今死にたいと思っている人。理由をお聞かせ願いたい。
3121:
姫
[2020-12-13 11:05:36]
|
3122:
姫
[2020-12-13 11:12:32]
母の最後の気持ちを見守ってあげてほしい。
母はやりたいの。やらないと後悔するとわかっているから。 そうでしょ? 他人の母の面倒をみる仕事をして自分の母の面倒をみずに死に別れたら 何のために仕事しているのか、生きているのか、給与を得ているのかわからない。 命より大事なものはないから。 それが愛情よ。親子愛よ。 祖母と母、母とあなた、2つの親子愛を大切にしてね。 |
3123:
匿名さん
[2020-12-13 12:51:35]
>>3115 通りがかりさん
おばあちゃんは悪くないんだから嫌わないでやって。 年取れば誰でも何もできなくなっていくもので、誰かが助けてやらなきゃならない。 オムツなら臭いとか酷くて嫌になってるんだろうけど、こまめに換気して専用洗剤や消臭剤つかってみて。 受験生いるのに気遣えず施設に入れない母の方が問題。 オムツは助成金がでる自治体とかあるから、調べてみてあったら母に教えてやって。市の広報にも載ってるはず。 母方親戚にも愚痴ってみたら? |
3124:
匿名さん
[2020-12-13 12:55:08]
>>3123 匿名さん
追加 受験終わるまで、老人保健施設に短期入所させてもらえないか聞いてみるのも手だと思う。ショートステイとかある。数ヶ月預かってくれたりもする。 限界ならそういうのお願いしてみては? |
3125:
口コミ知りたいさん
[2020-12-13 18:00:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3126:
口コミ知りたいさん
[2020-12-13 18:17:47]
長文になりますが、一人言ですのでどうかお気になさらず。
毎日漠然と死にたいです。 職場で悩みを抱えており、先日、上長に報告をしました。結果として、状況の改善を約束して頂くことができました。しかし既にストレスに耐えられない日も多々あり、自分の頭を殴り、意識朦朧となるまで首を絞めるなど物理的な痛みに変えて過ごしてきました。 正直辞めるべきではないかと思っています。 しかし私自身、前職も今年中に退職をしていることもあり、続けなければ自分の存在価値が完全になくなってしまうように感じて踏み切ることができません。 存在価値がないのであれば、意思に関わらず死ぬべきなのではとすら思います。 鬱は一緒にいると伝染る、と聞いたことがあります。 母と同居していますが母も毎日会社でのストレスが大きいようで、わたしが死にたいと話すことで母の負担を増やすことになると思うと相談できません。 泣く時も、首を絞める時も、頭を殴るときも母の不在時などを狙い隠れて行っています。 自殺をしたあとのことを考えると、費用を賄えるくらいの貯蓄を作ってから死ぬべきなのかもしれないとも思います。 可能ならばすぐに死にたいです。もっと贅沢をいうと、自身の意思で安楽死をしたい。その事実にわたしの大切な人たちが苦しまないように、わたしがいた事実ごと消し去りたいです。 死んだあとのことを考える余裕があるあたり、緊急度は低いのだろうと思います。 なにより、殴るときも首を絞めるときも「この程度では死ねない」とわかってて実行しています。今の環境で、強い衝動に駆られて勢いのまま自殺をしようとしたことは一度もありません。 死にたいと毎日言いながら、自分を傷付けはするものの、私はまだ衝動で自殺できるほどではないのだと思います。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 |
3127:
匿名さん
[2020-12-13 18:36:38]
私も鬱病を患いもう長いです。
自分を傷つけてもきました。 リスカもしたし太ももを真っ青になるまで 殴ったり、頭を柱にぶつけたりも してきました。 死にたい気持ちはいつも消えません。 電気コードで首を絞めたこともありますが 苦しくて駄目でした。 精神科にも通っています。 先生はとても優しく見守ってくれます。 もう長いので自殺したら悲しんでくれると 思います。 でも死にたい賭博から離れられないんです 誰かに抱きしめられたい。 死ななくていいんだよ、と言ってもらいたい |
3128:
まいこ
[2020-12-13 19:02:39]
死にたいです。ひたすら死にたい。
飛び降りて死にたい。もう限界です。 |
3129:
匿名さん
[2020-12-13 19:26:03]
>>3126 口コミ知りたいさん
もうそれ病気だから精神科いってきなさい。 |
3130:
姫
[2020-12-13 20:06:58]
ふと思うのが、死にたいと思う人はどんな死を知っているのかな?
