PART38です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
[スレ作成日時]2013-01-28 09:22:13
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART38】
1301:
購入経験者さん
[2013-02-12 10:34:07]
|
||
1302:
匿名さん
[2013-02-12 10:39:06]
本当は千葉埼玉のマンション住まいのくせに
必死に都内に住んでることを装ってるんだよね? 空しくならない?韓国人みたいだよ。 |
||
1303:
匿名さん
[2013-02-12 11:45:20]
>1298
いやいや、ここにいるマンションさんも安い郊外マンションの人しかいませんよね? 管理修繕費が2万と試算してる時点で、利便性の良い、それなりのマンションだとは思えないので。 それなのに、駅近だから車は要らない、とか言うのにちょっと違和感を感じるけどね。 マンションの人から見ても、4000~5000万のマンションなら車はあった方が良い地区に なるって思ってる人の方が多いんじゃないの? |
||
1304:
匿名さん
[2013-02-12 11:48:12]
>>1300
>メンテ費用も10年目までは保証もあるので100万円、20年目で150万も準備すれば充分。 30年目は? ここまで書いていないところが狡猾。 戸建ての平均寿命を考えると答えが見えてくる。 |
||
1305:
匿名さん
[2013-02-12 11:57:13]
戸建てだと10年は保証期間
20年毎に修繕が目安 初回は15年推奨 そこから20年後で築35年経過 生活にあわせて修繕、建替え、買替え 選択肢が増えるからそんな先まで考えてないと思う。 |
||
1306:
匿名さん
[2013-02-12 12:20:44]
|
||
1307:
匿名さん
[2013-02-12 12:27:05]
個人的には子の有無で変わったと思う。
子育て考えて戸建て選択しました。 |
||
1308:
購入経験者さん
[2013-02-12 12:30:04]
1302/1303
以前に、都内なら8000万戸建てが良いと投稿した人間ですが、それは、都内の分譲マンションに住んでるから分かるのです。 しかし、他の国の名前を出すなど、相変わらず下劣ですな。 最近の新築マンションは、入居時に一時修繕積立金(50~80万)を支払うので、月々は少し下がって、管理費と合わせて2万が相場です(5000万程度の物件)。古い情報に執着して恥ずかしい限りですね。 いずれにしても、今日は事情があってお休みしていますが、お仕事中の昼間からくだらない投稿しますな。まあ、今日も明日もお休みかもね。でも内容ないからやめなさいね。 |
||
1309:
入居済み住民さん
[2013-02-12 12:33:58]
>1304
戸建ての平均寿命には,老朽化による建て替えだけでなく,家族構成の変化等による建て替えも含んでいるからね。 二十数年で建て替えが必要になるわけではない。 ただ,設備や内装の老朽化が目立ってくるから,それらの更新は必要でしょう。まあ,これはマンションも同じだけど。 |
||
1310:
匿名さん
[2013-02-12 12:59:15]
|
||
|
||
1311:
匿名さん
[2013-02-12 13:06:47]
|
||
1312:
匿名さん
[2013-02-12 13:19:11]
部屋狭~い。こんなんで人住めるの?
って言ってもらいたいがためにマンション買ったんでしょ。 貶されるのに快感を覚える人専用住宅なんだよ、マンションって。 |
||
1313:
匿名さん
[2013-02-12 13:42:54]
>1306
東京は丸ごと1個なの?東京、埼玉、千葉ってくくりでしか基準はないの? 車は千葉、埼玉の所持理由と、東京の所持理由は違うでしょ。 あった方が良いかどうかと、なくても良いかは別の話。 >最近の新築マンションは、入居時に一時修繕積立金(50~80万)を支払うので、 >月々は少し下がって、管理費と合わせて2万が相場です(5000万程度の物件)。 >古い情報に執着して恥ずかしい限りですね。 情報が古いのではなく、見ている物件が違うだけですね。 私が検討していた1.2年前でも、検討していた物件は80㎡で管理修繕費3万前後、 もちろん入居時の一時金もあり、5年毎の修繕費値上げ、10年毎の修繕一時金も 計画書にありましたよ。財閥系なら今でも普通だと思いますけど、5000万以下 のマンションなら同じ認識ですし、都内で予算8000万なら戸建てと言うのも 同意ですね。 |
||
1314:
匿名さん
[2013-02-12 13:55:36]
|
||
1315:
匿名さん
[2013-02-12 15:14:09]
マンションくんが引き合いに出す戸建ては、古家やミニ戸ばかり。
実家でも新しい普通の戸建てに、住んだことがないのでしょうか。 |
||
1316:
匿名さん
[2013-02-12 16:06:32]
|
||
1317:
匿名さん
[2013-02-12 16:29:07]
最近は戸建てでも長期修繕計画を作成したりしますよ。
30年でボロボロになるかは分かりませんが、その期間経過するまで放置するわけではないのですし。 傷む前に早目の手直しが大切だし、気持ちよく暮らせると思う。 |
||
1318:
匿名さん
[2013-02-12 16:29:13]
戸建てのストレスはんぱないんだろうなぁ…。だから戸建ては禿散らかした人が多いのか。
|
||
1319:
匿名さん
[2013-02-12 16:36:45]
>>1316
>マンションは30年目の大規模修繕計画まで立てています。 修繕計画は立てていても、その修繕費の積立計画がいい加減である現実を直視しましょうw 大規模修繕では積立金では不足なため、かなり高額の負担を強いられるケースが多いですよ。 それで、住人の間で、もめることとなり計画通りの修繕がなかなか実施できないことも多発しています。 |
||
1320:
匿名さん
[2013-02-12 16:40:06]
戸建は、修繕をやるやらないは自分の判断で決めればいいから、ストレスってないんだよね。
マンションは自分の意志ではどうにもならないから、非常に大きなストレスとなるみたいだよ。 日常でも修繕時にもストレスだらけなのがマンション。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
普通、自分が満足してたらここまで人を貶めるような発言しないからね。願望なんでしょうな。
もし、保有者(6000万レベルじゃだめですよ)がいたら、その人は性悪だね。