ユードリーム東川口駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県川口市戸塚1丁目2-4他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「東川口」駅徒歩2分
JR武蔵野線「東川口」駅徒歩2分
入居予定日:平成26年9月下旬(予定)
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.10~71.27m2
施工:安藤建設株式会社
売主:株式会社武蔵野ハウジング (売主)
販売代理:東京建物不動産販売株式会社
公式URL:http://ud-ekimae.com/index.html
[スレ作成日時]2013-01-28 10:20:47
ユードリーム東川口駅前ってどうですか?
121:
匿名さん
[2014-01-31 11:18:50]
東川口は大量のむくどりがくるそうですが、マンションの建つ周辺もくるのでしょうか。
|
122:
匿名さん
[2014-02-02 21:39:51]
来ません。
. |
123:
匿名さん
[2014-02-07 15:14:56]
東川口も開けてきて住みやすいような感じがします。
このあたりは、通勤場所として非常に住みやすいと感じます。 あとは価格がある程度、折り合いがつくかどうかが確認が必要だと思います。 一度、このあたりの相場を調べてみようと思っています。 |
124:
匿名さん
[2014-02-08 19:58:53]
駅から徒歩2分ですからね。
他にも駅近くにスーパーや飲食店も充実してきていますから 物件価格としては安い方かもしれません。 ただ物件前にロータリーが近くにあるのでバスやタクシー他多くの人が 送り迎えのためにロータリーに来るので騒音など多少あります。 そのことから騒音とか気にする人となると慣れるまで大変かもしれません。 そして埼玉スタジアムでサッカーの試合特に浦和レッドダイヤモンズのホームゲーム時 などは駅利用者が多く東川口駅で入場規制をすることもあります。 良く電車利用する人などは、日によっては通勤や出掛けるときは大変なときも あるかもしれません。 |
125:
匿名さん
[2014-02-10 12:02:55]
利便性がいいぶん、駅の混雑はありそうですね。
サッカーの試合など、スタジアムが近いと大変かもしれませんね。通勤にも支障が出てきそうですね。 路線も2線利用できるので、どちらかが止まったときは、通勤手段があるのがいいですね。 |
126:
匿名さん
[2014-02-10 12:08:09]
東川口の駅の規制については知りませんでした。
でもそれは自分が車通勤だからなので実際には影響はないと思いますが、電車を使う事もあるわけなのでその点には留意しておかないといけませんね。 |
127:
匿名さん
[2014-02-14 11:18:06]
最近は東川口は利用者数が右肩上がりみたいですね。
マンションが増えてきたのもありますし、あとはサッカー? でもサッカーは昔からですのでやはり住民が増えたという事なのでしょうね。 そこそこ便利な街ですし、暮らしやすいとは思いますヨ。 サッカーのホームゲームの日だけすごく混み合いそうですが、 利用者が増えたとはいえ、駅の中でギューギューというほどではないのは救いかな。混んではいるけれど。 |
128:
購入検討中さん
[2014-03-06 09:04:59]
まだ余っているのでしょうか?駐車場が少ないみたいだけど先着順何ですかね。あとは値引きは難しいのでしょうね。
|
129:
契約済みさん
[2014-03-08 16:01:19]
もうすでに駐車場の申し込み案内が来ました。車を乗らないのでバツをつけて提出しました。
|
130:
購入検討中さん
[2014-03-09 18:20:11]
駐車場の抽選で当たったらずーっと権利決定なのですか?
|
|
131:
匿名さん
[2014-03-17 22:29:12]
駐車場の状況や兼ね合いは実際のところどうなんですかね。
このあたりの条件はよく確認しておかないと、不利益を被る可能性があると思います。 自分でもよく条件を確認してみようと思います。 そうすれば、失敗するリスクもないですし、安心できるのではないでしょうか。 |
132:
周辺住民さん
[2014-03-21 06:41:40]
Cタイプの2プランって収納おおめでよさそう。東川口に新築マンション出なそうだし買っても駅近くだから値下がりしずらいかもしれないね。でも駅の放送うるさそう。
|
133:
匿名さん
[2014-03-24 16:04:58]
収納は事前に確認しておくと便利だと思います。
このあたりは、実際に住むときの間取りに直結してくれるので、よく確認しておきたいところです。 不便な思いをしてしまうと、デメリットを感じてしまうので注意が必要です。 出来る限り、長く住んでいても余計な負担を感じない物件がいいですね。 |
134:
契約済みさん
[2014-03-24 22:20:23]
今日今後のスケジュールがきました。鍵の受け渡しは、10月16日のようです。これから忙しくなりそうです。
|
135:
匿名さん
[2014-03-31 17:56:26]
契約を済まされた方はもうそういうお話なんですね。
HPで契約者の声みたいなものが載っていますが、 取られている室内写真はモデルルームでのものなのでしょうか? 竣工はこの秋ですものね。 |
136:
匿名
[2014-04-01 21:01:45]
南側の駐車場で何やら工事始まりましたね 何が出来るのか情報有りますか?
|
137:
匿名さん
[2014-04-04 22:09:10]
駅前という事で非常に交通の便がよく感じますね。
周辺もそれなりにお店が揃っているので、買い物に不便は感じないと思います。 電車の音やホームの放送の音を気になってしまう可能性もありますが、 住民の方はどのように感じているのでしょうか。 |
138:
契約済みさん
[2014-04-05 11:21:19]
駅近なので多少の騒音はやむなしかと。
バルコニーは反対側(南向き)なので日常生活には あまり影響無いように思います。 |
139:
契約済みさん
[2014-04-06 10:18:53]
南側の駐車場は、ただの駐車場の整備でした。また残り3棟のようです。確認しました。
|
140:
匿名さん
[2014-04-12 23:13:12]
ちょっと南側は駐車場の整備をしていただけなんですか。
よかった。 いずれは何かできるでしょうけれど少しは猶予があると考えていいのかな。 あと3戸ですか。 もうちょいなんですけれどね~ |