私は、かわいそうな死に方だったなあという苦しい気持ちがする。 それは望むものではないよ。 |
3131:
匿名係長級
[2020-12-13 20:14:49]
何億匹の精子の中からたどり着いた生命
生まれた事だけで億の頂点に立つ存在 理由があったんだろうな貴方が生まれた事に その役割は果たせましたか |
3132:
通りがかりさん
[2020-12-13 23:52:24]
>>3123 匿名さん
母方の親戚はばあちゃんと妹(叔母)しかいない もう1人姉(叔母)がいたけどその人は施設に入れる派で 母と妹に言いくるめられて怒って もう連絡も取れなくなった。 (その人は自分主義で自分どうりにいかないとむちゃくちゃ怒る) 私が頼れる人はもう誰もいない。 大人なんてもう信用出来ない。 先生だってどうせ私が悩んでることを母にチクるんだ それに祖母私が小学校の頃家に一人でいるのはダメだって言った母が私を祖母宅に預けた時があってその時昼寝してたら祖母に蹴られてクソ野郎って言われた記憶がある。 私はずっと寝たフリをしてたよ そんな祖母は今何も無かったようにしてる これってどうなの? |
3133:
きっと私は鬱です。はい。
[2020-12-14 20:49:59]
私は今、16歳です。3歳の時に親のお父さんからの虐待で施設に入れられました。その時のあざや傷も今も残っています。5歳で家に戻り、またちょっと間するとお父さんからの暴力が始まります。4人兄弟の長女なんですけと、長女なんだからと下の子たちが悪いことをしても、全て私のせいになり、その頃から人が怖かったです。でも学校では普通をつら抜きました。ニコニコしていたら自分も少し楽な気持ちになって行く気がします。7歳になって親が離婚して、4人の兄弟共にお母さんが引き取ってくれました。しかし、お父さんからの嫌がらせも続き、平和には生きられませんでした。お母さんが病気で倒れて、鬱になって動けない状態でした。長女である私しか幼い3人の兄弟を見る人がいなくて、家事と兄弟の世話をしながら学校に通っていました。こんな生活が小学4年生(10歳)から中学1年生(13歳)の4年間ほど続きました。もう感情が無くなって私が我慢すればいいという気持ちに取り憑かれていました。もうこの頃から鬱っぽいですよね笑でも、そんな生活にも終わりが来ます。兄妹は、みんなバラバラの施設や里親のところに預かられることになりました。大好きなお母さんと離れたくなくて何度も何度も反抗して、また、施設に行くはめになってしまいすごく荒れてしまいました。里親さんに引き取られるも、そこで問題が起きて違う里親さんに預かってもらうことになりました。今は高校生ですが、周りはみんな親に愛されていつも隣に親がいて羨ましくて、辛くて、なんで自分はこんなことにと、学校でも授業中でもそんなことを考えてしまいこっそり泣いてしまいます。お母さんのことが大好きだし、今すぐ会いたいし、お母さんに顔似てるねって言われるのも凄く嬉しいです。でもお母さんがずっと隣にいて欲しかっ
たです。里親さんとも気が合わずに家では部屋にこもっていて何一つ楽しくない人生。周りを見るだけで、友達を見るだけで辛くなります。そして、お母さんは亡くなりました。もう全てが終わった気がしました。唯一、大好きな存在だったお母さんがいなくなりました。私の夢は、ずっと続けているバレーボールの試合をお母さんに見てもらってよく頑張ったねって優しく頭を撫でてもらうことでした。それだけしか望んでないのに叶いませんでした。もう、どうしたらいいか分かりません。私も死にたいです。皆さんから見たら、そんなことで死ぬなとか思うかもしれないですが、私はただ、平凡でも暖かくて優しくて愛が溢れ出すような家庭でお母さんと過ごしたかったんです。そのために小さい頃から苦労してきたんです。それが全部潰れたんです。もうどうしたらいいか分からない。16歳ってこんなにも辛いものなんですかね。それでもお母さんの子に生まれて幸せでした。ありがとう |
3134:
姫
[2020-12-14 21:02:09]
>>3133 きっと私は鬱です。はい。さん
これはどこかからのコピペではなく書き下ろしなのかしら。 わからないけどコメントするわ。 とりあえず、中盤あたりから涙が溢れてしまいました。 今はこれしかコメントできないかな。 頑張ってとも言えない。 ただ涙が溢れてしまう。 またコメントできたらするわね。 |
3135:
姫
[2020-12-14 21:09:25]
お母さんに会えたのはいつだったのかな。
亡くなってからなのかな。 |
3136:
姫
[2020-12-14 21:53:53]
私は、とんでもない不幸なことがあると
神様から与えられた試練だと思うようにしているの。 そして、一体、なぜ神様は私に与えたのかと考えて、 自分の考えるままに行動するの。 パワーに変えるの。 実は、一つ、実践している最中。 それが認められるか、選ばれるか、叶うかはこれから。 仕事で立候補しているところなの。 人数限定の狭き門へのチャレンジ。 |
3137:
マンション検討中さん
[2020-12-14 22:02:41]
働き方がわからない?
|
3138:
通りがかりさん
[2020-12-14 22:05:13]
努力してる人もいるのに
|
3139:
匿名さん
[2020-12-14 22:30:38]
>>3132 通りがかりさん
毒祖母、毒母なのね。お気の毒です。 でも生まれる家は誰でも選べない。最近は家ガチャとかいうんでしたっけ? でも年寄りは自分がしたことなんか覚えてないよ。うちのクソジジイもそう。 そこは諦めるしかない。 先生がだめなら、児童相談所にしてみては? とりあえず母には内緒でと。で老人福祉につなげてもらう。ここで愚痴っても解決しないよ。リアルでだれか大人に頼らなきゃ中学生ではなにもできない。 |
3140:
匿名さん
[2020-12-14 22:39:54]
>>3133 きっと私は鬱です。はい。さん
鬱でなくて、機能不全家族で育ったことによるアダルトチルドレンでは?まだ未成年だけど。 親からの愛情を正常に受けて育てないと大人になって症状でてくる。 早く精神科行って診断つけてもらってカウンセリング受けた方がいい。 回復するのにとても時間がかかるらしい。早く治療したほうがいい。 気が合わないとあなたは思っていても、里親になってくれたくらいあなたを心配してけれている。ちゃんと自分の思ってることとか話し合って精神科に連れていってもらえるように相談してみては? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
母が祖母に助けてもらったと言うのは、
あなたが産まれるまで、産まれる時、産まれてから、今日までを含んでいる。
あなたは祖母なくしてはこの世にいなかった。
大切にすべき存在よね。