マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-07-31 20:17:00
 
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく考えてみてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目、前スレで指摘された項目を挙げました。
前スレでは途中のまとめ以降も意見交換がされ、まとめに入れるまでには至らぬまでも
とても参考になりました。ありがとうございます。

引き続き、皆さんが考えている
マンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

前スレ:分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3497/

[スレ作成日時]2008-12-10 09:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

142: 匿名さん 
[2009-01-03 22:59:00]
私なら、置いてはいけないところに置いてあるものは捨てるし、車の件も管理会社から注意
してもらいますが。
143: 匿名さん 
[2009-01-04 00:55:00]
マンションの敷地内で車の塗装するなってーの!

駐車して欲しくないから、パイロン置いてるのにズラして洗車してんじゃないの!

そんなモラルの低い人がベンツなんて乗らないで!
144: 匿名さん 
[2009-01-05 00:41:00]
昨日の深夜3時過ぎ、爆音とともにバイクが3台お隣の真ん前に
停まりました。
パイロンをどかしただけでなく、各々を繋いでる黄色x黒のバーが
“パッキン”と真っ二つに折られてました。こいつらは深夜やって
きては**みたいに騒音をまき散らす常習者です。
うちのお隣はまだ幼稚園にも行ってないお子さんがいます。
昨日はお正月で帰省していてお留守だったようでなによりでした。

私の上のお宅にやってきてるのも分かってますし、その隣は現在の
理事長宅です。
145: 物件比較中さん 
[2009-01-05 10:06:00]
なぜ警察に相談しないの?
146: 匿名さん 
[2009-01-05 16:44:00]
あなたがすれば?人任せ?
147: 匿名さん 
[2009-01-05 20:19:00]
↑ここの住民でもないし、近所でもないのに何でそこまでしなきゃいけないの?そういうあなたこそ人任せでしょ
148: 匿名さん 
[2009-01-06 13:19:00]
>>108

そんな規約の読解力でよく社会人やってられますね。
貴方の周囲の人が気の毒です
149: マンコミュファンさん 
[2009-01-06 18:47:00]
タバコは百害あって一利なし
自分の家族に煙を吸わせなさい
150: 匿名さん 
[2009-01-06 20:44:00]
ストレス解消。軽犯罪減少。
151: 匿名さん 
[2009-01-06 23:50:00]
また、喫煙話に戻りましたね。
152: 匿名さん 
[2009-01-07 20:57:00]
>>145さん

警察に相談は以前からしてるんですが・・・
分譲マンションの敷地内ということ、
住人のところに訪ねてきてるということで不法侵入じゃない

等々の理由から特別の何もしてくれません。

それに“パッキン”と真っ二つに折られていたバーは
管理人が勝手にどかしてしまったんです。
このカラーコーンとバーは無断駐車の車やバイクが
建物の真ん前まで来させないためのものであったのに。

今度ばかりはキレて管理人からカラーコーンとバーを取り返し
元に戻させました。
これって管理人の住人に対する嫌がらせなのかと怒り爆発でした。
とっととやめてほしい管理人なんですがね。
153: 匿名さん 
[2009-01-08 09:40:00]
あなたも変な人だね。
154: 購入検討中さん 
[2009-01-08 12:24:00]
変な人って???
155: 匿名さん 
[2009-01-08 22:56:00]
近所にどんな人がいるかは住んでみないと分かんないから対策が無い。
156: 匿名さん 
[2009-01-11 00:49:00]
管理人いじめだ。
157: 購入経験者さん 
[2009-01-12 10:40:00]
管理組合や管理会社にきちんと交渉して対応させるべきだと思うよ
敷地内だって器物破損で訴えれば警察だって動かざるをえないはずだけど?
158: 匿名さん 
[2009-01-12 12:49:00]
よほど古いマンションでなければ、たいていの管理規約の下に「共同生活の秩序維持に関する協定」の類が定めてあります。内容はペット、生活騒音その他、入居者の総意で詳細に決めることも可能です。「私の常識はあなたの非常識」にならないよう、判断の根拠にするためのものです。
回りの人との立ち話などで、もう少しこのことについても決めたほうが・・ということがあれば、かなり全体でも賛同者が出る可能性があります。
会ったら挨拶程度しよう、というのは「マナー」でしょうが、ルール化しないと生活がぎくしゃくする内容は、いくら細かくても協定に入れていくほうがよいと思います。
私のマンションでも、ピアノの音は、以前は晩9時半とか、ごくたまに10時近くまでで苦情があったり、といった感じで、基本的にはマナーということでやってきましたが、一旦総会で晩は9時までにしましょう、と協定を改定するときに決めたところ、その後は特にトラブルもなく皆さん、きちんと守っておられます。守れそうなルールが文章化されてあれば、それはそれで守られるのではないでしょうか。
マナー頼りで爆発する前にルール化、が大事かと思います。
159: 匿名さん 
[2009-01-12 13:00:00]
>>152さん
>今度ばかりはキレて管理人からカラーコーンとバーを取り返し
>元に戻させました。
>これって管理人の住人に対する嫌がらせなのかと怒り爆発でした。
>とっととやめてほしい管理人なんですがね。

とっととやめてほしいほど契約事務をこなせない管理人なら、理事長の判断、もしくは理事会の決議を経て、フロントマンに改善要求すべきです。管理人を相手にする問題ではありません。
貴方が理事長・理事でないなら、直接管理人と立ち回りをするのもおかしいですし。
160: 住まいに詳しい人 
[2009-01-13 18:44:00]
いったい何処の管理会社なんでしょうか…
161: 匿名さん 
[2009-01-13 22:56:00]
私のマンションにもルールやマナーを守れない住人がいます。 

一時駐車する場合部屋番号書いた札を、車のダッシュボードに置いて駐車するのです。が
自分の駐車場かのように毎日置いてます。理事会に話が出て回覧板でまわってきましたけど
改善されずにいます。駐車出来ない時なんか、コーン避けて駐車したり、ゴミステーション
の近くの駐車禁止の所に置いたり。車で入ってくる時徐行せずスピード落としません。
こんな住民が同じマンションにいると思うとルールやマナーないのと一緒です。他の住民が
少しの間駐車したくても出来ない状況です。月極駐車場借りようともしません。たまたま出くわした時、自分が駐車出来なかったら血相迄かえていました。笑ってしまいましたけど。
こんな非常識な住人がいると理事会で話したり、総会で取り上げられても文句言うか、手の付けられない厄介な住人と扱われるでしょう。

共用廊下で自転車や三輪車、キックボードに乗ってる子供。危なっかしくて。注意すれば
親がしゃしゃりでてきて文句言う。自分の子供が悪いの棚に上げて。自転車置場があるのに
置くことせず、自分ところの専用ポーチに置くのです。子供は大声出して喚き散らして近隣に
迷惑かけていても親は叱らず知らん顔。親も大声出して子供の名前を叫んでる。親が親なら子供
も子供。何もかもががさつ。共用廊下に傘干して廊下を塞いでる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる