騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。
そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。
大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく考えてみてください。
一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目、前スレで指摘された項目を挙げました。
前スレでは途中のまとめ以降も意見交換がされ、まとめに入れるまでには至らぬまでも
とても参考になりました。ありがとうございます。
引き続き、皆さんが考えている
マンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。
前スレ:分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3497/
[スレ作成日時]2008-12-10 09:55:00
分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2
465:
ご近所さん
[2009-03-21 22:16:00]
|
466:
匿名
[2009-03-22 00:38:00]
↑ バカじゃない?って…
何をおっしゃりたいのかわかりません 委任所→委任状 |
467:
匿名さん
[2009-03-22 02:39:00]
腐ったミカンを喜んで放置するおめでたい人。
|
468:
匿名さん
[2009-03-22 05:36:00]
なぜ共有廊下にゴミを置く?!出しに行くか、玄関に入れてくれよ。廊下には出さないで、周りのこと考えてよ。共同生活なんだからさ…。
|
469:
匿名さん
[2009-03-22 22:03:00]
生活レベルが低いのでは?
|
470:
購入検討中さん
[2009-03-23 13:12:00]
ヒールやミュールの靴音は、ひどい人は本当にひどいね。
育てられ方・育ち方を疑ってしまう。 |
471:
匿名さん
[2009-03-25 08:07:00]
玄関ドア脇に手作りのウェルカムボードを貼り付けているお宅があって
誰だあ?と思ったら年配の理事長宅だった…。 |
472:
匿名さん
[2009-03-25 09:09:00]
廊下にゴミ(ダンボール)を置いてあるお宅がありまして、ヒモで縛ってないのでなぜか廊下に散乱してました。エレベター前に住んでるんだから、みなさんに見られてますよ。早くゴミ出してキレイにして欲しいです。
|
473:
匿名さん
[2009-03-25 23:48:00]
風のきつかったある日、廊下に生協とマジックで書いてある発泡スチロールが。。。
飛ばされないようにしまうかしておけよな。そこのお宅は何もかもがさつ。廊下に傘干したり、家族の 靴干したり。通行の妨げになるようなことを平気でしてる。 大声で我が子の名前呼んだりもそう。親が大声出すから子供も真似してる。 時間帯関係なく毎日決まった時間帯に親子の声が聞こえてくる。 廊下で大声出して欲しくない。みっともないと思わないのかな? |
474:
匿名さん
[2009-03-26 09:29:00]
掲示板で愚痴るのもみっともない
|
|
475:
通りすがり
[2009-03-26 14:06:00]
いや、廊下で大声のほうがみっともない。て言うか迷惑。
|
476:
匿名さん
[2009-03-26 20:22:00]
|
477:
匿名さん
[2009-03-26 21:03:00]
うちのマンションは共用廊下に面している部屋が引っ込んでいる造り(その前を通らなければ目に入らない)なので、みなさん色々なものを置いていらっしゃいます。
別に通るのに邪魔でもないし、置くこと事体に不満はないのですが。 うちのお隣さん、玄関(マット、表札、植物など)はとてもいい雰囲気でまとめていらっしゃるのに、そのスペースには、不要品を雑然と積んでホコリが積もっています。 そしてそのスペースは、我が家とお隣さんの玄関の間にあるので、お隣さんにはほとんど目に入らないのに対して、我が家は外出のたびにその前を通らなければなりません。 見るたびになんだか気分が悪くなるし、何よりうちに来た人に、我が家のスペースだと誤解されていそうで嫌です。 (来客にいちいち間取りなんて説明しないし。) |
478:
匿名さん
[2009-03-26 21:44:00]
名札を付けてあげたらどうですか?
カレンダーの裏にでもでっっかく書いたの貼ってやるんです。 |
479:
匿名さん
[2009-03-27 07:55:00]
管理人に注意してもらう。
|
480:
匿名さん
[2009-03-28 00:34:00]
管理人さんに注意して貰ったり、張り紙したり、理事会で取り上げられたりしても「他もやってる
ことだし」と他人事のように無視されるのではないかと思います。 総会で話が持ち上がっても聞く耳を持つ住人はほんの僅かではないでしょうか。 規約に記載されて守ってる住民は少ないでしょう。一人がやるとみな真似をする。 |
481:
匿名さん
[2009-03-28 13:00:00]
ほんと同じです。誰か1人がすれば、連鎖反応のようにひろがっていきます。規約を守られてる方が多いですが、ごく一部の方の玄関横、廊下がスゴイことになってます。エレベーター前にお住まいの方なんかは、見るたびにハァ~とため息が出てしまいますね。
|
482:
匿名さん
[2009-03-28 13:10:00]
理事自らが、廊下に物を置いている場合はどうすれば良いのでしょうか?…
|
483:
サラリーマンさん
[2009-03-28 13:41:00]
そんなの、理事長と念のため他の理事数名に
クレームをつける。 「あの理事は、理事としての自覚もないのか・・」 |
484:
匿名さん
[2009-03-28 13:46:00]
廊下に物を置いたらイコール人格全否定ですか。 そうですか。
|
でもその人帰宅後シャワー風呂掃除洗濯などしないから その後は静かですね。。
共同玄関ポストにも個人宅玄関にも氏名記載していないから 近所の雑談で番号さんで呼ばれてます~
隣の人は挨拶はないですね。 と言ってたので何か触れられたく知られたくない事を抱えて引っ越してきたんでないかな?なんて。。
自分的にはそういう人歓迎です! 理由は年1総会で議案通過させやすいから。。 そういう得体の知れない人は決まって欠席ですから~笑 一任しますと委任所?にサイン捺印してね。。 バカじゃない? といつも思う。。笑