PART38です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
[スレ作成日時]2013-01-28 09:22:13
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART38】
901:
匿名さん
[2013-02-07 22:17:13]
|
||
902:
匿名さん
[2013-02-07 22:21:55]
なんで日本のマンションはこんなに狭いんだろう。
中国ではマンションも戸建てに近い広さで120㎡~150㎡がデフォ。 90㎡以下は、狭小マンションと言って政府が低所得者向けに用意しているもの。 |
||
903:
入居済み住民さん
[2013-02-07 22:28:44]
|
||
904:
匿名さん
[2013-02-07 22:51:23]
ホント、底辺なスレだなぁ(笑)
|
||
905:
匿名さん
[2013-02-07 23:09:39]
底辺の万損民をからかうスレなので仕方がない(笑)
|
||
906:
匿名さん
[2013-02-07 23:10:47]
>902
君は中国に住んでるの? http://house-vision.jp/symposium_china_2.html 中国の住宅間取りタイプの変化とその要素 中国の床面積表示は共有部分も含む。専有面積は表示のおよそ7割。 90平米は日本の専有面積に換算すると63平米程度。 大型の住宅が増え(平均141平米*)値段が高く、手の届かない人も多かった。 そこで計画されたのが2006年の「国六条」である。すべての都市不動産が開発する ものの70%以上が90平米以下でなければならないという決まりだ。 |
||
907:
匿名さん
[2013-02-07 23:34:25]
>>882
>隣家の窓の位置を考慮するのは基本中の基本。 考慮して位置は少しくらいずらせても、窓自体をその向きに付けないという訳には いきませんよね? また、隣の人が必ず考慮するとは限りません。そういう義務は一切ありませんので。 これでよく問題になっているのをご存知ないようですので一例を。 新築中の隣の家について http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7333676.html >>884 戸建てだとお互いの窓が多少位置をずらしたとしても面と向かってますよね? マンションでは2棟並んで建てていてそれぞれ向き合う角部屋同士ではない限り そういった状況にはなりません。音がすれば戸建ての方がよく伝わります。 |
||
908:
匿名さん
[2013-02-07 23:38:07]
戸建の方が音が伝わります?
でたよ、マン民の妄想が。 貧乏で頭がおかしくなっちゃったんだろうな。 |
||
909:
匿名さん
[2013-02-07 23:41:55]
まあ、ド底辺のマンション住民がいかに無知かを晒すだけのスレだよね、ここは。
しっかり勉強して、まともな会社に入ってたらマンション買う羽目にならなかったのに。。 もう言っても遅いけど…。 |
||
910:
匿名さん
[2013-02-07 23:55:41]
同じ価格なら、マンションだよね。
|
||
|
||
911:
匿名さん
[2013-02-07 23:58:51]
>909
ド底辺の戸建て住民は無知で呆れる。戸建て住民は戸建てが、マンション住民は マンションがいいと思っていることが分かったかい。 お互いに興味がないんだから、こんなスレ辞めたらいいのに。 ま、戸建てが今度はどんな馬鹿な発言するか楽しみだけど。 |
||
912:
匿名さん
[2013-02-08 00:05:33]
>>908
ちゃんと話の流れを把握していますか? 窓を開ている時の話をしていたのですが。 同じ向きをした窓をお互い開けていればイヤでも聞こえます。 それとも戸建ての窓は開けていても防音機能があるのでしょうか? 30坪さんのようにお互いが接近しすぎていれば閉めていても階段の昇り降りとか音が聞こえます。 隣家との騒音トラブルについて。 戸建てです。春に隣人家族が越してきてから、騒音に悩まされてあらゆる事をしました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1393533208 戸建てマンションともに近隣問題は発生しうる事ではありますが、非常識な人が増えた現状だと 管理規約という決まりが無い分、戸建ての方が解決が困難な場合が多いのではないでしょうか。 一時期話題になった騒音おばさんも戸建てでした。 戸建てはゴミ屋敷もですが、行政などの第三者が介入しずらい形態です。 |
||
913:
匿名さん
[2013-02-08 00:09:34]
>>910
>同じ価格なら、マンションだよね。 全く同感。 同じくらいの価格に抑えようとすると30坪の土地に法律ギリギリまで 隣にくっつけて建てる木造戸建てになってしまう。 隣ともだが、道路との距離もロクに取れないだろうな。 |
||
914:
匿名さん
[2013-02-08 00:18:29]
>>908
どっちもどっちなんだろうが、戸建てならば音の問題が無いというのは幻想。 きちんと近隣との距離を取り、しっかりとした建物を「お互いに」建てなければ無理な話。 「戸建て 隣の音」でググってみるといい。 |
||
915:
購入検討中さん
[2013-02-08 00:34:04]
中国だと、買っても最後は国に納められてしまいます。
日本で言うところの定期借地です。 その意味で、上海の都心のマンションは日本の六本木より高いと思う。 |
||
916:
匿名
[2013-02-08 01:03:58]
どう考えても騒音問題が多いのはマンションだろ。壁も床も天井もつながってるからね。
ここの騒音スレもほぼマンションじゃん。 |
||
918:
匿名さん
[2013-02-08 02:02:51]
|
||
920:
匿名さん
[2013-02-08 03:29:15]
>918
ウィキ前半の本文は最初の編集者の単なる意見で、別に公平な意見ではない。 公平な権威のあるもの物を引用しない君は馬鹿なのは分かった。 投票で新築は戸建てとマンションがほぼ拮抗している。 投票で中古は貧乏な人々と思われ、戸建ての方が貧乏人が多い。または人口減 なのにまだ土地神話を信じてるバカが多い。 投票で相手を馬鹿呼ばわりしてるのは圧倒的に戸建てが多く下品な人が多い。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まずは「内芯」をgoogle先生に聞いてみよう!
話はそれからだ。