株式会社武蔵野ハウジングの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ユードリーム東川口駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 戸塚
  6. 1丁目
  7. ユードリーム東川口駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 16:17:41
 削除依頼 投稿する

ユードリーム東川口駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市戸塚1丁目2-4他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「東川口」駅徒歩2分
   JR武蔵野線「東川口」駅徒歩2分
入居予定日:平成26年9月下旬(予定)
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.10~71.27m2
施工:安藤建設株式会社
売主:株式会社武蔵野ハウジング (売主)
販売代理:東京建物不動産販売株式会社

公式URL:http://ud-ekimae.com/index.html

[スレ作成日時]2013-01-28 10:20:47

現在の物件
U-Dream東川口駅前
U-Dream東川口駅前
 
所在地:埼玉県川口市戸塚1丁目2-4(地番)
交通:埼玉高速鉄道 東川口駅 徒歩2分
総戸数: 52戸

ユードリーム東川口駅前ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2013-10-15 15:16:55]
そうですね、買物もできますし、駅もとにかく近いですし、
生活するうえではとても便利な立地なんじゃないかと思います。
武蔵野線も埼玉高速鉄道も路線的には少々物足りない感がありますが、
乗り換えも含めて考えるとかなり便利なんですよね。
プロジェクトごとに勤務地が結構変わるので、そういう点では良いなと思います。
82: 匿名さん 
[2013-10-16 18:30:03]
場所は抜群に良いですよね。しかも東川口という場所柄、駅前なのにうるさくないのが更に魅力です(笑)
もう少し広くてもいいかなとも思いますが子ども1人までならまあゆったり過ごせるかなと思いました。
ただ個室の収納が少ないんですよね。部屋面積を重視した結果かなとも思いますが、それだけに収納家具の配置とかチョイスとかで住む人の技量次第で狭くも広くもなるのが心配です…収納指南系の本を初めて読んでみようかと考えてます。
83: 匿名係長 
[2013-10-21 09:21:56]
こちらを申し込みしたものです。駅近も気にいりました。もし台風が来ても、埼玉高速鉄道に振替輸送もやるようですので、便利です。後は定食屋ができたらなあと思います。
84: 匿名さん 
[2013-10-22 10:26:57]
収納面積が少ない点は私も気になりました。
できれば収納家具はクローゼットのみの隠す収納だけで済ませたかったのですが、
レイアウトを考えて買い足さなければいけないようですね。
ホームページの家具レイアウトを見ると、各部屋に家具を置くスペースがどこに
できるか大よそのイメージが把握できますね。
85: 契約済みさん 
[2013-10-26 14:50:19]
確かに定食屋があると嬉しいですねー

カフェは結構あるみたいですけど。。

入居まで時間があるので色々探してみます!
86: 匿名さん 
[2013-10-30 15:18:18]
この辺り、なんだか探したらありそうな感じなんですけれどね>定食屋
自分も今度現地に行ったとき、色々と見て回ってみようと思います。
良い感じの店は結構ありますよね。
穴場のお店を探すのが楽しそうだなぁなんて思ってます。
87: 匿名さん 
[2013-10-30 23:22:58]
住む前の想像はいいから、住んでみてどうかだね。
88: 匿名さん 
[2013-11-01 04:05:46]
東川口に住んでいます。
マンション近辺に定食屋は見掛けないですね。
歩くには少しあるけき通りとかにはお店はチョコチョコありますが、やはり駅からは離れた所になるので。
自転車や車で少し走ればお店はたくさんありますし、どこも駐車場が基本的にあるので、徒歩よりも自転車や車と考えるのがいいかと思います。

