マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-07-31 20:17:00
 
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく考えてみてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目、前スレで指摘された項目を挙げました。
前スレでは途中のまとめ以降も意見交換がされ、まとめに入れるまでには至らぬまでも
とても参考になりました。ありがとうございます。

引き続き、皆さんが考えている
マンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

前スレ:分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3497/

[スレ作成日時]2008-12-10 09:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

425: 匿名さん 
[2009-03-15 15:47:00]
生協に抗議しましょー。見栄えの悪いものを作ってるので。
426: 匿名さん 
[2009-03-15 16:56:00]
先程出掛けようと思い外に出たところ、ベランダ手すりに布団干すお宅を発見しました。前に管理人さんに注意されてたお宅なんですが、今日は日曜で管理人さんが休み、まさかそれを狙って干してる?!1回注意されたらちゃんとききましょうよ。管理規約にも書いてあるし、なにより危ないじゃないですか。
427: 匿名さん 
[2009-03-15 17:13:00]
匿名で管理人さんに手紙で言ったほうが、いいと思います。
428: 匿名さん 
[2009-03-15 19:16:00]
>>410
亀レスです。
通常、管理規約では、区分所有者が賃貸入居者に規約を守らせる義務を規定しています。
「私は賃貸入居だから」ととぼける人については一義的にはその部屋のオーナーが責任を、そしてそのオーナーに規約遵守させるのは理事長になります。
429: 匿名さん 
[2009-03-17 11:18:00]
廊下じゃなく門扉内ならいいじゃん、傘やカッパくらい。他人にそこまで干渉する気持ちが理解できない。なんでそんなに気になるの?雨で濡れた傘を門扉内で干したらガサツなの?パンツ干してたら言われても仕方ないと思うけど。
430: 購入検討中さん 
[2009-03-17 12:24:00]
ガサツな人が必死ですね。
門扉内でも廊下から見えるなら不快ですよ。
431: 匿名さん 
[2009-03-17 13:09:00]
429ではないですが、濡れた傘やかっぱをポーチ内に干す。
日常の生活の流れだと。
逆に私はガサツなので使った傘を毎回干すなんて事はしませんが。あとかっぱも使わないけれど。
きちんと干しているお宅を見るとマメだなぁと関心します。そういうお宅に限って玄関周りの清掃がきちんとされていて、整理されています。
うちは子供はいないですが、ベビーカーもポーチ内におく事は自然だと思っています。玄関はそんなに広くはないし、他に置場ないですよね。
物置代わりになっていたり、使っているかわからないようなたくさんの傘や釣り具だの、子供のおもちゃやだのごちゃごちゃとしているのは関心しませんが。通路にはみ出したり、強風に飛ばされないように注意を払っていればいいと思います。
整理整頓を心掛けていればある程度は仕方ないと思います。
生活する家としてマンションの規約が行き過ぎでは?おかしいのでは?と思ってしまうような部分もあると思います。
432: 匿名さん 
[2009-03-17 14:23:00]
規則行き過ぎというか、皆が自分に都合よく解釈するから細かくなるんだとおもいます。
共用の場所を私物化にしないため、危険防止、防火対策が目的だとおもう。
そこを越えて、私物を大量にならべたり、布団を手摺りにかけたりは、駄目だと思います。
また、ガサツだ不愉快だ、美観がなど全面に出して訴えるのもどうだかと思う。
433: 匿名さん 
[2009-03-17 20:29:00]
むしろ風なんかで飛ばされたら危険だろうに
434: 匿名さん 
[2009-03-18 09:49:00]
427さん
管理人さん宛に手紙を投稿してみました。でも何号室のお宅が…と書いたわけじゃないので、住人みなさんにわかるように1階の掲示板に張り紙をしてくれたみたいです。これでしばらくは大丈夫だと思うことを願っております。
今日はエレベターが点検の為使えなかったので階段でおりたところ、共有廊下に私物おきまくりのお宅が数件あり、非常に残念な感じです。月額100円の自転車置き場があるのに廊下に自転車を置いてたり…。100円がもったいないの?!と思いつつ。今日階段を使わなければわからなかったことがたくさんありました。
435: 匿名さん 
[2009-03-18 15:52:00]
廊下はまずいよね。
436: 匿名さん 
[2009-03-18 18:04:00]
共用廊下に自転車置いたら危ないよね。子供なんかふざけて歩くから、ぶつかりそうで。
437: 匿名さん 
[2009-03-18 20:30:00]
>>430 人の家が気になって仕方ないんだね~(笑)
心狭いからちょっとでも何かあると許せないのね。
お前の不愉快なんか知らねえよ
438: 匿名さん 
[2009-03-19 08:20:00]
>お前の○○なんか知らねえよ

このような思考の住人たちが、マナー違反を平気で繰り返し
それがルール違反へと拡大、マンション全体が腐っていく…

実に悲しいことですね
439: 匿名さん 
[2009-03-19 08:54:00]
434さん、なんか巧く言えないけど、もっと楽しく毎日送ろうよ。一日の大半がやな気持ちで過ぎてない?まー、性分なんでしょうけど。
440: 匿名さん 
[2009-03-19 09:40:00]
434さんの考え方が普通ですよ。うちのマンションでも管理人室からのお知らせや、管理組合の定例理事会報告の中で注意した旨の内容が出る事もあります。うちの場合ほとんど改善されますよ。(まあ、しばらくすると別の人で再発する場合はありますが)
もちろん程度問題はありますが言わないでおくとわからない人はいますし、逆に言って欲しいという声もありました。やはりマンションは共同住居なんですから、みんなできちんとルールを守って管理していく気持ちが大事ですから。
441: 匿名さん 
[2009-03-19 10:33:00]
楽しく毎日送りたいのに、平気で他人に迷惑かける人間がいて朝からげんなりさせられるんだな。

迷惑かけてるくせに、へらへら楽しくしろとか逆撫でするようなこと言われた日には……
442: 匿名さん 
[2009-03-19 11:32:00]
マンションしだいだよ。どっかに書いてあったけど、人がマンションを選ぶんでなく、マンションが人を選ぶんだって!仮に、1億のマンションにあなたが住んでれば、無縁のクレームですよ。
443: 匿名さん 
[2009-03-19 11:35:00]
一億円あったら、マンションには住まないね。
444: 匿名さん 
[2009-03-19 14:32:00]
1億あったら、マンションでしょ。戸建てでは見ること出来ない景色があるよ。まわりも、上品な人が多いいと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる