PART38です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
[スレ作成日時]2013-01-28 09:22:13
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART38】
381:
匿名さん
[2013-02-02 19:48:12]
|
||
382:
匿名さん
[2013-02-02 19:50:04]
万損さんが自分の物件さらしたらこっちも晒してあげるよ
登記簿の一部くらい晒さないと認めないよ(笑) |
||
383:
匿名さん
[2013-02-02 20:03:46]
戸建て派だけど、マンション君想定の20坪の戸建てなんて自分でもいや。
5千万円以下の予算ならマンションだろうが、億を超えたら広めのマンションや まともな間取りの戸建ても手に入る。 常に庶民とか普通のサラリーマンを名乗り安い予算を前提にするのはマンション住民。 都会で家を買うにはそれなりの収入が必要。 |
||
384:
匿名さん
[2013-02-02 20:05:27]
>君たちの購入した戸建てを詳しく紹介してくれ、良い物件と認知できたら認めてあげるよ。
君のマンションはどうなのだ。90平米、3LDKで1億超えか。眺めもいいし、通勤にも最高なのだろうな。 少なくとも君がこのレベルでないなら認めてもらうにもね・・・さすがに詳しい紹介はさ、できないな。 君さ、「モデルルーム」は当然知ってるだろうけど「住宅展示場」とか行ったことある? それで君のマンションよりレベルの低いモデルハウスはどれぐらいあったのかな? |
||
385:
匿名さん
[2013-02-02 20:19:15]
>364さん
そっかー、じゃあリビングから自動車の往来や通行人がたくさん見れるね。にぎやかでいいね。 |
||
386:
匿名さん
[2013-02-02 20:21:04]
うむ。
リビングが接道側にあるのが嫌なら北道路にしたら? |
||
387:
匿名さん
[2013-02-02 20:21:39]
>374さんでした。
ごめんね。 |
||
388:
匿名さん
[2013-02-02 20:35:32]
リビングから見えるのは枯山水な石庭ですよ。石灯籠とかししおどしとか。
|
||
389:
匿名さん
[2013-02-02 20:35:38]
|
||
390:
結論
[2013-02-02 20:45:07]
戸建を購入できなかった人間が、仕方なくマンションを購入する。
マンションさん自体が認めた、このスレの結論ですので、 以後は異論を認めません。 |
||
|
||
391:
匿名
[2013-02-02 21:00:59]
結果マンションで良かった。マンションライフに満足している。
戸建てはそれが悔しくて堪らないってのが結論。以後異論は認めません。 |
||
392:
匿名さん
[2013-02-02 21:08:54]
>結果マンションで良かった。マンションライフに満足している。
この板の他スレみたら見たらすぐ嘘だとわかる。 感覚を麻痺させないと暮らせないということだろう。 |
||
393:
匿名さん
[2013-02-02 21:10:04]
|
||
394:
匿名さん
[2013-02-02 21:13:21]
土地神話に騙されて戸建て購入を検討したものの、アクセスの不便さ、自動車に頼る不健全性、値段ばかり割高でそれに見合うクオリティも見出せず、恐る恐るマンション購入。するとあまりの快適さにびっくり。そんなとこかな。
でも予算は結局オーバーしちゃったなあ。 |
||
395:
匿名さん
[2013-02-02 21:18:09]
>するとあまりの快適さにびっくり。そんなとこかな。
集団居住のよさは何ですか。 上下左右に他人が住むのはアパートみたいだけど本当に快適なの? |
||
396:
匿名さん
[2013-02-02 21:22:07]
4,50坪の敷地だと難民キャンプと変わらん。
距離が取れずにレースのカーテン閉めとかないとプライバシーが確保できない。 |
||
397:
戸建てさん
[2013-02-02 21:40:32]
>4,50坪の敷地だと難民キャンプ
そうかもしれない。うちはジャスト50坪だから、車を3台しかおけないからね。 うち1台はキャブコンのキャンピングカー。 地下鉄駅から徒歩9分もかかるけど、1種低層住専のため、静か。マンションの1.8倍の価格だったため、別にマンションを悔しいとは思わない。 先週車を買い替えた。車庫証明を取りに警察にいったら、「2台おける駐車場の2台目ですか?」と聞かれて「いえ、3台おける駐車場の2台目です」と答えたのは気持ちが良かった。 いままでマンションで、車庫証明の印鑑をもらうがイヤだったから。 |