私自身、東川口が気に入っているのでマンションを検討したのですが、希望の間取り等がもうなかったので諦めましたが。
89: 匿名さん 
[2013-11-05 18:42:48]
東川口駅周辺には、確かに定食屋さんはないですね
一番近くの定食屋は、まいどおおきに食堂があります。
場所は駅反対側の徒歩5分程度
ウェルシア近くにあります。
お店の注文は、揚げ物やお惣菜を自由に選ぶスタイルです。
欲しいものがないときは頼めばすぐに作ってくれます。
午前中はサービスでお味噌汁が無料です。
このようなスタイルのお店は、味が少し美味しくないお店が多いのですが
ここは美味しいですね。
特に卵焼きがおすすめです。
90: 匿名さん 
[2013-11-05 22:42:54]
定食屋があるのは分かりました。
次〜!
91: 匿名さん 
[2013-11-08 15:35:23]
駅に近すぎるので、駅に帰る道すがら食べたり買い物したりというのは
逆にしにくい…という感じでしょうか。
駅の反対側ならいろいろあるのでしょうけれど、
こちら側はあまりないですからね。
それでも駅に近いのは助かりますけれど。
92: 匿名さん 
[2013-11-10 16:39:49]
確かにNo.91さんが仰っている通りに駅前に買い物できるスーパー
があれば仕事帰りに買い物できて便利ですからね
後疲れたときは、自炊するのも面倒なので、駅前に飲食店があれば便利です。

買い物行くのにマンション通り過ぎて徒歩で買い物行くのも
少し距離ありますから仕事で疲れている時は少し不便と感じる事が多いと思います。
ですがコンビニエンスストアのローソンがあり、必要最低限のものは買えますので
休日などにスーパーでまとめ買いして通勤時の買い物はコンビニ利用に
しようと思います。
93: 匿名さん 
[2013-11-11 23:46:55]
私もお店との位置関係はちょっと悩みましたが
毎日の生活を考えたら、これだけ駅から近くて閑静な環境って
なかなか無いと思い購入に至りました。

買い物はネットスーパーの利用も増えてきたので
そんなに問題には感じてません。
94: 匿名さん 
[2013-11-13 10:18:28]
西友が近く、24時間営業なので買い物に困ることはなさそうですが
これくらいでもダメですかね?
ところで、小学校の学校選択制度は戸塚ブロック内5校のうち、どの
小学校が評判が良いのでしょう?一番近いのは戸塚小学校ですか?
95: 匿名さん 
[2013-11-15 12:05:49]
購入を検討しているのですが、東川口は送迎バスがかなり多いらしくマンションの前には大学のバスがたくさん来ると聞いていますが、本当でしょうか? 学生の声やバスの排気ガスとかは大丈夫ですか?
96: 匿名 
[2013-11-16 22:40:39]
このあたりの人気の小学校は、戸塚北小、戸塚南小です。新しくて綺麗な校舎で、モデル校にもなっています。
このマンションの校区は戸塚小ですが、ここが一番古いので、人気はあまりありません。ですが、悪い噂もないです。

川口市の小学校は選択出来ますが、ここは出来ないですよ。
南小は以前から、北小は今年から校区外からの受け入れは出来なくなりました。
どちらの地域もどんどん家が増えて、校区内で一杯のようです。
なので、このマンションの方は戸塚小になります。
もっと遠い学校なら可能でしょうが、現実的にはそうなります。
97: 匿名さん 
[2013-11-17 11:36:39]
確かに綺麗な校舎に魅力を感じましたが
戸塚小なら繁華街!?駅周辺を通らなくて良いので、
それはそれで子供にとっては良いかな~と私は思いました。
98: 匿名さん 
[2013-11-21 17:23:11]
私も繁華街を通らなくて良い点は非常にいいと思います。
子供にとっては毎日のことですから、
環境が良いに越したことはないですよね。
もちろん通学路も。
人気の学校の学区は引っ越しされるかたが多いと聞きますが、
それで南小学区もそうなんでしょうね。
99: 匿名さん 
[2013-11-24 19:54:41]
色々な物件を見てきましたが、これほど駅から近い物件ってなかなか見当たらないと思いますよね。
この辺りには、特徴的なお店はない印象が見受けられますが、やはり利便性には敵わないですね。
100: 匿名さん 
[2013-11-25 11:31:41]
資産性で考えたら不動産は仕様よりも間取りよりも立地(駅距離)が全てだと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる