PART38です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
[スレ作成日時]2013-01-28 09:22:13
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART38】
401:
匿名さん
[2013-02-02 22:16:09]
|
||
402:
匿名さん
[2013-02-02 22:22:20]
|
||
403:
匿名さん
[2013-02-02 22:24:38]
wwを多用する輩に言われても説得力ないなあ。社会人なんですか?まさかね。
家買った人ならわかるだろうけど、ついつい予算からでちゃいますよね。それは戸建てでも同じと思うけど。 |
||
404:
結論
[2013-02-02 22:32:54]
|
||
405:
匿名さん
[2013-02-02 22:38:58]
マンションでも一戸建てでも良いけど、通勤に30分以上かかるところは、ダメだわ。
|
||
406:
匿名さん
[2013-02-02 22:48:43]
>403
よっぽど悔しかったんだねww |
||
407:
匿名さん
[2013-02-02 22:52:52]
マンションvsペラペラハウスか…。
|
||
408:
匿名さん
[2013-02-02 22:54:10]
満員電車に30分は嫌だけど、自転車か車で1時間なら許容範囲だな。
|
||
409:
結論
[2013-02-02 23:36:51]
>>407
共同生活vs独立独歩ですよ。 |
||
410:
匿名さん
[2013-02-02 23:45:46]
|
||
|
||
411:
匿名さん
[2013-02-02 23:55:06]
マンションはお金持ちしか買えないからね。
貧乏だと一戸建てか賃貸しか選択肢がない。 ある程度の収入があってはじめて、マンションか一戸建てで悩むことができる。 |
||
412:
匿名さん
[2013-02-02 23:55:17]
>408
通勤30分。(私の場合)フレックスを利用して10時に出社だから、9時30分から 10分間満員より少し空いてる電車で残りの15分徒歩で5分前くらいに出社。 30分も満員電車だと疲れるけど、10分だとあっという間。 私は片道1時間も嫌だな。クルマで1時間だとラッシュの時は遅刻。少し早めに出勤? ご苦労さまです。 |
||
413:
匿名さん
[2013-02-02 23:56:46]
>土地神話に騙されて戸建て購入を検討したものの、アクセスの不便さ、自動車に頼る不健全性、
>値段ばかり割高でそれに見合うクオリティも見出せず、恐る恐るマンション購入。 いまだに土地神話? そんなこというのはマンション営業か、予算がなくて便利な場所に宅地を買えない人だけ。 利便性と住環境がいい場所に注文住宅を建てて住むだけ。 土地の価値は市場が決めるもので神話ではない。 総額ではマンションよりかなり高額だけどね。 |
||
414:
匿名さん
[2013-02-02 23:59:46]
地方も一戸建てか賃貸しか選択肢がないよね。マンションないから。
全国的にはマンションがない地域の方が遥かに多い。全国で一戸建てが多いのも当たり前。 ある程度人口がいる地域に住んではじめて一戸建てとマンションの選択肢ができる。 |
||
415:
匿名さん
[2013-02-03 00:02:14]
地域的に、或いは金銭的に、一戸建てか賃貸しか選択肢がない人たち。
彼らを追い出してスレを健全化したいけど。 無理だろうな。 |
||
416:
匿名さん
[2013-02-03 00:11:18]
|
||
417:
匿名さん
[2013-02-03 00:14:53]
5千万円~1億円の条件設定で比較できるといいんだけどな。
マンションも一戸建ても一長一短なのに、そういう話ができなくて残念。 |
||
418:
匿名さん
[2013-02-03 00:20:36]
今後、人口減、都心回帰で、東京でも通勤に30分以上かかるところは、ゴーストタウンです。
|
||
419:
匿名さん
[2013-02-03 00:27:40]
マンションか戸建てで悩む人がそんなに多いかな?どっちを選んでも選択は自由で良いと思うけど。
どういう生活がしたいかで、どちらかに決まっていく気がする。私はマンションだけど、 戸建ては全く考えなかった。他のマンションと比較しただけ。 この掲示板を見だして、初めて戸建ての広告も捨てないで読んだ覚えがある。 |
||
420:
匿名さん
[2013-02-03 00:30:04]
江東区、選び方迷うよ。
大手町日本橋まで10数分 月島勝どき豊洲タワマン、木場深川戸建、全域にある低層マンション 億ションから、4000万台の中古マンション いろいろ選べて迷うよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
【分譲住宅(マンション)を購入しても良いケース】
・ローンで購入するではなく、一括購入できる場合。
・ローンでの購入の場合であっても、10年以内で完済できる場合。
【賃貸住宅(マンション)を購入したほうが適しているケース】
・上記以外の場合。
分かりやすいな。納得。