住宅ローン・保険板「元金均等返済をお考えの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 元金均等返済をお考えの方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-04-08 00:07:00
 削除依頼 投稿する

3400万円を35年で借り入れる予定です。
デペ提携の銀行で相談し、「元金均等返済」で、当初10年固定2.30%(3月時点の金利)を考えていましたが、色々調べるうち、この掲示板でよく名前の出てくるソニー銀行や新生銀行など保証料が無料のところもよいのかなと思い始めました。
ただ、ソニー銀行や新生銀行は「元利均等返済」のみで「元金均等返済」は不可のようです。
元金均等返済だと最初の返済額が大きくなり大変ですが、何とか頑張ってやっていこうと考えてますが、果たして、元金均等返済と保証料無料とでは、どちらがお得なのでしょうか。
私と同じように元金均等返済をお考えの方がいらっしゃったら、情報交換しましょう。ちなみに実行は6月です。

[スレ作成日時]2007-03-20 00:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

元金均等返済をお考えの方

2: 匿名 
[2007-03-20 00:27:00]
新生銀行は、繰上げ手数料が無料ですので自分で毎月 元金金等と想定して余分に繰り上げすれば
いいのではないでしょうか。でも確か、新生の繰上げは”期間短縮”方式だったと思います。
僕も、新生にしていたら 上記のようにしようと思ってました。でも 最終的に八十二銀行にしました。
八十二で、元金金等でくんでます。
3: 匿名さん 
[2007-03-20 01:25:00]
元金均等と保証料無料、どっちが得かという比較はちょっとおかしくないですか?
単純に総支払額で比較するなら保証料無料分を差し引いても元金均等がお得じゃないでしょうか?
02さんのいうように元利均等で元金均等分と想定して繰り上げすればお得になるかもしれませんが。。。
元金均等のメリットは利息分が少なくて良いことと支払額が減っていくことだと思ってます。
年間数千円でも返済額が減るのはちょっと得した気分になります。もし余裕があって繰り上げ返済すればさらに返済額が減りますしね。減って余裕ができた分は貯蓄にまわしてもいいし、また繰り上げ返済にあててもいいし。
うちは銀行に余計な利息を払いたくないのと将来的な余裕を考えて元金均等にしました。
銀行は元金均等の保証料が元利均等より安かったことと、繰り上げ返済の自由度の高さから三井住友で借りました。
4: 住友信託で3月実行 
[2007-03-20 02:52:00]
ソニー、新生も候補でしたが、元金均等にしたかったので住信にしました。
5: 公庫財形で団信無し 
[2007-03-20 20:27:00]
>>01
元金均等払いで700万円借りました。
2年前で、更にそれ以前からの契約ですので、2004年6月申込み5年固定1.5%です。
保証料は払っています。

元金均等払いと元利均等払いでは、ローン借入の限度額が異なりますよ。
最初の年の年間返済率で、ローン貸出限度額を審査で算定していますから、
元金均等払いだと、借入限度額が少なくなるのは当然です。

うちの場合は、自分が住む建物はローンを組みたくないけど、
財形住宅貯蓄をしていたから、正規払出しでの無税と住宅ローン減税を受けた方が、
少し得だから借りただけです。
人に貸す建物は全額ローンです。(こっちの借金は、住宅ローン審査には影響しません。)

収入が多いなら、元金均等払いでの支払いもいいですが、
収入が少ない方は、止めた方がいいですよ。

どちらの支払い方法がお得ということはありません。
最初に元本が減らないので、
元利均等の保証料が高くなるのは当たり前のことですし、
総支払額が多くなるのも当然です。だから損という訳ではありません。
6: 匿名さん 
[2007-03-20 22:26:00]
スレ主です。
一応、提携の銀行では、3500万円、35年間、元金均等で事前審査は通っています。
総支払額という点では、元金均等であれば保証料も総支払利息額も少なくすみ、保証料無料(元利均等)の場合と比較してどちらが得かというものではない、という点は、よく分かりました。
一般的には、毎月の支払額が一定の元利均等の方が将来の計画が立てやすいからか、元利均等返済が多いように思いますが、元金均等を選ばれる方も、結構いるということですね。
私の場合は、できるだけ総コストが少なく済むようにローンを組みたいので、元金均等を中心に考えて行こうかな、と思っています。
7: 匿名さん 
[2007-03-20 23:00:00]
まぁ「元金均等だから」保証料も総支払利息額も少なくすむ、のではなくて、
当初たくさん返済するから、保証料も総支払利息額も少なくすむ、のだからね。

繰上手数料無料の場合、元利均等+繰上で、元金均等の金額と同様に支払っていけば、総支払利息額は同じ。
8: かまかま 
[2007-03-21 11:12:00]
残金に対して利息がつくというのは両者共通ですね。
よって繰り上げ返済手数料が無料で、繰上げ返済を
するのなら、どっちでも同じです。
しかし、私の場合保証料で20万の開きがあったので
元金均等にして、差額分を繰り上げにしました。
9: 匿名さん 
[2007-03-21 22:58:00]
うちも08さん同様の考えで元金均等にしました。
たった20万でも繰り上げすれば結果40万のお得です。
元金均等で繰り上げ返済するのが一番お得でしょう。
10: 05 
[2007-03-22 01:15:00]
>>08 >>09
保証料が20万円安いのは、元金の減り方が早いから。
収入が多いか頭金が多くて、ローンに余裕があるから、出来ることです。

何かトラブルがあって、所得が大幅に減った時には、かなり苦労することになります。
11: 07 
[2007-03-22 15:35:00]
>>10さんにもあるが、保証料の考え方も基本的には利息と同じ。
保証料返還手数料がない金融機関ならば、同額になる。
保証の「金額x長さ」の単価は同じ。タイミングの差のみ。
たくさん返済すれば利息・保証料が少なくなる、のは当然のことでそれがお得なのかは「?」。
12: あ 
[2007-04-06 22:29:00]
借入金額、借入金利、返済期間の3つの要素がすべて同じ場合、元利金等より元金均等のほうが、総返済額がすくなくなりますが、元利金等で返済期間をみじかくすれば、総返済額および、月ずきのしはらいもやすくなりますよ。
13: 匿名さん 
[2007-04-07 23:35:00]
返済にゆとりがないとできないですが、
変動金利の場合、元金均等は5年ルールが関係ないので、元金が確実に減ります。
14: 05 
[2007-04-08 00:07:00]
>>13
金利とは全く無関係に、元金均等だと元金は確実に減るよ。
当たり前じゃないか。
毎回元金は均等に返していくんだから。
15: まこっち 
[2009-05-12 20:18:00]
変動金利で元金均等返済では、利息は毎月の金利変動でかわるのですか?それとも元利均等返済みたいに半年毎に金利見直しでかわるのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる