シティハウス横濱鶴見ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町729-1(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩4分
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.50平米~80.09平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_tsurumi/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.6.7 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-28 02:13:04

- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町729-1(地番)
- 交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩5分
- 総戸数: 85戸
シティハウス横濱鶴見ステーションコート【旧:(仮称)横濱鶴見計画】ってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2015-03-30 18:47:57
投稿する
削除依頼
ミストサウナ、私もいいなと思いました。
日帰り温泉などに行かなくても自宅で楽しめそうだなと。 どこかで読んだのは、使うのは最初のうちだけとか。 自分もそうなっていくのかななんて想像してました。 布団保管や丸洗いはありがたいサービスですね。 保管は無料のようですが何度でも無料なのかしら? また、丸洗いはおいくらくらいなのかしら? |
|
---|---|---|
No.152 |
この時期はお隣の鶴見大学のキャンパス内の桜がマンションベランダからよく見えます。
駅からの近さを重視して決めたので、眺望はそれほど期待してなかったのですが、リビングから満開の桜が見えると思いの外癒されて、満足しています。 このスレでは評判があまり良くない?透明なベランダも、外の景色がよく見えて、住民としては良かったかなと思ってます。 満開の桜に興奮して、つい書き込みしてしまいました。 |
|
No.153 |
景色がいいと気分がいいですよね。
やはり住むうえでは、日当たりや景観もいいことは条件になってきますよね。 ミスとサウナですが、掃除なんかは大変なのかな? カビがたまってしまいそうですが、どうやって掃除をしたらいいのかも知りたいですね |
|
No.154 |
ミストサウナはカビパンチみたいな強力乾燥機能がついているものが多いと思います
そのような物を利用すれば、カビに対しては大丈夫なんじゃないかなーと思います カビ対策の機能が付いているかどうか、確認してみるといいんじゃないですかね お手入れはそんなに大変じゃないという話は聞きますが、 機種にもよると思うので確認が必要かと |
|
No.155 |
カビ対策として販売元である東京ガスのQ&Aによれば、
ミストサウナを使用した後に、水シャワーで浴室内をさっと流してから、 乾燥運転を40分~60分程度するとカビ防止になるそうです。 カビ対策機能としては乾燥運転が適しているという事ですね。 |
|
No.156 |
ミストサウナを利用した後は、カビないように対策が必要なんですね。
乾燥機能がありますから、湿気に対しても大丈夫そうです。 しかし、乾燥機能を40分も毎回利用するとなると電気代がすごそうです |
|
No.157 |
そもそもお風呂なので、使用後はかなりの湿度になっています。
ミストサウナを使わなかった場合でも、お風呂を使用した後は 3~4時間は換気扇を回しておいた方が良いと言われています。 ミストサウナを利用した後も、乾燥機能が勿体ないと感じるのなら、 換気扇を数時間回しておいたらいかがでしょうか? |
|
No.158 |
竣工写真が出たようで。エントランス周辺がかっこいいなと思います。
コンクリート打ち放しの部分がたくさnあって予想図よりゴツイ印象がありますね。 バルコニーの透明ガラスは明るいですがベランダの様子は結構分かるなあと。 公式サイトだと完売とありますがヤフー不動産だと2戸販売中になってます。 どちらなのでしょう? |
|
No.159 |
ミストサウナはそうなんですか。
皆さんと同じく湿気やカビはどうなのかと思っていたところです。 気持ちよく利用するにはそれなりにお金もかかるってことですね。 電気代が気になって利用しなくなりそうな予感も。 公式サイトを見ると完売御礼で、キャンセル待ちはまだ受け付けているようではあるけれど、キャンセルって出るものなのかな。 |
|
No.160 |
第2期での販売戸数は未定でしたね・・・。
|