質問です。
バルコニーに非常階段がありまして、非常にはハッチを開けて利用するようになっています。
最近、そのハッチから水が落ちてきます。
雨の日などは仕方ないと思いますが、雨ではなくてもポタポタと落ちてきます。
当然、その下には洗濯物は干せません(また漏れに気づかないときに何度か洗濯物が濡れていたことがありました)。
多分、エアコンのドレーンからの排水ではないかと思います。
管理人さんにお願いして、水が漏れないように上階の方にいってもらいました。
そのときだけは止まりますが、また数日後したら漏れ始めます。
これまでに2回お願いしましたが、数日だけは止まってまた漏れてきます。
なんとか方法はないでしょうか?例えば、費用をかけてでもドレーン工事をお願いするとか・・・。2年前には部屋に水漏れがあり、壁や天井の張り替えなどを保証してやっていただきましたが、そのように例えばクリーニング代を請求するとか、上層階の方に対策を意識していただく方法などないでしょうか?
対策、また、法的に知識のある方、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-07-30 12:22:00
上階からの水(ベランダ非常階段のハッチから)
14:
マンション掲示板さん
[2017-09-11 14:32:50]
|
ちょうど一年前に雨の様に大量に苔の混じった水が降ってきて洗濯物を汚されて以来計四回目水漏れがあり
管理会社に連絡しても上の階と連絡取って注意するだけで
状況の確認もされず今日まで来ました。
昨日夜からポタポタとみずが漏れてきて我慢ができず管理会社に連絡。
やっと来てくれたのですが
来てくれるでの対応が凄く悪かったです。
ハッチからの水漏れと再三伝えているのに
排水管からの水漏れだと思ってるし
何しろ話が通じないから上の人に代わってと言っても変わってくれず
返事も「うんうん」と。。
1度見に来いと言ってやっと来てくれたけど委託会社の方でした(^^;
これで解決しないようなら内容証明で手紙送ろうかと思っています