||
398:
匿名さん
[2013-02-02 21:46:23]
|
||
399:
戸建てさん
[2013-02-02 21:47:32]
|
||
400:
匿名さん
[2013-02-02 22:13:04]
>土地神話に騙されて戸建て購入を検討したものの、アクセスの不便さ、自動車に頼る不健全性、
>値段ばかり割高でそれに見合うクオリティも見出せず、恐る恐るマンション購入。 >するとあまりの快適さにびっくり。そんなとこかな。 >でも予算は結局オーバーしちゃったなあ。 自分では戸建ても買える俺を演出して見栄を張ったつもりかもしれないが、アクセス不便な場所に 高値で土地を買う頭の悪さが露呈されただけw さらにが予算オーバーのマンションを買って、快適です!キリってもうレベルが低すぎて失笑もんww 土地神話に騙され、不良債権のマンションを買うって、どんだけ馬鹿なのさ。 |
||
401:
匿名さん
[2013-02-02 22:16:09]
http://www.baumplanning.com/top/manshon/index.htm
【分譲住宅(マンション)を購入しても良いケース】 ・ローンで購入するではなく、一括購入できる場合。 ・ローンでの購入の場合であっても、10年以内で完済できる場合。 【賃貸住宅(マンション)を購入したほうが適しているケース】 ・上記以外の場合。 分かりやすいな。納得。 |
||
402:
匿名さん
[2013-02-02 22:22:20]
|
||
403:
匿名さん
[2013-02-02 22:24:38]
wwを多用する輩に言われても説得力ないなあ。社会人なんですか?まさかね。
家買った人ならわかるだろうけど、ついつい予算からでちゃいますよね。それは戸建てでも同じと思うけど。 |
||
404:
結論
[2013-02-02 22:32:54]
|
||
405:
匿名さん
[2013-02-02 22:38:58]
マンションでも一戸建てでも良いけど、通勤に30分以上かかるところは、ダメだわ。
|
||
406:
匿名さん
[2013-02-02 22:48:43]
>403
よっぽど悔しかったんだねww |
||
407:
匿名さん
[2013-02-02 22:52:52]
マンションvsペラペラハウスか…。
|
||
408:
匿名さん
[2013-02-02 22:54:10]
満員電車に30分は嫌だけど、自転車か車で1時間なら許容範囲だな。
|
||
409:
結論
[2013-02-02 23:36:51]
>>407
共同生活vs独立独歩ですよ。 |
||
410:
匿名さん
[2013-02-02 23:45:46]
|
||
411:
匿名さん
[2013-02-02 23:55:06]
マンションはお金持ちしか買えないからね。
貧乏だと一戸建てか賃貸しか選択肢がない。 ある程度の収入があってはじめて、マンションか一戸建てで悩むことができる。 |
||
412:
匿名さん
[2013-02-02 23:55:17]
>408
通勤30分。(私の場合)フレックスを利用して10時に出社だから、9時30分から 10分間満員より少し空いてる電車で残りの15分徒歩で5分前くらいに出社。 30分も満員電車だと疲れるけど、10分だとあっという間。 私は片道1時間も嫌だな。クルマで1時間だとラッシュの時は遅刻。少し早めに出勤? ご苦労さまです。 |
||
413:
匿名さん
[2013-02-02 23:56:46]
>土地神話に騙されて戸建て購入を検討したものの、アクセスの不便さ、自動車に頼る不健全性、
>値段ばかり割高でそれに見合うクオリティも見出せず、恐る恐るマンション購入。 いまだに土地神話? そんなこというのはマンション営業か、予算がなくて便利な場所に宅地を買えない人だけ。 利便性と住環境がいい場所に注文住宅を建てて住むだけ。 土地の価値は市場が決めるもので神話ではない。 総額ではマンションよりかなり高額だけどね。 |
||
414:
匿名さん
[2013-02-02 23:59:46]
地方も一戸建てか賃貸しか選択肢がないよね。マンションないから。
全国的にはマンションがない地域の方が遥かに多い。全国で一戸建てが多いのも当たり前。 ある程度人口がいる地域に住んではじめて一戸建てとマンションの選択肢ができる。 |
||
415:
匿名さん
[2013-02-03 00:02:14]
地域的に、或いは金銭的に、一戸建てか賃貸しか選択肢がない人たち。
彼らを追い出してスレを健全化したいけど。 無理だろうな。 |
||
416:
匿名さん
[2013-02-03 00:11:18]
|
||
417:
匿名さん
[2013-02-03 00:14:53]
5千万円~1億円の条件設定で比較できるといいんだけどな。
マンションも一戸建ても一長一短なのに、そういう話ができなくて残念。 |
||
418:
匿名さん
[2013-02-03 00:20:36]
今後、人口減、都心回帰で、東京でも通勤に30分以上かかるところは、ゴーストタウンです。
|
||
419:
匿名さん
[2013-02-03 00:27:40]
マンションか戸建てで悩む人がそんなに多いかな?どっちを選んでも選択は自由で良いと思うけど。
どういう生活がしたいかで、どちらかに決まっていく気がする。私はマンションだけど、 戸建ては全く考えなかった。他のマンションと比較しただけ。 この掲示板を見だして、初めて戸建ての広告も捨てないで読んだ覚えがある。 |
||
420:
匿名さん
[2013-02-03 00:30:04]
江東区、選び方迷うよ。
大手町日本橋まで10数分 月島勝どき豊洲タワマン、木場深川戸建、全域にある低層マンション 億ションから、4000万台の中古マンション いろいろ選べて迷うよ。 |
||
421:
匿名さん
[2013-02-03 00:33:16]
建売は嫌だけど、土地を買って家を建てるのは予算的に無理と、はなから諦めてマンションを買いました。
|
||
422:
匿名
[2013-02-03 01:01:45]
マンションの人は企業が都心にしか無いと思ってんのか?
|
||
423:
匿名さん
[2013-02-03 01:31:28]
都心にある企業が良い。
|
||
424:
匿名さん
[2013-02-03 01:55:27]
>422
自分も最初の配属は地方だったよ。でも年齢とともに同期は殆ど首都圏。地方にも企業は 有るけど本社が地方はかなり少ないのでは。地方都市にもマンション買ったんだ。 定年後も年金以外の副収入になって良いと思います。 地方だと自家用車が必須だけど、①維持費がかなりかかる。②高齢になっても乗るんですか 私は地方都市で自家用車の時より、東京で徒歩と公共交通の方がずっと時間がかからない。 行政サービスも東京のが全然良いし。税金等は地方でも同じ。私が住む都区の予算は 税収の約5倍。マンションで車無しなら、持家も可能では? |
||
425:
匿名さん
[2013-02-03 01:59:36]
419さん
同感です。 戸建ては戸建て、マンションはマンションで比較して悩むのが普通だと思います。 価値観も生活の基準になるものも違うと思うので。 うちは都心の駅近が第一条件だったのでマンション以外考えなかったです。 |
||
426:
匿名さん
[2013-02-03 02:51:01]
ウチは私と妻の意見が違ったので、一戸建てかマンションかで迷いました。
結局一戸建てorマンションの選択は妻の希望で。それ以外の細かいところは私の希望も取り入れつつ。 |
||
427:
匿名さん
[2013-02-03 06:16:21]
「玄関から駅のホームまで5分以内」のマンション選択は、妻と合致。
立地を優先したため、狭さと駐車場の使い勝手のわるさは妥協。 |
||
428:
匿名さん
[2013-02-03 06:37:22]
>戸建ては戸建て、マンションはマンションで比較して悩むのが普通
その通りですね! |
||
429:
匿名さん
[2013-02-03 06:58:34]
>今後、人口減、都心回帰で、東京でも通勤に30分以上かかるところは、ゴーストタウンです。
どこに住んでるんだ?都心回帰? 城西や城南の23区内でもドアドアで30分以上かかる。 ゴーストタウンどころか、マンションの新築や戸建ての建替えがすすんでいる。 地価も坪150万以上で需給も強含み。 ゴーストタウンは多摩などの郊外だろう。 |
||
430:
匿名さん
[2013-02-03 07:11:56]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自分はもう何度も書いてるよ。でも嘘だって信じないしね。
信じないから素材から価格から詳しく書いたら、嫉妬したマンションさんが
削除申請して大荒れ。
このパターンが3度もあるからね。