マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-07-31 20:17:00
 
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく考えてみてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目、前スレで指摘された項目を挙げました。
前スレでは途中のまとめ以降も意見交換がされ、まとめに入れるまでには至らぬまでも
とても参考になりました。ありがとうございます。

引き続き、皆さんが考えている
マンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

前スレ:分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3497/

[スレ作成日時]2008-12-10 09:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

648: 匿名さん 
[2009-05-09 09:27:00]
常識から言うと642さんが正論かなと。645・646さんは、それのどこが正論?と反論するタイプですね。そんな人は、まずは、挨拶位から始められたら、いかがかなと思います。それすらも出来なかったりして。
649: 入居済み住民さん 
[2009-05-09 19:07:00]
賃貸マンションならともかく、分譲で、
しかも終の棲家になるかも知れないなら、
お隣さんに挨拶するくらい、良いと思いますよ。

今、住んでいるマンションでは、住民同士すれ違えば
『こんにちは』程度の挨拶をする人がほとんどです。

越してきたばかりの頃、知らない人に挨拶されてビックリしたけど、
挨拶はしても、それ以上の詮索はされないし、
顔見知りが増えた今、マナーとしては悪くない、と思っています。

挨拶したからって、個人的なお付き合いを
強制されている訳じゃないですからね。
650: ご近所さん 
[2009-05-09 20:23:00]
かかわりを持ちたくない。 かかわりを持ちたくもない。 人は挨拶も目線も交わす必要は無いと思う。 
                             だってかかわり持ちたく無いのだから。。

ただし周りに迷惑をかけたら話は別。 かかわり持たせてもらいますよ!!  周りとかかわり持ちたくないのなら
音を発生させないように気を使い、おとなしく生活をするように。。

といっても一般常識がなく、まわりとかかわり持ちたくないから挨拶もできない世帯に限って日常的に周囲に迷惑かけてるのが多いんだろう~な。。 もちろん外でも学校でも初対面の他人にも!!
651: 誰とは言わんが 
[2009-05-10 01:32:00]
かかわりを持ちたくもない。
652: 匿名さん 
[2009-05-10 02:42:00]
最近「俺流マナー」という言葉があるらしい

例えば
新幹線やバスで座席を倒すときは後ろの人に「下げてよろしいですか?」と確認とってから下げる
(JRでは軽く会釈するぐらいが理想との回答らしい)
エレベータから下りるときは「閉」ボタンを押しながら出る
などなど・・・

あまり自分の考えを押し付けすぎるのはトラブルのものと
お互い我慢しあってる所が多少なりともあるはずなんだからスレ主みたいな自分の意見ばかり押し付ける人はあまり好感持てませんね

先日マンションデベに重要事項の説明を聞きました
マンションで布団を干してはいけないルールは落下で人が亡くなったときに出来たらしい
それが美観を損なうからとかの理由というか噂が後から出てきたそうだ。これは全く間違った理由らしい

ルールはルールで当然守って仲良くやっていきましょう
これは社会人として当たり前の事ですし、掲示板に目くじら立ててスレ立てるなんて少し病的だとは思います
654: 入居済み住民さん 
[2009-05-10 17:30:00]
自分の意見の押し売り、押し付けは良くないけど、
社会人としての最低限のマナーってのが、
できていない人がいるんだよね~。

自分が騒音主になって、周囲からクレームが来たら、
かかわりたくない、挨拶したくない、じゃ済まないでしょ?
自分の行動が、時には人の迷惑になる可能性も
ゼロではないんだから、少しは頭、使いましょうよ。
655: 匿名さん 
[2009-05-10 18:26:00]
騒音主になって周りからクレームが来てるなら当然反省しないといけないでしょう
しかし自分の意見の押し売りしている人と、クレーム来ている人をひとくくりにしてもしょうがないでしょう
656: 入居済み住民さん 
[2009-05-10 19:45:00]
ひとくくり、ではありません。

 ① 細かすぎる(偏った?)マナーを強制するのはおかしい。

 ② 最低限(あくまでも最低限)のマナーも守れないのに、
   人とかかわりたくない、挨拶もしたくないのはおかしい。

①も②も、困った人には違いないけど、種類は別。
659: ご近所さん 
[2009-05-10 22:33:00]
656と違うけど十分に読めます。 細かいことは気にしない。

私はNo.650の意見が完璧で完結だと思う。  まわりの世帯よりも目立って生活騒音を漏らす世帯はたたかれて当たり前。
660: 匿名さん 
[2009-05-11 23:27:00]
ルールは規約なりに書かれているからわかりやすい。

ルールを守らないのは、指摘、注意すべき。


マナーは、世間的にだから、人それぞれ、
責める事もできないから、呆れるしかない。
俺以外の人からすれば、許容範囲かもしれないから。

マナーは、風土、風習で千差万別。
661: 匿名さん 
[2009-05-11 23:37:00]
>許容範囲
ホント、いろいろなひとと、知り合えば知り合うほど、千差万別。
だからおもしろいとも思うし。
でも、すぐカッカカッカするひとにはできれば近づかないようにしてます。
662: 匿名さん 
[2009-05-12 08:41:00]
自分が買うデベの言うことが全て正しい

これもまた、俺流ルール(苦笑)
663: 匿名さん 
[2009-05-12 22:12:00]
確かに、正しいと思っていないと
やってられない事もある。 笑
664: 匿名さん 
[2009-05-13 21:03:00]
ゴミ出しマナーの方は大丈夫ですか?
665: 匿名さん 
[2009-05-14 16:10:00]
ダメですね。
築2年目のマンションなんですが、一年目の理事たちがマナー啓発を全くしなかったので
”やったもの勝ち”状態です。おまけに販売会社は倒産するし、もう踏んだり蹴ったり。。。
666: 匿名さん 
[2009-05-14 20:32:00]
今度、監視カメラつけます。ダミーだけど。

ダミーとばれないようにしないと!
667: 匿名さん 
[2009-05-14 20:33:00]
今度、ごみ置き場に向け、監視カメラつけます。ダミーだけど。

ダミーとばれないようにしないと!
668: 匿名さん 
[2009-05-14 21:24:00]
ガセネタ流さなくていいから。
669: 匿名さん 
[2009-05-15 07:42:00]
築2年目、100戸弱のマンションですが…

一年目の理事会がマナーやルールに対して大雑把なせいもあり
諸々の手続き書類が期日までに集まったことが、ほとんどありません。
毎回毎回、締め切りすぎてから催促しています。

消防点検や給湯設備点検等の受検率も低く、全く受けてない部屋が半分近くあります。

皆さんのマンションでの有効な対策がありましたら
是非教えてください、よろしくお願いします。
670: 匿名さん 
[2009-05-16 08:34:00]
築2年目で、それじゃ、ダメですね。
住民がダメなのか、理事会がダメなのか、マンション生活自体が、実は全然ダメだったりして。

上は、役員さんからの投稿でしょうか?
大変でしょうけど、頑張ってください。

消防点検や設備点検も受けないバカもいるんですね。初めて聞きました。
どこのマンションもみんな、それなりに大変なのですね。
私は自分がもう二度と、分譲マンションを買うことはないだろうと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる