LDKの和室
1:
匿名
[2013-01-28 13:36:34]
バリアフリーを考えればフラットにするに1票
|
2:
匿名さん
[2013-01-28 14:21:39]
私もフラットがいいと思います。
おばあちゃんの家がフローリングの部屋を和室に改造して畳1枚分の厚さ高いんですが とにかくつまづいてこけます。 あげるなら30cmぐらいあげると、下が収納に使えるし椅子のようにも使えるみたいです。 でも、やはり家の中に段差はあまりないほうが何かといいと思います。 |
3:
匿名さん
[2013-01-28 17:42:41]
収納を確保するなら1段あげるものいいかもしれないですが、天井の高さがきになります。
他の部屋が十分に取ることができていて、和室は低めでもいいのであれば、 一段あげてもいいかもしれないですが、天井が低くなりすぎるのも圧迫感がありそうです。 10センチ程度の段差であればスリッパを脱ぐタイミングになっていいかもしれないです。 数センチの段差だとつまづきます。 |
4:
匿名さん
[2013-01-28 21:20:44]
バリアフリーならフラット。他の人も書かれてるようにあげるなら、思い切ってあげる。あるマンションのモデルルームで見たけど、デザイン的にもそのほうがいいと思う。部屋丸々上げるんじゃなくて、部屋の入り口はフラットで部屋に入ってから一段上がる感じにしてた。でも広い部屋じゃないと無理だけど。
近くにそういうことしてるモデルルームがあるか探して、どんなものか見るってのがいいかも。マンションのモデルルームは10件ぐらい見て、2件そういうのがあったから、珍しいわけではないのかと思う。 |
5:
匿名
[2013-01-31 13:40:27]
30㎝くらい上げるとリビングで椅子やソファに座っている人と同じくらいの目線になっていいと思います。
あと、上げた部分のリビング側に引き出しを付けたり畳の下に炬燵や座卓なんかしまえる収納もできますね。 和室は天井が低くてもいいと思います。そのほうが落ち着きますし。 |
6:
匿名
[2013-01-31 18:57:41]
和室を部屋ひとつとして作るなら同じ高さ。
リビングなどの中に小さな空間の和室なら高くします。 |
7:
匿名さん
[2013-02-01 01:46:22]
LDKの広さが十分あるなら揚げるのもいいかなと思います。
誰かが遊びに来ても気軽に座れるくらいの高さにするといいかも。 実家がフラットな和室なので高さのある和室はいいと思います。 小さい子供がいたら躓いたりしますが、ご夫婦だけなら今は高くしておいて、後々介護が必要になったときにどうするか考えてもいいかもしれません。 でも介護が必要になったとしても、腰をかけられるような高さならそれほど気にしなくても大丈夫かもしれませんね。 |
8:
匿名さん
[2013-02-01 12:52:43]
私なら収納がたくさんほしいので、1段上げます。
畳の下の収納ってけっこうたくさん入るのでとても便利です。 ちょっと座りたい時にも程よい高さがあると楽ですしね。 あと、フラットだと、フローリングにすぐ貯まるふわふわしたゴミが 畳の上にも入ってしまいます。 面積的に余裕があれば、1段あげます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報