらい見てやります!
247: 匿名 
[2013-02-08 22:38:14]
致命的な傷は補修にするんですかね?それとも交換?
249: 匿名 
[2013-02-08 23:53:13]
244です。

床材の致命的な傷は、床材交換です。
玄関の致命的な傷も、交換しないと無理そうな感じでしたが、金属部分なのでプロは修復出来るのか?よくわかりません。

他は、補修になるかと思います。

いずれの箇所も写真を撮りました。
致命的な傷については、責任をもって対応していただくよう、念押ししてきました。
250: 匿名さん 
[2013-02-09 00:51:51]
妥協しないで指摘しましょう!引渡し後に傷など気付いて伝えても対応鈍いですよ。はじめが肝心ですからね‼
251: 匿名 
[2013-02-09 01:10:29]
249さん
返答ありがとうございました。
交換できるものは交換してほしいですよね。
床材・サッシ関係でも修理したその時は綺麗でも後々劣化してきますから。
252: 匿名さん 
[2013-02-09 01:15:33]
私もそう思います。
大きな欠陥は後で気付いても、対応してくれますが、傷、汚れは何の対応もしてくれないですからね。

視力のいい人と行くといいですよ。
うちのパートナーは視力が悪く、眼鏡をかけていても見落としばかり。
私が小姑のように見て回りました。

玄関のネームプレート部分とドアフォン部分、うちも右肩上がりに曲がってました。
パッと見て若干の違和感を感じ、計測してみたら下側が5mm右にズレてました。
こんな工作レベルのことも指摘しないといけないなんて、驚きました。

担当の人言ってましたよ。
「事前に何度もチェックさせていただいてますので」と。
本当ですか?
もっと、プロの目で見て欲しいものです。

最後に、オプションを入れた後の、傷や汚れの確認はどうするのか聞いてみたら、「お引き渡し後なので、特に確認はしていただきません。細心の注意をもって作業させていただきますのでご安心ください」と言われました。

でも、作業上、工具を落としたり、壁にこすって汚れたりといったことが発生しないとも限らないのでは?

次の再内覧後からオプション設置の間の、傷、汚れのほうが心配。
253: 匿名さん 
[2013-02-09 07:44:20]

たしかにインテリアオプション設置の際に傷や汚れをつけられたらたまったもんじゃないからそうなった場合、どういう対応なのか長谷工側にも問い合わせなければな。
254: 匿名さん 
[2013-02-09 08:07:19]
JR船橋駅まで歩く話がありましたが、自転車という選択肢もあるのでは?
市のホームページに出ている駐輪場はどこも定期なので難しいですが、
例えば南口まで行けば、回数券で停められるところもありますよ。
http://f-toshi-service.co.jp/index.php?id=20

季節や天候によって、電車・自転車・徒歩を使い分ける。いいですね。
255: 匿名さん 
[2013-02-09 11:44:55]
ここ歩けますよね、個人差ありますが自分は12分ほど。
夏は野田線使いますが気候が良い日は歩くかと。
夜JR船橋から東武船橋乗り換えが12分以上のとき
ありますからそんなときは歩きますよ。
256: 匿名 
[2013-02-09 14:38:59]
アートの見積り高すぎますね。
それに差もある。船橋市市内で荷物は少なめで31万。
断わりましたが、なぜ金額に差が出るのか問い合わせしてみたいです。
257: 匿名さん 
[2013-02-09 14:50:31]
内覧会では脚立は用意されていましたか。
高い場所のクロスや扉内部など、どのようにチェックされましたか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる