PART38です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
[スレ作成日時]2013-01-28 09:22:13
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART38】
1181:
匿名さん
[2013-02-10 18:12:24]
|
||
1182:
匿名さん
[2013-02-10 18:14:15]
お金持ちは、戸建てでもマンションでも好きなほうを選べばいい。
そうでない人はマンション一択。 これ以外議論の余地はない。 |
||
1183:
匿名さん
[2013-02-10 18:45:15]
>>1177
駅前である必要はないでしょ。 静かな駅なら駅前か良いけど、ある程度の駅なら少しは離れた方が良い場合もある。 数分から5分程度がベストかな? ターミナル駅とかになると少し人通りの減る10分弱くらいがベストな気がする。 |
||
1184:
匿名さん
[2013-02-10 19:08:02]
マンション派は、表面的には駅近(本音ではプラス安価)を強調することで、
狭さや集団居住のマイナスをなんとかバランスさせたいようだ。 だから利便性のいい、駅徒歩圏の広い戸建てとは議論しない。 区分所有権の議論も避けて、犯罪や災害という統計数値の議論に逃げ込む。 なんとか価格以外の優位性の理屈をつけたいだけ。 |
||
1185:
匿名さん
[2013-02-10 19:11:34]
じゃないとバレちゃうからね。
|
||
1186:
物件比較中さん
[2013-02-10 19:49:00]
都心だからどうだって言うんですか。
住まいは70㎡で、車も所有していなけど、毎日買い物に行って、外食する生活してるのでしょうか。 地方では満喫できない都会ならではの日常ってどんなもんなんだろう。 家は狭くて落ち着かないのは想像つくんだけど、普段どんな場所で過ごしているのでしょうか。 |
||
1187:
匿名さん
[2013-02-10 19:52:15]
利便性のいい徒歩圏の一戸建てって、いくら位の物件を想定しているんですか?
1億以下なら、そんな物件はない、と言いたいです。 1億5千万以上なら、予算的に手がでません。 (1億~1億5千万位の一戸建ては、私の中ではグレーゾーンですが) 1億で不完全な一戸建てを建てるよりは、6,000万くらいでそこそこのマンションの方がいいです。 by年収1,500位のマンション居住者 |
||
1188:
匿名さん
[2013-02-10 20:17:40]
|
||
1189:
匿名さん
[2013-02-10 20:49:47]
不完全な一戸建てっていうのがよく分かりません。
すごくマンション好きな方みたいですが、 戸建の何を知っているのでしょうか… |
||
1190:
サラリーマンさん
[2013-02-10 21:00:22]
例の郊外の70m2の『不完全な』ミニマン住まいな人が暴れていますね
|
||
|
||
1191:
匿名さん
[2013-02-10 21:08:48]
お金持ちは、戸建てでもマンションでも好きなほうを選べばいい。
そうでない人はマンション一択。 マンション一択さんのプライドを排除すればこれで決まり。 |
||
1192:
匿名さん
[2013-02-10 21:23:04]
ここに常駐する戸建の人ってどうして
金持ちかどうかにこだわるのだろう? 普通は住居形態で金持ちかどうかなど測れないし 測れたとしてもどうでも良いことです。 なにかコンプレックスでも持ってるの? |
||
1193:
匿名さん
[2013-02-10 21:44:08]
いやいやマンション派の人も戸建は管理費が払えないお金がない人が
住むもの等書かれてますよ。 一億円以下の戸建は不完全、マンションがよっぽど良いと書くから総ツッコミされているわけで。 |
||
1194:
匿名さん
[2013-02-10 22:35:15]
管理費が払えないからとか書いてるのって、ほとんど見ないけど?
どこまで遡れば書いてるの? 戸建な人のマンションコンプレックスな書き込みは今日も書き込まれてるけどさ。 それくらい、戸建さんはマンションにコンプレックスを持ってるんだろうね。 |
||
1195:
匿名さん
[2013-02-10 23:09:46]
コンプレックスというより見下してるだけだけど。
共同住宅の良さを教えてよ、具体的に。 安い以外でさ。 |
||
1196:
匿名さん
[2013-02-10 23:51:05]
30坪どうこう書かれるとヒートアップして連続書込み。
毎日毎日定期的に同じ内容の書込み 見下してる相手にしては必死ですね。 良さはこのスレでもいろいろ書かれてますよ。 あなたの目には都合の悪いことは見えないようですが(笑) |
||
1197:
サラリーマンさん
[2013-02-10 23:56:34]
結局
昨日から頑張っている『都下』『70m2』『ミニマン』さん>>1179のマンションは6000万らしいですね 坪単価は282万。300切っちゃうようなミニマンです。 都下といっても、小金井市より西か、三鷹としても低価格な部類のマンション こんな所に住んでいる人が、まともな戸建ては1億5000万とか、もうお笑いですね |
||
1198:
サラリーマンさん
[2013-02-10 23:56:35]
結局
昨日から頑張っている『都下』『70m2』『ミニマン』さん>>1179のマンションは6000万らしいですね 坪単価は282万。300切っちゃうようなミニマンです。 都下といっても、小金井市より西か、三鷹としても低価格な部類のマンション こんな所に住んでいる人が、まともな戸建ては1億5000万とか、もうお笑いですね |
||
1199:
匿名さん
[2013-02-11 00:11:36]
こんなところで毎日必死に見下そうとしてること自体がコンプレックスに見えるよね。
本当に金持ちならこんなクソ掲示板で貧民相手に必死になるわけもない(笑) 現実はド底辺だから、必死になるんだろうな。 依存症ってやつかな。 |
||
1200:
匿名さん
[2013-02-11 00:18:57]
具体的に1億でどこにどんな物件が建つのか教えてください。
8千万でも区内に家が建つことは知っていますが、羨ましいと思うような家はありません。 都心じゃなくても構いません。但し、良い立地で良い家であることが条件です。立地的には、郊外でも良いが郊外過ぎないこと、駅近であること、問題(幹線沿いとか窪地とか)のない住宅街であること。家的には、隣家との距離が十分離れていること、です。 私だけ抽象的に言うのもフェアじゃないので例示します。私が良い一戸建てだと思うのは、例えば成城の駅近エリアにあるような一戸建て、隣家と近接していないような一戸建て、です。たぶん1億5千万どころか2億でもキツイと思いますが。 都内の一戸建ての最大の問題点はプライバシーのなさ、だと思います。隣家が近すぎるのです。 マンションは壁一枚ですが、プライバシー性では一戸建てより遥かに優れていると思います。少なくとも隣家を気にしてカーテンを閉める必要はありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>世田谷区は都心じゃないでしょ。
>都心なら地下鉄があるから10分以上なんて逆にない
>>マンションは都心に近くなるほど駅から遠くなる。
>>23区内でも駅徒歩10分以上のマンションなんて普通にある。
>>世田谷あたりはバス利用物件もあるます。
田舎者?
都心に近い周辺区のこと。
世田谷区が都心だとどこにも書いてないが・・・・・。